
いよいよ、明日、皆さん、お待ちかねの、頼成の森”感謝の集い”を開催します!!
皆さん、途中、気を付けて、ご来訪下さいませ、ませ~。お待ちしております。
何とか、天気も晴れそうです・・・良い一日となりますように!!



明日のスケジュールは

台風が去ったとは、地震があったようです、それも、かなり大きな自信が、朝の3時過ぎに発生した。
台風・地震で被災された地域の方々には、衷心よりお見舞い申し上げます。大きな地震、イヤハヤ・・・。古より、『地震・雷(台風)・火事・親父』と怖いものの例えとして、地震は最も恐ろしいとされてきました。TVなどの報道を見ますと人家の裏にある山全体が至る所で、崩壊・崩れていました。酷い惨状です。ここ、頼成の森でも、大きな地震が起これば、大丈夫ではないでしょう。
大自然の営みの前では、文明・人間の脆さ(小ささ)を思い知らされた思いがあります。今日は三時草が咲きませんでした、昨日、早く咲きすぎたので、時間を調整しているようです。
今月9月23日(日・祝)に森林科学館でドングリ工作教室が開催されます。是非、まだ、余裕がありますので、お申込み戴ければ幸いです。作品は可愛いい金魚です。
非常に癒されます系です。お申し込みは、森林科学館まで☎0763-37-1540です。
お待ちしてま~す!!
ここ、三日ほど、雨が続きます。あんなに暑く、雨が恋しかったのに、すっかり、秋の気配です。雨の量も半端じゃなく、激しいものです。頼成の森では、今のところ大きな被害もなくホッとしているところです、が、まだまだ、油断できません。
本日から、森林科学館では、とやまの森づくりサポートセンター主催による『森づくり塾』が開催されています。これは、森林ボランティアを要請する研修で、今回の内容は、各種林業機械の安全な使い方を習得いただくためのものです。座学の様子
皆さん真剣に聴講されています。今後、安全な森づくり活動に活かしていかれんことを衷心から願っております。