第73回阪神大賞典 GⅡ 晴良 阪神芝右3000(A)
1 (9) サンライズアース (池添謙一) 4人 3:03.3 35.0
2 (7) マコトヴェリーキー (岩田望来) 7人
3 (5) ブローザホーン (菅原明良) 5人
4 (1) ショウナンラプンタ (武豊) 1人
5 (2) ヴェローチェエラ (川田将雅) 2人
単勝:
ショウナンラプンタ 2.9
ヴェローチェエラ 4.8
ワープスピード 5.4
サンライズアース 5.7
ブローザホーン 8.0
800→0
三複 01ー05.07ー02.06.09.10
全部で8レース有ります。
ずず、ずいーっと下※最後まで宮記念のようにスピード勝負!
ようやく当たっております(笑)
土曜日中山最終も外し。
明日どうしよう・・・やっと一息付いたのでございました。
3場開催。
どこか一つは当たりたい。
禍福は糾える縄の如しと申します。
当方の福は何処へ行ってしまったのでしょうか?
私事に福有りとも思えません。
年末に不注意から怪我を致しました。
早期治療を怠ったために全治3カ月!え?!
完治とは言えませんが、ようやく終わりました。
福♪と言えば福♪でございます。福!!!
このところのお悩みは。
思い通りの馬券を買えたのか買えなかったのか?
はっきりしません(笑)
11頭立て。
4歳が4頭。
日経新春杯組が3頭。
うち2頭が東京優駿組。
あと2ヶ月程で東京優駿でございます。
去年の隊列かっこ良かったなあと見返しました。
岩田父→武さん→横典さん→戸崎さん
サンライズアースは何処?
後方17番手。
向う正面からまくって行って4着。
及ばずなのか残したなのか?
長い距離を走っていると言えばゴールデンスナップ。
5歳牝馬。
2015年 デニムアンドルビーが2着しておりました。
買いたい。
問題は、ブローザホーンかマコトヴェリーキーか?
菅原明良か岩田望来か?
ここが敗因でした。
ショウナンラプンタとヴェローチェエラは人気していました。
武さん川田さん鞍上込みの人気なのでは?
この2頭を外してワイド組みます?
危ない予感はしておりました。
無駄に勝負師(笑)になって勝負弱い(笑)
ショウナンラプンタは最後方から。
固唾を飲んで・・・・・・・・・・・・ハナ差4着!
長距離は騎手で買えとも言われます。
岩田望来さん菅原明良さんは同期。24歳!
池添さんはここぞの勝負に強い。
大阪杯優先出走権獲得はサンライズアースでした。
サンライズアース 池添謙一騎手 おめでとうございました。
第39回中日スポーツ賞ファルコンステークス GⅢ 晴良 中京芝左1400(A)
1 (6) ヤンキーバローズ (岩田望来) 3人 1:21.0 34.3
2 (18) モンドデラモーレ (杉原誠人) 6人
3 (14) リリーフィールド (国分恭介) 13人
4 (4) パンジャタワー (藤岡佑介) 1人
5 (12) ラパンチュール (吉田豊) 11人
単勝:
パンジャタワー 4.5
シルバーレイン 4.6
ヤンキーバローズ 6.3
トータルクラリティ 8.8
ニタモノドウシ 9.0
900→0
ワ 07ー01.15.18
ワ 11.13ー04.06.08
注目馬は7頭出走。
人気を落としている馬はいませんでした。
ヤンキーバローズ望来さん買うの!
新馬から楽しみにしていたシルバーレインを買っていました。
父の着順は。
エピファネイヤ→ワールドエース→モズアスコット→タワーオブロンドン→タワーオブロンドン
ヤンキーバローズ 岩田望来騎手 おめでとうございました。
第39回フラワーカップ GⅢ 晴良 中山芝右1800(A)
1 (11) レーゼドラマ (戸崎圭太) 5人 1:47.8 35.4
2 (4) パラディレーヌ (川田将雅) 1人
3 (12) ゴーソーファー (津村明秀) 4人
4 (7) ジョスラン (横山武史) 3人
5 (1) ミッキーマドンナ (佐々木大輔) 2人
単勝:
パラディレーヌ 1.9
ミッキーマドンナ 5.8
ジョスラン 6.6
ゴーソ-ファー 6.9
レーゼドラマ 14.4
1000→0
ワ 01.04ー08.16
三複 04ー11.12ー01.03.07
日刊スポーツ出馬表。
生産者の下の段に持時計。
16頭立て。
13頭が芝1800※ダが2頭。
パラディレーヌが京都1:46.8
注目馬は3頭出走。
ミッキーマドンナ パラディレーヌ ホウオウガイア
キズナ産駒が4頭で1.2.3着。
レーゼドラマは。
京都2000→中京2000→東京2400
来年はこういう馬も注目馬に取れたらいいなあと思いました。
レーゼドラマは2番手。
3角4角の中程で先頭。
直線強い!
2分の1馬身差を付けてゴールでした。
レーゼドラマ 戸崎圭太騎手 おめでとうございました。
第62回愛知杯 GⅢ 晴良 中京芝左1400(A)
1 (16) ワイドラトゥール (北村友一) 10人 1:20.2 34.6
2 (6) シングザットソング (斎藤新) 3人
3 (9) カピリナ (戸崎圭太) 1人
4 (13) グランテスト (団野大成) 8人
5 (2) エポックヴィーナス (和田竜二) 11人
単勝:
カピリナ 4.5
クランフォード 5.1
シングザットソング 7.1
イフェイオン 8.6
スウィープフィート 9.4
1100→0
ワ 02.15ー04.06
ワ 11.13ー05.07.09
三複 07-09-11
小倉中京芝2000が小倉牝馬Sに。
今年第1回で、フェアエールングとシンティレーション同着。
丹内さんと杉原さんでした。
愛知杯は芝1400別定戦に。
今年が第1回。※京都牝馬の改称。
ややこしい(笑)
第1回なので取りたい。
注目馬は2頭出走。
セントメモリーとシングザットソング。
ターコイズ組3頭。
9着10着が1着3着でした。
ワイドラトゥールが買えていなくて悶絶致しました(笑)
ワイドラトゥール 北村友一騎手 おめでとうございました。
千葉ステークス 晴良 中山ダ右1200
1 (9) ボナンザ (三浦皇成) 6人 1:10.0 36.2
2 (8) メズメライザー (北村宏司) 12人
3 (11) バトルクライ (菊沢一樹) 5人
4 (7) グッジョブ (M.デムーロ) 3人
5 (14) バグラダス (田辺裕信) 10人
1100→0
単 13
ワ 06.10ー11.13
ワ 01.09ー03.05.07
千葉!滋賀!佐賀!
ハチメンロッピ石橋さん出走の千葉S取りたい。
一番長く考えました。
牝馬2頭。騙馬2頭。
どうしてこうなりました?
と言う馬券を買っていました。
大泣き(笑)
※牝馬2頭は注目馬でした。
若葉ステークス L 晴良 阪神芝右2000(A)
1 (9) ジョバンニ (松山弘平) 1人 1:59.0 34.4
2 (6) ローランドバローズ (岩田康成) 5人
3 (2) ミッキーゴールド (浜中俊) 2人
4 (8) デルアヴァー (武豊) 3人
5 (1) シュバルツマサムネ (幸英明) 9人
800→0
ワ 02ー04.05
三複 09ー07.08ー02.04.06
前走ホープフル6人気2着のジョバンニ。
単勝1.7倍。
皐月賞トライアルなので。
馬連 06-09
馬単 09→06
しかないと思います。
なんでこうなりました?
ペガサスジャンプステークス 晴良 中山芝外3350
1 (11) インプレス (小牧加矢太) 1人 3:45.0 13.4
2 (12) フェーレンベルク (上野翔) 2人
3 (8) バーンパッション (大江原圭) 10人
4 (6) ビートザレコード (草野太郎) 7人
5 (13) ロードトゥフェイム (伴啓太) 4人
900→0
ワ 05.06ー09.12
三複 07-11-13
三複 09.11.12.13 BOX
フローラルウォーク賞 晴良 中京芝左1600(A)
1 (9) ウィルサヴァイブ (団野大成) 5人 1:35.2 34.9
2 (7) ブルクトーア (A.シュタルケ) 3人
3 (8) ザラタン (石川裕紀人) 1人
4 (10) ロヴィーザ (幸英明) 8人
5 (2) エルムラント (荻野極) 6人
800→1760
三複 06.07.08.09 BOX
三複 03ー06.07ー08.09
お疲れ様でございました。
宮記念→大阪杯→桜花賞→皐月賞
こんな調子では恐怖(笑)しかありません。
一つでも当たりますように♪
3月24日より全国順次発売の
月刊ザテレビジョン5月号 は
創刊30周年記念のスペシャル号です
表紙は草彅剛 さん!
1996年から連載「お気楽大好き」がスタートし
表紙にも何度も登場してくれた草彅さんが
8年ぶりに表紙に登場です。
誌面では、草彅さんの懐かしい写真を大公開!
1996年の草彅くん と、現在の草彅さんがトークを繰り広げるタイムトリップトーク企画を掲載。
話題の新幹線大爆破 についてもたっぷりとご紹介します。
画像・文 ザテレビジョン エックス