goo blog サービス終了のお知らせ 

TapTopTapDance

おひとりカフェでUMAJOKEIBA

第61回東海テレビ杯金鯱賞 GⅡ

2025年03月20日 | 競馬

第61回東海テレビ杯金鯱賞 GⅡ 小雨重 中京芝左2000(A)

1 (6) クイーンズウォーク (川田将雅) 4人 2:01.3 36.3
2 (2) ホウオウビスケッツ (岩田康成) 1人
3 (4) キングスパレス (池添謙一) 6人
4 (5) デシエルト (武豊) 2人
5 (7) ディープモンスター (松山弘平) 9人

単勝:
ホウオウビスケッツ 3.1
デシエルト 3.2
プログノーシス 3.7
クイーンズウォーク 8.2
ラヴェル 11.7

900→0
ワ 02ー03.07.10
三複 06.09ー02.05.08 BOX

10頭立て。
ホウオウビスケッツ 岩田父さん。
デシエルト 武さんでした。
共に逃げ先行。
デシエルト 武さんの逃げ宣言があって。
宣言通り逃げました。
1000m通過58秒2 ※重馬場
2番手ホウオウビスケッツとは10馬身以上開きました。
3番手がクイーンズウォーク。

直線。
ホウオウビスケッツがデシエルトに迫る!交わす!先頭!
大外からクイーンズウォーク!
ハナ差でした。※加筆(笑)ほとぼりが醒めるまで待てない(笑)超・悔しい。
キングスパレスは最後方から上がり36.0で3着。
馬も人も悲喜こもごものレース結果とはなりました。

クイーンズウォークは牝馬3頭出走のうちの1頭で。
新馬戦から9戦。鞍上は川田さん変わらず。中内田厩舎。
パワーワード発揮でした。
牝馬の優勝で幕を閉じた金鯱賞でした。

クイーンズウォーク 川田将雅騎手 おめでとうございました。

第74回スプリングステークス GⅡ 小雨重 中山芝右1800(A)
1 (9) ピコチャンブラック (石橋脩) 2人 1:51.5 38.1
2 (10) フクノブルーレイク (松岡正海) 7人
3 (7) キングスコール (藤岡佑介) 1人
4 (8) マテンロウバローズ (横山典弘) 4人
5 (12) スワローシチー (田辺裕信) 8人

単勝:
キングスコール 3.8
ピコチャンブラック 4.1
ダノンセンチュリー 5.3
マテンロウバローズ 5.7
レーヴリリアント 10.4

1000→710
ワ 09ー04.10.12
三複 05ー06-09
三複 08ー09ー06.07
三複 09ー01.05ー07.08

ワイド1点しか当たっておりません。
非常に情けない。しかし収支は勝っております。
※強調したいところでございます(笑)
交流重賞くらいのオッズ。
わたくしには賭けられません。

注目馬は3頭。
ジェットマグナム キングスコール ピコチャンブラック

ジェットマグナムは芙蓉1着で。
※芙蓉S好きです。

キングスコールは新馬戦のみですが。
ここに先週思い出したことが詰まっておりました。
父:ドゥラメンテ 
母:レインオンザデューン
母の産駒にサクセスカラーがおりました。
アネモネ組です!
サクセスカラーの父はロジャーバローズ。
東京優駿優勝ロジャーバローズも、Fレビュー優勝したノーワンも。
飛野牧場♪
※ここはさすがに伏せました(笑)
※お気付きの方はいらしたと思っております。
ただ8ヶ月休みをどう取るか迷いました。
※骨折休養明け。
07ー09 2頭軸に出来なかった要因でした。

ピコチャンブラックは新馬戦が石橋さんだから(笑)
3戦目のホープフルは、道中色々ございまして二桁着順でした。
スプリングは石橋さんに戻りました。
これだけで嬉しい♪
石橋さんはずっと調教を付けていて。
上原佑調教師は、クラシックに乗らなければいけない馬。
やっと分かります(笑)
とんでもない血統でございました。
netkeibaさんのバレークイーンから始まる牝系図を見ますとおののきます(笑)

母:トランプクイーン  アンライバルド全妹。
母母:バレークイーン 産駒がすさまじい。
母父:ネオユニと言われるネオユニヴァース。
3代母:サンプリンセス 英オークス優勝

3代母は木南さんの記事から。
「スプリングS王者の血統 万全仕上げ」
「ピコチャン宿命のV」
木南さん自信の中黒二重丸。大本命でした。
お守りのように何回も読みました。

結果は。
馬は父子3代。上原佑師は父子2代。
上原祐師は堀厩舎にいた人と何処かで読んでいて。
以来上原祐厩舎に乗る石橋さんを楽しみに見ていました。

2着はフクノブルーレイク。
父:ウインブライト
新馬から7戦全鞍松岡さんでした。

松岡さんと石橋さんは同期。
松岡さんはマイネルキッツで。
石橋さんはビートブラックで。
ともに天皇賞(春)を勝利しております。
※馬券取れてます♪

3着まで皐月賞優先出走権。
キングスコールは皐月出られますが。
賞金を積まなければなりません。
相当な評判馬のようです。

ピコチャンブラック 石橋脩騎手 おめでとうございました♪ 

 

初めてのコンビニプリント


第27回阪神スプリングジャンプ J・GⅡ 小雨良 阪神芝3900
1 (5) ヴェイルネビュラ (五十嵐雄祐) 4人 4:31.7 13.9
2 (2) ジューンベロシティ (森一馬) 1人
3 (3) ネビーイーム (小牧加矢太) 3人
4 (6) エコロデュエル (草野太郎) 2人
5 (7) クラップサンダー (黒岩悠) 8人

単勝:
ジューンベロシティ 2.3
エコロデュエル 2.3
ネビーイーム 4.8
ヴェイルネビュラ 13.9
マテンロウジョイ 20.6

600→1350
三複 02-05ー03.04.06
三複 03-06ー04.05.08

8頭立て。
ネビーイームが注目馬。
佐々木晶厩舎で。
上位人気3頭では決まらないような気がして。
2種類の馬券を組みました。
7歳馬が5頭。
1.2.3着が7歳馬。
ヴェイルネヴュラは障害7戦目でした。

鞍上の五十嵐さんは、障害重賞6場制覇達成!

ヴェイルネビュラ 五十嵐雄祐騎手 おめでとうございました。

コーラルステークス L 小雨良 阪神ダ右1400
1 (3) アドバンスファラオ (古村誠之助) 7人 1:24.2 36.2
2 (5) テイエムリステット (武豊) 4人
3 (4) ヤマニンウルス (団野大成) 1人
4 (11) フルム (岩田望来) 6人
5 (10) バトゥーキ (水口優也) 3人

800→0
ワ 01.09-03.11
三複 05ー01.09ー04.10

米子城ステークス 雨重 阪神芝右1200(A)
1 (16) カルチャーデイ (酒井学) 9人 1:08.7 34.9
2 (5) ロードフォアエース (浜中俊) 1人
3 (14) ティニア (荻野極) 5人
4 (3) ヨシノイースター (丸山元気) 3人
5 (10) ソウテン (鮫島克駿) 11人

600→0
ワ 01-02.0304
馬連 05ー03.04.08

中京スポーツ杯 小雨良 小倉ダ左1400
1 (14) リジル (佐々木大輔) 2人 1:24.5 36.2
2 (7) ストレングス (鮫島克駿) 1人
3 (5) ナイトアクアリウム (長岡禎二) 4人
3 (12) キャプテンネキ (松若風馬) 5人 同着
5 (13) ロレンツォ (荻野極) 10人

昇竜ステークス 小雨重 中京ダ左1400 
1 (3) マテンロウコマンド (松山弘平) 2人 1:23.2 36.1
2 (11) ハグ (A.シュタルケ) 10人
3 (1) ペイシャケイプ (永島まなみ) 4人
4 (7) ポールセン (斎藤新) 1人
5 (2) ストップヤーニング (石川裕紀人) 6人

700→0
ワ 07ー02.04.09
三複 07ー01.03ー08.10

ゆきやなぎ賞 小雨良 阪神芝右外2400(A)
1 (9) ゲルチュタール (坂井瑠星) 2人 2:24.6 34.7
2 (2) マイユニバース (横山典弘) 6人
3 (7) コーチェラバレー (北村友一) 3人
4 (4) パッションリッチ (幸英明) 7人
5 (10) サトノプリジャール (川田将雅) 1人

1000→0
ワ 09ー04.06
馬連 03.11ー09.10
三複 01ー03.09ー10.11

2025.03.20 記

この記事についてブログを書く
« アネモネステークス L | トップ | 第73回阪神大賞典 GⅡ »
最新の画像もっと見る

競馬」カテゴリの最新記事