goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

あたり見っけ!島原編

2009年09月23日 | 美味しいもの
ソーメン、うどん文化圏でもある島原市に美味しいラーメン屋さんは
あるのだろうか?


という疑問にお答えしましょう。




あります!



ここですね。はじめて行きました。

「白龍ラーメン」(島原市内)です。


こんな感じですよー。







久留米系のようで、超濃厚スープは派手でこそありませんでしたが、
(ちょっと内にこもった感じはありましたが)濃密に濃く、トロトロ
で食べ応えのある素敵なスープでした。

ドンブリの底にはドロドロのトンコツの粉(オリ)が、長崎では
どこよりも多く残っておりました。かといってくどいわけでもなく
脂ぎってしつこいわけでもないのです。


麺に関しては普通の細麺です。

チャーシューもトロトロ、ネギは多く、もやしも入っていましたよ。

お腹が空いていたなら替え玉もしたでしょうが、この時は腹五分
くらいの状態で食べてしまいました。(昨日書きましたマル・サラで
食べたあと、しばらくしてからでした)

しかし、その良さはしっかりと分かりましたのでこうしてお伝え
できるのです。


メニューも張っておきましょう。お安いと思いますよ。(クリック)





島原ならお奨めのお店です。



個人的に「やきそば」とか「中華丼」とかにも興味があります。
ラーメンがこれだけいけているのですから、期待してしまいます。


他に島原で良いお店がありましたら、教えてください。


ただ、島原ってそう滅多に行かないんですよね。
結構遠いし・・・・・ タイヘンダッタヨー

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする