goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

スイートコーンの畝作り。施肥、マルチを張りました。

2016-03-24 | スイートコーン、インゲン、カボチャ

今日は、コーンの植付け準備です。

写真が、植付け予定の場所です。

畝幅が60センチ、畝の長さが240センチです。

ここに、二列で、18株のコーンを植付け予定です。

早速、肥料を漉き込みます。

肥料は、ぼかし肥、過リン酸石灰とソフト100です。

マルチの溝切りをして、張り付けました。

この後、ナス、ピーマン、キュウリ、トマトの畝作りが続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

apple iOSがアップデートされました。大幅改良です。

2016-03-24 | 電気、車など

iPhone、iPadの新製品が3月31日から日本でも、販売開始です。

新製品の感想は、店頭で触ったから機会があればブログにアップしますね。

処で、新製品の発売と併せ、iOSがバージョンアップされました。

バージョンは、写真のように、iOS9.2から9.3です。

朝目が覚めたので、早速、作業開始です。

ダンロード完了。

ダンロードの時間は15分位でした。

混んでないから、スイスイです。

次は、インストール開始です。

何時ものように、リンゴマークの下の線のホワイトが進行します。

10分程度で完了です。

これも、快調です!!!

 

次に出たのが、こんにちはマークです。

これで、インストール完了です。

次は、iCloudの設定等が有ります。

ようこそ画面で、すべて終わりました。

今回改良の一番の売りは、昼と夜とで画面の彩度、明度が自動的に変わることらしいです。

今はやりのパソコンの有害光線の軽減で、目に優しくなるそうです。

まだ、これは実感が有りません。

それよりか、iPadの全ての動作が、恐ろしく早くなりました。

このiPad3は、3年以上前に購入しました。

最近かなりモッサリして来たのですが、購入時に戻った感じです。

アップデート対象の方は、是非インストールしてみて下さい。

あなたのパソコンも、快適になるかも。

(注)画面の彩度等が昼夜で自動調節されるNight Shiftは、iPadでは、iPad Air以降が対象で、私のiPad3は対象外でした。(3月25日追記)なお、今回のアップデートをインストールすると、iPadがフリーズ現象が起こっているみたいです。私のiPad3は、この現象は有りません。

なお、先日購入のiMacのアップデートも同時に行われました。

こちらは、小幅改良ですが、早速アップデートしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする