頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

段々春めいて・・・

2022年03月11日 | 天候・園内
ここ2~3日、良い天候が続き、春めいてまいりましたが
 頼成の森は、雪が少なくなりません!
そんな中でも、着々と樹々たちは春を迎える準備をしているようです。
こぶしの蕾も膨らみ始め
ハナノキも赤みが出て来ました
でも、花しょうぶ達は、まだ、
 雪の布団でおやすみ中のようです。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山が奇麗に・・・

2022年01月08日 | 天候・園内
今日は素晴らしい!良い天気です!!
 ホオノキ台まで行ってきました。途中数人の方に会いましたヨ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のナチュラリスト自然解説が終了しました+

2021年11月03日 | 天候・園内
今日、11月3日(水・祝)で
 令和3年度のナチュラリストによる自然解説活動が終了しました。
  早いもので、4月29日(木・祝)に始まり、
 新型コロナ感染症対応のため、途中、中止(8/16~9/28)になりましたが、
無事、本日で終了しました。ナチュラリストの皆さん、大変お疲れ様でした。
いざ、森へと出発。
今年の活動の終わりの日でしたが、今日、活動デビューを果たされた新人ナチュラリストの方が頼成の森の当番でした。
今後のご活躍を祈念申し上げます。<m(__)m>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の管理に・・・

2020年06月10日 | 天候・園内
昨日は暑かったですね!流石に、30℃を超えると、老身には堪えます。
 そんな中、芝生広場の芝刈り作業が黙々と行われていました。
花しょうぶ祭りは中止になりましたが、
 公園の管理は、変わらず続けられます。
  花しょうぶ田の除草も同様に・・・。
花しょうぶの素敵な花をご覧になった時には、
 「そのような、見えない苦労の末に、やっと、花が咲くんだなぁ~。」
  と見える物の陰に、必ず、見えないものの存在があることに、
   思い廻らしていただけたら、幸いです。m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は絶好の良い日になりました

2020年02月11日 | 天候・園内
今朝は冷えこみ、森林科学館は凍えましたが

 雪の里山歩きには絶好の日和です。
雪は少なめですが、多くの方が、歩きに来ていおられます。
積雪は5cm位でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶ田 異変・・・?

2019年10月19日 | 天候・園内
過日、花しょうぶ田を見てましたら、
 葉刈りした花しょうぶの株から、緑の葉がでてます???
アレー? 休眠しないのでしょうか!!
本来は、
やはり、気温が高いの(温暖化?)でしょうか???
植物の反応は、正確なのでしょうか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶ田では・・・

2019年10月17日 | 天候・園内
昨日はは久々に、雨もない日でしたが、日差しが弱かったようです。
 頼成の森花しょうぶ田では、草刈の真っ最中です。

また、園内では、道路に溜まった落葉などの清掃作業が行われました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする