goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

じゅん食堂-コトー・BrgB

2022年05月26日 | ちゃんぽん探索

2022年5/25、名店「慶華園」が閉店。

その前に駆け付けるもいつも行列で何回トライしても無理だった。

頭の中はチャンポンモードになっているので、そのまま向かったのは・・・。

 

立山町にある「じゅん食堂」。

どうしても気になっているメニューがふたつあるんだ。

 

う~ん、どっちからいこうか?と思っていましたら、「何にされますか?」と訊かれたので、

思わず「ちゃんぽんを」と発してしまいました。コンマ1秒の心決めだった。

 

まっ、いいでしょう。次回にあとの宿題はこなしましょう。

 

ということでちゃんぽん、きたよ~。

おお、美味しい。

感動まではしないけれどまとまりは良い。

エキス、旨み、ゼラチン質がしっかりと出ています。
美味しくどんどん食べ進め完食完飲。

10年近く前に、たまたまだろうけどいまいちなことがあって(噂で言われるほどではなく普通だった)、

敬遠気味でしたが、今日の出来は美味しかったです。

また気になるメニューがあるので再訪したいと思います。

 

 

ワインは2日目。

 

2018 コトー・ブルギニョン ブラン(ドミニク・ローラン)

 

やはり落ち着いてきています。しかしとてもきれいですっきりと飲めます。

このお手軽な価格でブルゴーニュが飲めるのはありがたいなあ。

ふと思ったけれど、これシャルドネ100%でない可能性もありそう。

いろいろ実験的なことをやって造られていそうなので謎解きの楽しみもあるかも。

 

 

V・ファーレンは情けなく敗北。昨日は力が抜けました。

負けても点はとって欲しいよね。いろいろと思うところは応援しているみなさんにもあることでしょう。

次の日曜日の試合にかけましょう。選手たちは決して手を抜いているわけではなく、

一生懸命頑張っています。上手く実を結ぶように願っていくだけです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする