「寿々屋」へ。
久しぶりだ。
メニュー。
もちろん皿うどんをいく~。
きたよ~。
かつての様にドカ~ンとまではいかないが、それでもなかなかの量。
取り皿が付いてきたので取り分けながら食べていく。
極細のパリパリ麺がとても心地良い。
サクサクッとして、餡はトロッと甘め。
そのコンビネーションがたまらないんだよ~。
味変はコショウで。トウガラシもあったけどやっぱりコショウかな。
長崎人特有のウスターソースがけだが私は好きじゃない。
量も結構あったのだが何とか完食~。
最近はお惣菜やご飯もの(いなり、ちらし寿司、海苔巻き)を作ってないとのことだ。
お米が上がったからだろうか。ちょっとした箸休め的ものがあると嬉しいんだけどねえ。
ワインは2日目。
2022 ヴィニウス グランド・リザーヴ ルージュ
(仏、ラングドック地区、グルナッシュ種メイン、赤、2千円程度)
おお、まとまってきています。初日はちょっとラスティックさがあったのですが、
上手にまとまり少し洗練されてきたイメージです。
ただ、取り扱いは同じ造り手のフェランディエールシリーズをいこうかと思っております。
ここ数日ワインがいっぱい入荷してきましたので、ただ今とても充実した在庫になっております。
ぜひお気軽にお求めください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます