★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

犬も歩けば・・・

2021-07-07 17:32:15 | 季節の花


現在、市中の大部分は下水道が完備しており、
昔ながらの「どぶ状の水路」は殆ど見られなくなりましたが
たまたま私有地の細い水路に、
人の背の高さ程もある植物にピンクの花が咲いていました。

    

何の花が咲いているのか・・・ 近付いてみると
アカバナを数倍大きくした(5倍程度)花です。
ネットで調べて見ると、何と絶滅危惧Ⅱ類の
オオアカバナ(アカバナ科・アカバナ属)だと判りました。








モンシロチョウが吸蜜にやって来ています。



殆ど荒地状態の場所には
初めて見るタンポポのそっくりさんが咲いています!
茎の根元がロゼット状で、葉にはタンポポの葉の様なギザギザは無く
棘もみられません。
楕円形の葉は白毛で覆われて居ます。
この花は這いコウリンタンポポ(ハイコウリンタンポポ)です。
(キク科・ヤナギタンポポ属)



 


種の様子もタンポポと全く違います。


種がすっかり飛散した様子。

人の出入りが殆ど無い場所には、ヒッソリとネジバナも見られました。

ネジバナ(ラン科)

           


ハンゲショウ(ドクダミ科)

ハンゲショウの花は半分化粧をして居る様に見えるので
ハンゲショウと呼ばれているのかと思って居ましたら
夏至から数えて11日目頃 咲く花なので、
半夏生の名に繋がっているそうですネ。(ネットより)
今年の夏至は6月21日。信州での開花は少し遅れ気味です。
また一説には1年の真ん中 (7月2日)頃に咲く花なので
半夏生と呼ばれているそうです。
もう1年の半分は過ぎてしまったと言う事ですネ・・・




 

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい発見!! (ショカ)
2021-07-07 18:21:02
ran1005さん、こんにちは~。
オオアカバナ、発見ではありませんか!!
報告して保護してもらった方がいいのかな。
返信する
絶滅危惧種 (しいちゃん)
2021-07-07 21:11:30
ran1005さん、こんばんは。

凄い発見ですね。
こんな事有るのですね。
しかも意外と無造作(?)な感じで。
当然初めて見る聞くお花です。
ネジバナ反対巻ですね・・・良く見つけられました!!

犬も歩けば…沢山可愛いお花にも出会えて良かったですね。
返信する
観察力! (タッジーマッジー)
2021-07-08 00:09:57
こんばんは。
さすがran1005さんの観察力!
絶滅危惧種を何気ない場所で見つけられるとは…
すごいことだと思います。
背は高いようですが、花は可愛らしいですね。

半夏生が咲くと、夏が来た感じがします。
でもまだまだ梅雨の最中、雨が心配な日々です。
貴重な晴れ間に貴重な花を見つけられて良かったですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-07-08 06:41:15
オオアカバナ、珍しいのを拝見です。細い水路に咲いていた、この環境が好きなのですね。コウリンタンポポは出会っています。ネジバナ可愛いです。ハンゲショウ、出会っていますが持っていません。
返信する
犬も歩けば (fukurou)
2021-07-08 10:44:17
ran1005様
おはようございます。
犬も歩けば、絶滅危惧種に当たる!
アカバナは何度も見ていますが、大アカバナは初めてです。
山形村は何度か行ったことがあります。
広大な畑が広がっています。野菜の直売所にはっよく行きます。
返信する
ran1005さんへ (マーチャン)
2021-07-08 13:45:03
こんにちは。
そうですかこの花も危惧種。
大切にしなければいけないオオアカバナ。
みなさんの目が行き届いて後世へと、
花を咲かせていってほしいと願いたいですね。
きょうは雨はよろしいのでしょうか。
雨といえば諏訪と言えばあの8月15日の大雨を。
今でも鮮明に思い出してしまいますから。
返信する
❥オオアカバナ❤ (nobara)
2021-07-08 16:07:32
オオアカバナ、園芸種のような花ですね。
希少な種をよく見つけられましたね。
昔ながらの水路などにはこうして残っているんでしょうか。
山形村って、フルーツ街道の途中にある所でしたっけ?
アカバナ特有の中心部のこん棒みたいなのは見えませんね。
八島湿原でその仲間を探すのが楽しみでしたが、
とうとう4度目の緊急事態の発令で、こりゃ駄目だと、もろもろキャンセルしました。
最後のチャンスは8月末か? その頃でもいければヨシなんですが。
ハイコウリンタンポポ?赤橙色ではないのですね。
種が飛散した後の落ち武者?みたいな?のも可愛らしいです(^o^)丿
ネジバナ、左・右巻きで並んでいるんですね。
ハンゲショウ、葉っぱの表面だけが白くお化粧するんですよね。
裏は緑が残っていますね。やがてまた緑に変わりますが
一度、化粧したところは、完全に緑にならずうっすらわかりますね。
不思議な植物だと思います。
コロナ+コロナで追われてるうちに今年も後半に入りました。
どうしてくれよう~って、感じで焦ってしまいます。
返信する
オオアカバナ (夕菅)
2021-07-08 18:37:05
こんなに大きな花が堂々と咲いているのに絶滅危惧種とは意外です。
よく調べられましたね。もう記事をごらんになられていたのですか。
こういう時はどこかに報告するのでしょうか?
うちのそばにあった絶滅危惧種オオチョウジガマズミは開発で伐採されてしまいました。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-07-09 09:34:52
まあ、大変  絶滅危惧種なんですね~
オオアカバナというのですね!
こういう時はどうしたらいいのかしらね

半夏生もそういう意味もあるんですね

今朝は今のところ晴れています
返信する
ショカ様 (ran1005)
2021-07-09 10:29:51
花名を調べていて判ったのですが・・・
高原に良く咲いているヤナギランのソックリさんでした。
花が穂状に咲かず、まばらに咲くヤナギランもあるのかな~?
近付いてオオアカバナと判りました。
私も初めて見る花ですが・・・
新聞の山形村は割合近い中信です。
充分保護はされていると思いますが種がたまたま飛んで来たのでしょう。
近い将来無くなる水路だと思い、写真に沢山写しました。
返信する

コメントを投稿