★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

色変わりしない野葡萄

2005-11-17 08:33:18 | 思いつくまま

     残念ながら色変わりしていません周囲の緑の反射の色です



10月27日のブログでもご紹介いたしましたが

かなり山里で野葡萄を見付けました!

一個づつ、それぞれに色変わりする野葡萄の実の面白さを紹介したくて

時間をおいて何度も観察に通いました。

けれど葉が枯れる時期になっても色変わりしません・・・

八ヶ岳の向こう側(わたくし的に表現すれば)にお住まいのmoraisanさんのブログで

トテモ興味ある面白いコメントを拝見しました。


「野葡萄の実が色んな色に変わったり大きく膨らんだりするのは

みんな虫によるせいで、あの不思議な色は虫たちの合作である」

と言うものでした。

ですから本来の野葡萄の実は、下の写真の様なんですね・・・

しかし、ただ白い野葡萄の実は面白くも何ともありませんネ。

moraisanさんの取り上げておいでの色変わりした虫達の作り上げた芸術作品の

野葡萄を是非ご覧ください。


 ☆コメント欄の対話も是非見せていただいてください moraisanさんにはお許しいただいております









最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ももたうん)
2005-11-17 19:28:42
こんなにきれいな実なのですね。探してくださって、とてもうれしいです。きれいな粒。moraisanさんのところにも、行ってきました。実はあちらのブログもすてきで、気になっていたのです。

これから、時々訪問させていただきたいなと、思っています。ありがとうございました。
返信する
見ていただけて良かった! (ran1005)
2005-11-17 19:33:06
お約束が果たせてうれしいです!

何より自然の神秘に触れることが出来て

勉強になりました

moraisanさんの博識に敬意を表します

返信する
葡萄と言えばワイン (ktmaple)
2005-11-17 22:03:47
今晩は。葡萄と言えばワインですよね。ただ今母さんとボージョレイヌボ飲んでいます。今年は出来がよいですね。安曇野の初冬、暖炉の炎のぱちぱちを聞きつつブログ読んでます。

返信する
ご紹介、ありがとうございます。 (moraisan)
2005-11-18 00:19:14
ノブドウの実は場所によって、年によっても随分色づきが違う気がします。

この虫こぶをつくる虫たちも、複数種あるらしいので、それによっても色が違うかもしれませんね。

私の周りでも、白い実ばかりのものもあって、それはやはり白いままでした。

朝晩冷え込むようになりましたね。ご自愛くださいませ。
返信する
雰囲気でますね (ran1005)
2005-11-18 07:09:27
ktmapleさん

暖炉の炎の音を聞きながらボージョレーヌーボー楽しみ、blogの一時ですか・・・

贅沢な一時ですね

ワインには沢山の銘柄があってどれが自分の好きな味なのか決められません

ボジョレーヌーボーのワインはフルーティで良いですねー

返信する
moraisanさん (ran1005)
2005-11-18 07:17:05
私は長いこと山葡萄は秋に色変わりするのが当たり前だと思っていました・・・

山葡萄の葉を見つけては胸をときめかして近づいてみると実が無いものが多くて・・・

自然の神秘の謎解きが出来又一つ魅力が増えました ありがとうございました
返信する
野葡萄 (南風)
2005-11-18 11:00:50
今はあまり見かけませんが、野いちごは食べた記憶があります。野葡萄は残念ながら見た事も、食べた事もありません。葡萄酒にするのですか?また色が変化するのに虫が関係しているなんて、驚きです。
返信する
食べられないかも知れません (ran1005)
2005-11-18 16:00:32
山葡萄は果実酒にしたものを見かけましたが

野葡萄は野草かも知れません・・・

(食用ではない)

来年はきっと色変わり探し当てます!
返信する

コメントを投稿