goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

こんなはずでは・・・

2007年10月29日 | 美味しいもの
こーんな橋を渡りました。

西海町にある大島大橋です。
通行料は配達バイク(タウンメイト号80cc)なので、30円!(往復60円)
普通車ですと300円(往復600円)となります。

遠路はるばるよく来たものです。

目指すは「さいかい丼」でした。メチャ美味しそうでしょ!(クリックしてみて)

なかでもイカスミご飯の上にかき揚げが乗っている「いかのかき揚げ丼あわびのせ」
に心を奪われ、「何としてでも!」という強い意志が、私をこの地へと向かわせた
のです。

ところが時間が悪かった!!!
午後2時~5時くらいはどの店も準備中でした。オーマイガー!
「いかのかき揚げ丼あわびのせ」に至っては前日から予約が必要という
打ちひしがれるに十分な?厳しい条件だったのです。

他にも数件回って、どこも準備中だったのでとうとう観念しました。

仕方がないので、通り道に「博多ラーメン」ののぼりがたなびいていた
このお店に寄ってみました。




出てきたラーメンは




これです。
メニューにはチャンポンもあったので、豚骨ダシは取ってるとは思うのですが
どうもいまいち。業務用の元ではないか?とも思えるほど、可もなし不可もなし。

不味くはないのですが、ちょっと酸味があって、豚骨のふくよかさや旨味がもの
足りません。まとまってはいるのですが、香りや縦に広がる立体的風味?は
感じずそれよりも塩分やタレまかせの味?と言ってしまえばそんな感じでしょうか。

わざわざこの地までやって来て食べるには・・・。
だって片道2時間くらいかけたのですから。
しかし、一度は食べておかないとずっと気にもなるし・・・ね。

さて、ショックだったので再度「さいかい丼」の仇討ちに行きたいと心に誓いました。
「さいかい丼に再会せねば!」ってわけでまたそのうち行こうと思います。


なになに・・・ここまで来ておいて、廃墟マニアなら当然行った場所が
あるでしょ、って~???

はいはい、そうなんです。後日ご紹介しますね。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元祖見つけた | トップ | 明日はきっと良いこと・・・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さいかい丼 (y.k.)
2007-10-29 06:06:15
西海市で働いているわりには、職業柄、一度もたべていません。
しかし、いくつか食べたいなあと思っています。(無理ですが…)
アンデス丼は家族サービスの時に食べられそうです!

大島にある廃墟と言えば、アレですね。

返信する
大島だと・・・ (tantan)
2007-10-29 10:14:30
あずまラーメンに行けばよかったのに・・・・

魚だったら「波ま夕」であらかぶhttp://www.hamayuu.burari.biz/index.html
食べるという手も・・・

私のおすすめはイタリアンの「ハジメ」だったのですが・・・(閉店しちゃいました。)
返信する
Unknown (ラリラリ・ピノ)
2007-10-29 12:06:41
y.k.さん

アレです。
すでに見透かされているので書かなくてもいいよう
な・・・。でも感慨深かったですよ。

tantanさん

どのお店も準備中でした。夕方5時に再開だったのです
が、その時間までは待てなかったんです。結局一番
ガッカリの選択をしてしまったようです。
でも、もしここがビックリするほど美味しかったら、それ
はそれで正解なのですから、やはり分かりませんよね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美味しいもの」カテゴリの最新記事