goo blog サービス終了のお知らせ 

頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

ハナショウブ「桃児童」

2010年12月28日 | ハナショウブ

頼成の森の水生植物園で見られる主なハナショウブ品種を紹介しています。

「桃児童」は、育種家平尾秀一氏により作出された江戸系ハナショウブです。中早生、うすいピンク色の三英咲きで、中小輪です。なお、「桃児童」の説明は、加茂菖蒲園の「花菖蒲銘花集」を参考にしました。

頼成の森花しょうぶ祭り実行委員会では、来年開催の第26回花しょうぶ祭り会場で、「桃児童」など17品種の花菖蒲ポット苗を、数量限定でお分けする予定です。

  Pict090607

《ハナショウブ「桃児童」 2009/6/7》

※ 頼成の森のイベント

     『チェーンソー・刈り払い機整備点検』 1月16日(日)

      『冬も楽しい森の中探検』 2月6日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする