goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

トマトの苗が生長です。ソロソロ愛菜花から引越しします。

2016-03-10 | トマト

 

2月24日に種を蒔いたトマトです。

その時の様子は、こちら。

そのトマトが、順調に生長しています。

 

上のケースを外すとこんな感じです。

それでは、四種類のトマトを見てみましょう。

 

こちらは、定番の【丸優トマト】です。

全部発芽し、生き良いよく本葉を出しています。

 

こちら、左側が 千果99です。

良い感じです。

こちらは、今年購入した種で発芽良好です。

 

こちらは、【オレンジ千果】です。

一番発芽が遅いトマトでしたが、出揃いました。

 

こちらは、【フルティカ】です。

一箇所だけ、芽を出しません。

でも、二本蒔きがあるので大丈夫です。

本日、このトマト苗は、愛菜花から出します。

次の愛菜花は、ピーマン、スイートコーンの種蒔きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの間引きをしました。

2016-03-10 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

2月13日に、種を蒔いたキャベツです。

その時の様子は、こちら。

一度、有機液肥を与えたので、 助長もせず、確りと育ちました。

既に、本葉を二枚出し、三枚目を準備しています。

種蒔きは、ポットに二粒ほど蒔きました。

12ポット中で、芽を出さなかったのは、一粒だけと優秀でした。

写真は、間引いた苗です。

ほんの少しですが、間引いた苗はお昼のスープに入れて頂きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする