頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

初あられ

2015年11月27日 | 日記

県内では初雪もあったようですが、頼成の森では「あられ」がうっすらと積もりました。
 暖冬だと油断していたら、しっかりと雪の足音が‥。
  曇り空の下、色彩がぼんやりとしたところに水が溢れ、ちょっと寒そう!
   真夏にこれだけの水量があれば‥‥と残念に。
    しかしながら、今でしか味わえない風情ではあります。
     精一杯、楽しみましょう。
     
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年の締めくくり  〔感謝の集い〕

2015年11月22日 | 日記
  ドングリ工作の例年のテーマは、干支(えと)にしています。
   だから、今回はおさるさん。
    昨年のヒツジは、マツボックリを綿でくるみ、見た目も良く大成功でしたが
     今回のお猿さんは、大変むずかしい。
      講師の研究成果を集約したお猿さんキットの
       穴開け済みドングリやトチを使ったので比較的容易に完成しました。

  リースのフジつるは、頼成の森「産」
   さらにアクセントのツルシキミなども裏山「産」
    だから皆さん、おおらかで大変豪華なリースに完成しました。

  抽選会やオカリナの演奏会を楽しみました。
   地元のオカリナ愛好者の皆さん、大変素晴らしい演奏でした。

  お陰様で、天気にも恵まれ、綿菓子、キノコ汁も喜ばれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイギリ

2015年11月18日 | 日記

   イイギリの実が目立ってきた。
    豊凶が有るのか無いのか、例年、大豊作のように見える。
     ゴマノハグサ科の桐とは異なり、イイギリ科イイギリとなるらしい。
      イイギリの材は、色はくすんでいるが、軽くて丈夫な素晴らしい木材。
       最近の家具は重さで勝負しているのか、やたらに重い。
        年寄りには扱いづらい。

       イイギリ材の椅子は、軽くて暖か~い!
      イイギリは真っ直ぐに育つから、採材の歩留まりもよいようです。
     野生種で手間が掛からないようだから、家具材として育ててみたらどうだろう!
      イイギリの下の池は、夏にはアサザでいっぱいになる。
       しかし今は、超涼しげ~。
        今でしか味わえない風情ではある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ観察会

2015年11月15日 | 日記
    
  富山県中央植物園 友の会 きのこ部会主催の 第62回きのこ観察会が開催され
   天気予報どおり、朝から雨でしたが、たくさんのきのこファンが参加しました。
    10月の「頼成の森キノコ狩りと観察会」の時より、食用種が格段に増加したように見えます。
  気温が下がるとキノコの傷みも少ないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん身軽になっていく~!

2015年11月14日 | 日記
 
   南風が吹いて急激に暖かくなっています。
    今日は、建物の中より外の方が暖か~い。

     しかしながら、季節は振り返ることなく着実に前進しています。
つい先日まで、色合いも鮮やかにフサフサと茂った木々の葉も
       いつの間にかすっきりと落葉し、どんどん身軽になっていく~!

          
             花しょうぶ田は、静寂そのもの 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の紅葉

2015年11月12日 | 日記
 
   銀杏の葉が積もっています。
    基本は黄色なのだろうけど、落ち葉が集まると黄色ではない。
     意図せざる美しい色合いです。
 
   頼成の森の入り口付近にある楓が真っ赤に色づいています。
    今日は、小春日和と言うには少し寒かった。
     でも晴れただけでもありがたい。
      雨が降ると寒いし、ものの色が飛んでしまうから。
       だから、カメラを向けている人が何人かおられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶ  立冬

2015年11月07日 | 日記
    
     2~7号田の今
       あと一月余りで降雪の予定。
         片付けに追われ、なんとなく、せわしい時節です。
           花しょうぶの葉刈りが終わり、品種の名板だけが目立つのも「いと、おかし」。
             
 
30~31号田の今             地上部の葉は刈り取ったため、花しょうぶの株しか見えない。
     唐草模様の木道は、遠望すると目が廻りそう!
       曲線工作物のメンテナンスは大変です。
         雪が木道に積もった初雪の一瞬がいい絵になります。
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかいんだから~

2015年11月05日 | 日記
 
   砺波市立鷹栖小学校2年生が来園下さいました。
     地元の小学校は大歓迎。
       みんなで郷土の誇りを探してほしいものです。
  
   花しょうぶの周辺では秋が深まり、杉の陰影も深くなってきました。
     11月は晴れると、とてもさわやか。
        あと2日で「立冬」とか。
          季節はとどまることを知りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶは  冬支度完了

2015年11月03日 | 日記
   
   すっかり身軽になった花しょうぶ田 !
    いつ、降雪があっても OKです。
     太陽の角度が低くなって、早朝の花しょうぶ田はとても鮮やかです。

 
       杉木立も秋真っ最中              近隣の稲田になびく朝霧
         
          これからの朝景色は、千変万化で楽しみ倍増
              初雪までは、いろいろな変化が楽しめ驚きの連続です。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹のそばちょこ作り

2015年11月01日 | 日記
 
   北日本ナチュラリスト同好会主催の竹のクラフト作りが行われました。
    講師は井波彫刻家 南部治夫さん 世話方は奥野明夫さん波間尚美さん
     そばの皿 おちょこを作ります。
 
   本日は、100番のサンドペーパーで研磨作業。
    ひたすら磨きました。
     なかなか味のあるそばちょこになりそう!
      竹の乾燥がポイントのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする