住職の独り言

~ご縁に触れて~

ごめんなさい!

2010年01月12日 | Weblog
ア~ぁ…可哀想に!
こんなにほこりが積もって…
苦しかったでしょう…
これじゃ…息が出来なかったでしょう…
ゴメンね!気がつかなくて…
苦しいよ~って!うなり声を上げていたのにね…

エアコンのフィルターを掃除した。

そうなんです。
この前からエアコンが変な音を出していたんだけど…
調子が悪いのかなァ…と安易に考えていたんだけど…
開けてみたらフイルターにほこりが積もっていた。
エアコンと私との対話より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大悲の温もり

2010年01月10日 | Weblog
夜寝ていてふと思ったことがある。
太陽に近づく程、気温は高くなり、離れれば気温は低くなる。
地球は太陽から丁度良い位置にある訳だが…

どうして地上では気温が高く、、
太陽に近づく上空では気温が低いのか?

早速朝起きて調べてみた。

簡単に言うと、太陽の光りは空気の中を通り抜け、海や地面にぶつかって熱が生まれ、その熱が上空に熱を伝えてゆくんだそうだ。

これを浄土真宗のみ教えで考えてみると、

阿弥陀如来のお慈悲は私の悪業煩悩を通り抜け、
私に至り届き信心(大悲の温もり)となって顕現して下さる。

妙好人の源左さんは「お慈悲はぬくいでのう」とおっしゃった。

太陽の暖かさもこの地上におればこそ暖かい訳で、
太陽に近づいたら暖かいだろうと思って
自らの力で高いところにいってもかなわぬ事よ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚の写真

2010年01月08日 | Weblog
葬儀式場内に思い出コーナーがあった。
故人へのメッセージとか思い出の品がディスプレーしてある。

そこに飾られていた一枚の写真は、
老夫婦が山道を歩む姿を
後ろから撮った写真だった。

よく見ると
夫婦とも重い荷物を持ち
おじいさんは杖をつきながら、
おばあさんはおじいさんのチョット後を歩いている。

何とも言えない一枚の写真。

写真というと
前向きの写真が多いが、
重い荷物を持ち
足を引きづりながら
山道を歩いて行く二人。

こうして苦楽を共にしながら、
人生を歩んで来られたのだろう…

言葉で言い表せない二人の人生が心に浮かんでくる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内散策

2010年01月05日 | Weblog
三日の日曜礼拝・茶会の後。
Wさんをリーダーとして「松戸七福神めぐり」と称して
松戸市内を歩くらしく
何人かでスタートして行った。

でも、浄土真宗の門徒が「七福神めぐり」とはお勧め出来ないから、
来年からは近郊の浄土真宗の寺院(東西に限らず)
お参りしながら回ったらどうだろうか?

来年は参加してみたいなァ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃茶

2010年01月04日 | Weblog
今年最初の日曜礼拝(朝の集い)の後、
Kさんお点前による茶会が開かれた。

お抹茶に薄茶と濃茶があるそうな、
私が普段お抹茶だと思っていたのは薄茶だったようで、
本当はお抹茶と言ったら濃茶を言うらしい・・・

今年はその濃茶をいただいた、
いやァ 本当に濃いですね
でも甘くて美味しかったです

それに回し飲みするとは知りませんでした。

今年で還暦だけど、日々是初体験の連続じゃ
有り難いこっちゃのォ~

なんまんだぶ なんまんだぶ・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年回法要の順序?

2010年01月03日 | Weblog
750回大遠忌法要を本山で勤める前に、
大谷本廟で750回大遠忌法要を勤めることが慣例になっているという。

その訳は、

まず親鸞聖人のご廟にひざまずいて、
ご往生になったという事実からご生涯を偲び、
本願寺の起源を確かめつつ本願寺(本山)での大遠忌をお迎えするという。
(参考 2009.11・12宗法巻頭言より)

と、言うことは、私たちの法事においても、
お墓参りに行ってからお寺で法要を勤めるということなのかなァ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2010年01月01日 | Weblog
光壽無量 慶賀新年

2010(平成22)年 元旦

私は 年生まれなので5歳になります。
別な言い方をすれば還暦です。

春の暖かさを感じるような
ゆとりある日々でありたいと思っています。
今年も宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする