頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

とちもち Ⅱ

2016年02月20日 | グルメ
   
  本日は、栃餅作り第2回目の挑戦
   検討会では回を重ねるごとに要求水準が上がるため
    毎回、新たな課題が生まれます。
     理科の実験のような作業は端から見ていても楽しそう!
    

  議論は尽きませんが
   試食で、おなかが一杯になりました。
    栃の実には、いろいな効用があるらしい。
     明日、朝、起きたら、より美しく健康になっているかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃餅

2016年02月17日 | グルメ
 
   
  あく抜き      水揚げ       餅米と一緒に釜へ       炊きあがり  

  大急ぎで「トチの実の剥皮からあく抜きまで」やり遂げ、本日は試し炊きの日。
   平瀬、高木、米倉、上埜 さんは、栃餅づくりの全工程を試行中です。
    栃餅などの山間地の生活に溶け込んでいた食品の製法には、明確な文字レシピが無い。
     工程の大事なところで留意点が抜けており、そこはエイ! ヤァ! で渡るしかない。

  
  餅につきあがり       整形      なかなか良い感じ

 見た目、食感、味
  初挑戦にしては、まあまあの仕上がりとなりました。
   トチの実拾い、選別、乾燥、剥皮、あく抜き‥‥ 工程はとても長~い。
    トチの実を食料として使い切った、先人のご苦労に脱帽!   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチの実

2016年02月10日 | グルメ
   
 トチの実を煮て金槌で割る           皮むき            剥皮完成

 黄色くて超おしいそうだが!
  この段階では渋いこと、この上ない。
   アク抜きをしないと、とても食べられない。
    かと言って、過度のアク抜きは、独特の風味を損ってしまう。
     果たして丁度の味加減に収まるでしょうか。 


  「頼成の森 友の会」のみなさんは、
   「収穫 → 加工 → 製品」の 工程に挑戦しています。
     一口で食べられるトチ餅も、長い長い時間と手間が掛かるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする