goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

寿々屋再オープン-バレットSB

2022年12月10日 | 美味しいもの

長崎市十人町の「寿々屋」へ。

 

店主が骨折してしまい2、3ヶ月?休業中でしたが、復活してくれました。

そんな嬉しい噂を聞きつけての出撃。

 

 

メニュー。

オーダーはもちろん皿うどん。そしてちらし寿司を。

 

 

きたよ~。

あれ~!?

ちらし寿司は良いとして、皿うどんのお皿が小さい!!!

 

おい、

 

かつてはこちらだった。(割りばしの長さと比較すると分かりやすい)

これを食べるのには気合がいりました。

味は全く変わりない。極細麺の噛み応えがとても心地良いし、すごく美味しい。

コショウやトウガラシをかけて味変しながら食べる。

 

 

皿うどんの量が減ったため(それでも十分な量だが)、逆にちらし寿司の方が大きく見える!?

もちろんこれは食べ切れない。

 

少し食べて残りは包んでもらう。まっ、どっちみち今まで通り残りは包んでもらうわけだが

持って帰ると奥さんが喜んでくれるんだよ。

 

 

ワインは2日目。

 

2017 バレット ソーヴィニヨン・ブラン

(USA、ロシアン・リヴァー・ヴァレー、ソーヴィニヨン・ブラン種、白、2千円台)

 

すっきりとしてある程度の厚み。ドライで良いね。

初日とほぼ変わりなし。これも輸入元の最後の1ケースということだった。

うちに残りが・・・もう少ない。

お早めによろしくお願いいたします。

 

昨晩はクロアチア対ブラジル戦を見てました。

クロアチアのGKすごいなあ~さすがだと思いました。良いチームですねえ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする