頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

カブトムシウオッチング Ⅰ

2016年07月31日 | 森林
 
森の中も夏で、それなりに暑い。
しかも午前10時だから、カブトムシはいるでしょうか。
ともかく、みんなで カブトムシウオッチングに出発しました。
  
途中、ホオノキ台の東屋の縁の下で蟻地獄の観察をしました。
遊歩道沿いの森ではカブトムシは、お留守のようです。

しかしながら、あるお父さんは2匹ゲットできました。
結局、3家族のみがクワガタなどを確保できました。

余りにも気の毒でしたので、備蓄の昆虫を一家族一匹渡しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶの株分け作業は最終段階へ

2016年07月29日 | ハナショウブ
 
花しょうぶの株分け作業は、どうにか間に合いそうです。
トイレ横のヒマワリは林のように育っています。
あまり大きくならないように肥料は控えめとしていますが、よく育ちました。

奥のとんぼ池からはウシガエルが「ウー、ウー」とうなっています。
ドスのきいた「ウー、ウー」を初めて聴いた人は、熊の声だと信じました。
ある女性は真顔で熊の声を聴いたと語ってくれました。

  
アオカナブン君は恋の季節  タカノツメの実        リョウブの花が最盛期
頼成の森にはリョウブが多い。
リョウブは乾燥地が大好き。
若芽は救荒食料として珍重されたとか。
切っても直ぐ萌芽し、とても生命力の強い樹種。
昔は大切な有用樹種であったかも知れないが
切っても切っても生えてくる、今は困った木でもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長組の遠足

2016年07月27日 | 森林

学校法人 高岡第一学園 福岡ひばり園(旧福岡町)の年長組さんが来園下さいました。
昨日の大雨の後で、少し蒸し暑かったけれど晴れてよかったね。

   
研修室で楽しいお弁当。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と昆虫の観察会

2016年07月24日 | 森林
 
梅雨が明けて最初の日曜日
たくさんの参加をいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムノキ

2016年07月23日 | 森林
 
マメ科ネムノキの花が地面に落ちています。  
トウダイグサ科アカメガシワの花と比べて
梅雨の終わりを告げるネムノキの花は、色、形とも夢のように軽く美しい。

 
同じく、ミズキ科ヤマボウシの実も華やいだ色で落ちている。
熟す前に落ちてしまって、色づいたものらしい。
樹上の金平糖のような緑色の実は、未だ食べられそうにない。
完熟するのは、8月の末だったように思う。

ツバキのこみち沿い
標高120m に育つ ブナ イヌブナ の人工林
昭和49年(1974)に1400本植えられた。
40年以上経過すると風格さえ感じさせる。
遊歩道沿いに流れる湧水に沿って冷気も流れ下る。
ヤブ蚊をよけながら、安らぎの一瞬です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技能講習会(雪吊り 雪囲い)

2016年07月22日 | 森林

公益社団法人富山県シルバー人材センター連合会主催の技能講習会(雪吊り 雪囲い)が開催されました。
平成28年度高齢者活躍人材育成事業 シルバー会員就業向け 技能講習 とのことです。

今、5ヶ月先に必要となる「雪吊り 雪囲い」の講習は、あせらずしっかりと習得せよということか。
アカマツで雪吊り実習
もったいないけど、完成したらすぐに解体です。

昨年のアカマツの強度剪定やアメリカフウの下枝落としのおかげで
今年の花しょうぶ祭りでは、谷全体がとても明るい雰囲気になりました。

ひとつひとつ確認しながらの作業となります。

「北陸地方は、梅雨明けしたと見らます。」
本日11時、新潟地方気象台から控えめな発表がなされました。

こころなしか、ヒグラシの声も大きく聞こえてきます。
朝夕が涼しすぎるのが、ちと気になりますが‥‥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオウバユリ

2016年07月15日 | 森林

本日、7月15日(金)の、ユリ科オオウバユリの開花(つぼみ)状況です。
頼成の森のスギ林が気に入ったようで、群生しています。

白い花は、美しいというより、富山弁で「あいそもない」花。
生け花の花材に求める方もいるが、好悪は半々ではないでしょうか。
根からデンプンが採れ、昔は救荒食料とか。

「花は咲いたか」の問い合わせ電話は静岡県からだった!
すごいファンがいるものとびっくりしました。
つぼみの膨らみ具合から、来園日の調整をお願いします。
ちなみに、2014.8.2.には咲き揃っていました。
  
花や種子が大好きな虫たちが、よってたかって食べてしまい
オオウバユリの実が、いい形に完熟するまで待ってはくれない。

雪原に起立するオオウバユリの枯れた実の凜とした姿には感動してしまう。
頼成の森でも、めったにお目に掛からない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ

2016年07月13日 | 森林
 
アナベルでしょうか
頼成の森には木陰が多いので、まだアジサイは元気です。
日当たりのよいところは、へたっていますが‥‥。
ふわふわのアジサイで休むのは、カマキリ君。
穏やかな梅雨を楽しめるのも、あとわずか。
 
公園内の死角を除く意味で、鋭角の道路法面をカットしました。
地肌のむき出しは荒々しいので立体花壇に実験中。
花しょうぶ園の木道廃材で階段を設置し、オシロイバナを播種してあります。
7月末には、ピンクの花で斜面が覆われるはず?
地形を利用して頼成の森ならではの面白い花壇にならないでしょうか。

本日、午後3時 事務所前の気温 34.5度
気温も湿度も高くて、最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三助焼の陶芸教室

2016年07月09日 | イベント
   
高岡市中曾根児童クラブ主催の三助焼陶芸教室が開催されました。
手びねりのあと、乾燥から焼成まで含めて、お手頃価格のようです。
本日は、置物、皿、コーヒーカップ、湯飲み茶碗 等々
思い思いの造形美を楽しみました。
頼成の森の研修室は予約で無料ですが、講師・材料は、主催者側で準備が必要です。

皆さん、てきぱきと作品作りしたあと
園内のバーベキュー棟に移動しました。
朝方の雨も昼には上がり、BBQを堪能しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶ染め

2016年07月03日 | ハナショウブ
  
花しょうぶの花で紫色に染めます。
七色の花の中から、紫系統の花のみを摘み取り、
冷凍、抽出した、とても贅沢な染め液を使用しています。
大きな花しょうぶ園を管理している頼成の森ならではの材料です。

今回の染め布は、シルクストールを使用しました。
かつては、木綿のハンカチを使用しましたが色落ちするため
今は、絹布を使用しています。
今年は、例年になく美しく鮮やかに染め上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする