TapTopTapDance

おひとりカフェでUMAJOKEIBA

第50回 七夕賞(GIII)

2014年07月17日 | 競馬

第50回 七夕賞(GIII) 曇良 福島芝右2000(A)
1 (2) メイショウナルト (田辺裕信) 5人 1:58.7 36.0
2 (4) ニューダイナスティ (吉田豊) 10人
3 (7) マイネルラクリマ (柴田大知) 1人
4 (8) ダコール (内田博幸) 3人
5 (1) ミキノバンジョー (田中勝春) 12人
1700→930
単 08.16
複 16
枠 4-4 8-8 4-8
ワ 03-02.08.15
ワ 05-10.16
ワ 07-02.03.12.13
馬連 15-07.08

過去10年の傾向を眺めますと10番枠までかなあと思いました。
ツインターボ16番枠!
アドマイヤブルー横典さん買いましょう。
これは中山朝日杯FS最後だからと大外を買うような気持ちです。
ところが段段本気になって行きます(笑)。
かくしていつも通りワケワカラナクなり、枠連2-4もワイド02-04も飛び(笑)。
函館マリーンも中京プロキオンも間に合わない程、混乱パニックでした。
それでも基本は、ダコールに勝って欲しい。
でもマイネルラクリマかなあの予想でしたが、メイショウナルト田辺さん!
2009年。
応援していたヤエノアカハチ鞍上が田辺さんでした。
アカハチは突然引退してしまい田辺さんは美浦。
あるとき、ん?田辺さん勝ってる?
気が付けば関東リーディング上位でした。
ちょっと嬉しかった(笑)。
しかしすっかり東京の人になってしまい。
七夕賞。福島初重賞制覇。
おめでとうございました。
ますますのご活躍を楽しみにしています。
二桁番削りたい(笑)。

第19回 プロキオンステークス(GIII) 曇稍重 中京左ダ1400
1 (6) ベストウォーリア (戸崎圭太) 1人 1:22.6 35.4
2 (3) キョウワダッフィー (福永祐一) 2人
3 (1) ガンジス (国分優作) 10人
4 (13) ノーザンリバー (蛯名正義) 3人
5 (8) サクラレグナム (幸英明) 12人

マリーンステークス 曇良 函館ダ右1700
1 (2) ロイヤルクエスト (古川吉洋) 1人 1:43.4 37.3
2 (8) サンビスタ (岩田康成) 2人
3 (1) ツクバコガネオー (勝浦正樹) 6人
4 (7) ジョウノボヘミアン (菱田裕二) 13人
5 (13) エーシンモアオバー (藤田伸二) 4人

ここは取りたかった。
ロイヤルクエスト、サンビスタにアハルテケ組2頭。
8枠2頭いやだなあ(笑)。
普段は第2放送中京を聴きますが、今年は福島を見て聴いていました。
10R ツインターボカップ 芝1200
レモンチャン江田照さん優勝。
おめでとうございました。
七夕賞プレゼンターはTOKIO城島茂さん山口達也さん。
パドック周辺は女性が多いように感じました。
鉄火場に咲く可憐な花々。
最近咲き過ぎ(笑)。
競馬のTOKIOも大活躍しています。

2014.07.17 記

JRA-VANクリアファイルプレゼント的中!
◎データでケイバが走り出す!編
眞鍋かをり様ぷっすまピザ部でまた。
◎2013年東京優駿優勝キズナ編
フォトジェニック振りイケテます。
裏面も素敵。
夏競馬頑張ります。

2014.07.18 追記


キズナ 京都記念復帰 凱旋門賞再挑戦

2014年07月17日 | 競馬

1-3■キズナ、来年の凱旋門賞に再挑戦を改めて表明!
SANSPO.COM 2014.7.14 05:01 

 今年のダービー馬ワンアンドオンリーの馬主・前田幸治氏、昨年のダービー馬キズナの馬主・前田晋二氏が、福島市および福島県に対してそれぞれ1000万円を寄付し、その贈呈式が13日、福島競馬場で行われた。前田幸治氏は「福島は競馬が熱い場所。一日も早い復興を願っています」と話した。

 また、前田幸治氏は、天皇賞・春4着後に左第3手根骨骨折が判明し、鳥取県大山ヒルズで療養中のキズナ(栗・佐々木、牡4)が来年の凱旋門賞(ロンシャン、GI、芝2400メートル)に再挑戦することを改めて発表。「今はもう引き運動をやっています。近々、乗り運動に移行できると思います」と経過は良好で、12月に栗東トレセンへ帰厩し、来春は復帰戦となる京都記念から天皇賞・春、宝塚記念の3戦。秋は悲願の凱旋門賞制覇を目指す。

 ワンアンドオンリー(栗・橋口、牡3)は、予定どおり神戸新聞杯(9月28日、阪神、GII、芝2400メートル)から菊花賞(10月26日、京都、GI、芝3000メートル)へ。その結果次第で来年はドバイシーマクラシック(メイダン、GI、芝2410メートル)からキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(英・アスコット、GI、芝2400メートル)への挑戦が検討される。

2-3■キズナ、来年2月京都記念で復帰 ワンアンドは来春ドバイ挑戦
SponichiAnnex 2014年7月14日 05:30

 天皇賞・春4着後に骨折が判明した昨年のダービー馬キズナ(牡4=佐々木)が来年2月の京都記念で復帰、天皇賞・春、宝塚記念、凱旋門賞に向かうことになった。13日、オーナーブリーダーのノースヒルズ・前田幸治社長が明らかにした。

 全治6カ月と診断された骨折箇所(左第3手根骨)も順調に回復し、すでに鳥取県の大山ヒルズで引き運動を再開。「間もなく乗り運動も始められるところまで来た。12月に栗東に戻し、来年は武豊騎手で日本とフランスのG1に向かうつもりでいる」と表明した。

 自らの名義で所有する今年のダービー馬ワンアンドオンリー(牡3=橋口)は菊花賞(10月26日、京都)の結果次第で来春、ドバイシーマクラシック(G1、3月、UAEメイダン競馬場)、キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(同、7月、英国アスコット競馬場)に参戦する。「8月の後半に大山ヒルズから栗東に戻し、いい形で秋初戦(神戸新聞杯)に向かいたい」と語った。

 前田社長はこの日、福島競馬場を訪れ、復興応援寄付金の贈呈式に出席。福島市には同社長から1000万円、福島県にもキズナの前田晋二オーナー(同社長の弟)から1000万円が贈られた。「昨年は復興への祈りを込めて名付けたキズナがダービーを優勝し、寄付金を贈らせてもらったが、今年も競馬を愛する福島の方々のために役立ててほしい」と話した。

3-3■武キズナ来年「凱旋門賞」挑戦へ
nikkansports.com 2014年7月14日9時10分 

 天皇賞・春(4着)後に左第3手根骨骨折が判明し、現在、鳥取県の大山ヒルズで放牧中のキズナ(牡4、佐々木)が、武豊騎手とのコンビで来年の凱旋門賞(G1、芝2400メートル、仏ロンシャン)に挑むことが13日、分かった。この日、福島競馬場を訪れたノースヒルズの前田幸治代表(65)が明かした。キズナは先週から大山ヒルズで引き運動を開始。8月中旬に乗り運動も再開予定という。栗東には12月に入厩予定。来年は京都記念→天皇賞・春→宝塚記念→凱旋門賞のローテーションで完全復活をアピールする。

 また今年のダービー馬ワンアンドオンリー(牡3、橋口)は8月中旬に大山ヒルズから栗東に帰厩。神戸新聞杯(G2、芝2400メートル、9月28日=阪神)から菊花賞(G1、芝3000メートル、10月26日=京都)へ駒を進め、その結果次第で来年、父ハーツクライも5歳時に参戦したドバイシーマクラシック→キングジョージ6世&クイーンエリザベスSに挑戦する青写真だ。前田代表は「キズナは自分で体を作る馬で、あと1カ月で乗り運動も開始できると思う。来年、あらためて武豊騎手で凱旋門賞に挑戦したい」と話した。



■JRAニュース 2014/7/13
第2回福島第4日(7月13日(日))

キズナ号・ワンアンドオンリー号関係者からの寄附金について
第80回日本ダービー(GI)に優勝したキズナ号の馬主 前田晋二氏、第81回日本ダービー(GI)に優勝したワンアンドオンリー号の馬主 前田幸治氏が、福島県および福島市に対して寄附金の贈呈を行いました。

<寄附金のお届け先>

(1) 前田晋二氏(キズナ号馬主)
福島県(災害復興寄附金)へ 1,000万円
(2) 前田幸治氏(ワンアンドオンリー号馬主)
福島市(ふるさと復興応援寄附金)へ 1,000万円

【前田幸治氏コメント】
「第81回東京優駿(日本ダービー(GI))において、私共のワンアンドオンリーが優勝することができました。沢山の温かなご声援をいただき、心より御礼を申し上げます。
ワンアンドオンリーをはじめ、今年の3歳世代7,123頭は、東日本大震災が起きた2011年産まれです。あの日から早くも3年の月日が経ったという事実を思うと、いまだに困難に直面している方が多くおられることに胸が痛みます。
昨年は、復興への祈りを込めて名付けたキズナが優勝し寄附金を贈らせていただきました。今年も昨年同様に、私共が競馬を通して出来ることをと考え、寄附金をお贈りさせていただくことといたしました。馬との歴史も深く、競馬を愛するファンがたくさんおられる福島の皆様のために、有意義に使われることを切に願っております。」


第55回 宝塚記念(GI)

2014年07月03日 | 競馬

第55回 宝塚記念(GI) 曇良
1 (11) ゴールドシップ (横山典弘) 1人 2:13.9 35.2
2 (5) カレンミロティック (池添謙一) 9人
3 (3) ヴィルシーナ (福永祐一)  8人
4 (4) ヒットザターゲット (武豊) 12人
5 (2) デニムアンドルビー (浜中俊) 6人
2400→0
単 02.07
複 02.04.07
ワ 06-05.07
馬単 02-06-07 BOX
馬連 11-01.02.06.07.10
三複 軸 02 相手 01.06.07.11 BOX

宝塚記念ファン投票1位ゴールドシップ1着。
宝塚記念史上初連覇達成。
おめでとうございました。
わたくしは夢を買いに行って負けました。
また今度。

6月23日(月)JRAHPを見ていましたら、宝塚記念当日の東京競馬場指定席が1席2席、出たり出なかったりしておりまして、当日お天気が良ければ馬場開放予定。
天気予報は降水確率50パーセントでしたが、西からの雨が通り抜ければチャンス。
賭けてみることにしました。
お席はB指定が取れてやはり快適でした。
当日の天気は曇→晴→雨。
雨は最終12Rで、以外はおおむね良いお天気。
馬場もダ不良から重。芝は重から稍重まで回復した様子。
阪神芝は稍重から良。
場内アナウンスでお知らせが有りますから、東京のお天気を見てすっかり良気分(笑)。
実際は稍重に近い良だったようでしたが、それがどうかしましたか?
と言われましたら、どうにもならなかった(笑)。
結局買いたい馬券からは抜けられませんでしたし、それで良いと思いました。

レースは随分ゆっくりだなあと見ていましたが、後半早くて2着3着は前で競馬をした馬。

12.9 - 11.6 - 11.9 - 13.2 - 12.8 - 12.1 - 12.0 - 11.8 - 11.7 - 11.8 - 12.1
4F 47.4 - 3F 35.6

桜花賞ハープスター川田さん。
NHKマイルCミッキーアイル浜中さん。
と優勝があったものの、日本ダービー宝塚記念ともに横典さん。
結局ベテラン勢が結果を出してみせた今年前半でした。
後半に期待。

東京競馬場3回8日最終日。
馬場開放先着3000名。
ダートコースの砂お持ち帰り用ボトルまでいただいて、諸諸感激致しました。
記念すべき本馬場入場一完歩目は右足から慎重に。
まず広い(笑)幅員31~41メートル。
馬場の真ん中ってここ?この辺り?等等。
芝ダともにタフなコース(笑)手荷物の斤量を背負って(笑)。
帰って来て足ガタガタでした。
不良馬場を走って疲れが取れないコメントは理解出来るようになりました。
馬券は宝塚記念以外、東京競馬場分は勝利!
結構な締め括りでございました。
なれども(笑)ここ数年では最低の成績。
後半頑張りたいと思います。

第16回 東京ジャンプステークス(J・GIII) 雨稍重
1 (4) メイショウオウドウ (西谷誠) 2人
2 (7) ネオレボルーション (横山義行) 4人
3 (12) セイエイ (高野和馬) 13人
4 (3) チョイワルグランパ (白浜雄造) 6人
5 (10) アムールクエスト (植野貴也) 10人

2014.07.03 記

■佐藤哲三騎手独占インタビュー
グリップ公式ツイッター GRIPたん

佐藤哲三騎手の独占インタビューをhttp://netkeiba.com で公開!!
落馬事故から1年半。
この1年半どんな思いで過ごしてきたのか、最近の様子、そして競馬への想いを語る、独占インタビューです。
7月7日(月)12時UP予定です!お見逃しなく!!

■佐藤騎手フジテレビ「みんなのKEIBA」生出演
グリップ公式ツイッター GRIPたん

7/6(日)15:00~佐藤騎手がフジテレビ「みんなのKEIBA」に生出演いたします!
みんなのKEIBAのスタジオから騎手ならではのSP情報をお届けいたします!
佐藤騎手の近況報告もお楽しみに!
お見逃しなく!



「みんなのKEIBA」はG1以外は放送されません。
宝塚で一端区切りです。
転地して来ました時に思い切って地元放送局にお尋ねしてみました。
その時のお答えは視聴率が取れないからでした。
当時ドキュメンタリー番組1時間放送で、日曜日の午後この番組より取れないの?
と驚きました。
賭ける賭けない以前に、競馬番組の放送があればと願っています。
今年は日本ダービー。宝塚記念当日の東京競馬場。
2回の競馬場行きでしたが、若い女性からもう若くはないかも知れない女性まで、これまで無く多いと感じました。
日本ダービーの日、たまたまお隣になったおじさんは居場所が無いと嘆きました。
UMAJYOも分からなくは無いのですが。
馬券を買って勝つも負けるもオトコもオンナも無い。
あるとすれば外聞かも。
哲三さん見たい(笑)。





競馬におけるレース実況の重要性は、わたくしの場合とても大きい。
生かすも殺すも実況次第と言うレースも有ります。
好きな実況や負けて悔しい実況など。
白川次郎 実況名勝負セレクション~厳選14レース
あと100!是非!