

頼成(らんじょう)の森だより
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

木琴つくってミニコンサート
本日、イベント「木製楽器づくり教室」を開催しました。どんぐり工房の花岡さんに講師をお願いしました。材料・道具一式も準備下さり大変助かります、ありがとうございました。マレット(ばち)...

涼を呼ぶ 水鉄砲
うだるような暑さが続きます。雨も降らず、植物をはじめ生き物たちの悲鳴が聞こえてきそうで...

今年はカブトムシウォッチングできました
本日、毎年恒例のイベント、正式名「守り人と歩く頼成の森<カブトムシウォッチング>」を開...

本日イベント「野鳥と昆虫の観察会」を開催しました
梅雨が明けて暑い日が続きます。が、生命力あふれる子供たちにとっては、いよいよ夏休み、活...

7月13日豪雨災害
7月12日~13日にかけての記録的豪雨により、あちこちが被災し対応に忙殺されています。先日、...

アジサイの観察その2
引続きアジサイの話、というかアジサイ周辺のはなしです。装飾花が開き、しばらくして本当の...

アジサイの観察その1
頼成の森で「花しょうぶ」に次ぐ準主役級の花が「アジサイ」です庭や公園に植えられるアジサ...

空を踏みしめて
タイトルの写真はお察しのとおり、外に出て寝っ転がって撮りました。いい歳こいて、ばかばか...

祭りのあとの静けさの中で
花しょうぶの花もすっかりなくなりました。誰もおらず静かです。時折、小鳥たちの声が響きま...

オカリナ演奏 2023
花しょうぶ祭り名物ともなっているオカリナ演奏会、優しく響く懐かしのメロディーに、自然とお客さんが集まってきます。オカリナの自然な音色に、鳥たちも共演ということもありました。演奏頂い...
- 紅葉(170)
- 花しょうぶ祭り(33)
- 食虫植物(1)
- オカリナ演奏(1)
- 花しょうぶ+(36)
- イベント(73)
- 祈り(23)
- 天候(65)
- 花(135)
- 遊歩道(13)
- こけ(1)
- 団体利用(30)
- 祭り(1)
- 季節(56)
- 紅葉(4)
- 紅葉と桜(1)
- 賜りもの(6)
- さっ、寒い(4)
- 冬の桜(2)
- 六の花(6)
- 賑い(33)
- イベント・木製楽器づくり(2)
- イベント案内・植物・花(4)
- 花・昆虫・(9)
- 賑い・天・団体(4)
- 森林(182)
- 雪(15)
- 賑い・天候・団体(4)
- 祭りコンテスト入賞者・昆虫・花(1)
- 天候・災害(3)
- 天候・花(21)
- 天候(47)
- 1年前+後へ(0)
- イベントのご案内(1)
- 独り言(6)
- 季節・花-春(4)
- 臨時休館 延長(1)
- 花むしろ(1)
- 樹花(1)
- 忘れ物??(2)
- 新型コロナ+(1)
- 厄介な相手(2)
- ??(1)
- 花と昆虫(3)
- 寿(3)
- 展望台より(4)
- 臨時休館のお知らせ(2)
- 日記(181)
- +お知らせなど(2)
- 思い出の感想(0)
- 利用者・来園者(8)
- 1-原稿(2)
- 残雪(2)
- 十六夜(1)
- 大雪(1)
- 感謝(2)
- 花・昆虫(3)
- undefined(0)
- ライフログ(0)
- undefined(0)
- undefined(0)
- 見頃 植物(3)
- 誕生花(71)
- 公園の管理作業(13)
- 不思議な昆虫(1)
- 通行注意(1)
- 花・天候(2)
- 昆虫(93)
- 両生類(8)
- 植物(117)
- ハナショウブ(98)
- キノコ(42)
- 哺乳動物(22)
- イベント(64)
- 動物(16)
- 魚類(1)
- 鳥類(6)
- 利用施設(41)
- 天気(21)
- その他(116)
- 爬虫類(1)
- インポート(386)
- undefined(0)
- サクラの便り(1)
- たわごと(5)
- 木の芽起し(2)
- 木の芽おこし(0)
- 季節(4)
- 近隣+来園者(2)
- 思い出1年前の記事への感想?(0)
- 天候・雪(2)
- 天候・動物(1)
- 天候・賑い(3)
- 天候・園内(7)
- 天候・花等(2)
- 天候・祈り(1)
- 花・鳥(1)
- 自然観察(5)
- 旅行(0)
- グルメ(3)