先日初めて行って驚いたガストをリトライ。
500円のランチ。
ハンバーグにコロッケ。
コロッケは平和で良いなあ~としみじみいただく。
このロボットが運んでくるんだ。ガストで知った初めての経験。
人の仕事をマシンやコンピューター、AIなどが奪っていく。
人か機械か、このバランスって案外大事じゃない?と思うんだ。
海を見ながら。
長崎はこういった光景に恵まれている。
ただ、あまり通い詰めると飽きてしまうので、そこは間隔を取って利用しよう。
このお店のとても良い所は17時までランチをやってくれるので、他店にあぶれてしまった時に
リベンジが利くこと。ランチ難民にならずにすむ。(笑)
今夜はピノ・ノワールで。
2019 コノスル ピノ・ノワール
(チリ、ピノ・ノワール種、赤、千円未満)
軽いなあ。開けたてはいまいちだけど、時間とともに馴染んできます。
すいすいと入ってしまうので飲みすぎ注意。
このワインも4月から値上がり。頭が痛いところ。
休肝日を設けて値上がり分をカバーしようか???とちょっと思ってみる。