TapTopTapDance

おひとりカフェでUMAJOKEIBA

第113回 京都記念 GⅡ

2020年02月18日 | 競馬

第113回 京都記念 GⅡ 雨重 京都芝右外2200 (B)
1 (7) クロノジェネシス (北村友一) 1人 2:16.4 35.8
2 (1) カレンブーケドール (津村明秀) 2人
3 (5) ステイフーリッシュ (岩田康成) 3人
4 (9) ノーブルマーズ (A.シュタルケ) 5人
5 (6) アルメリアブルーム (S.フォーリー) 4人
1000→0
ワ 01―04.08
ワ 04.08―06.09
馬連 05.07―06.09

京都は、雨→小雨→雨
馬場状態は重。
わたくしなりに考慮して(笑)ひねりましたけれども。
クロノジェネシスやっぱり強かった!
と言うレース結果でした。

アメリカズカップが内に進路を取って逃げ。
3頭の位置取りは
クロノジェネシス 3-3-3-3
カレンブーケドール 8-8-7-5
ステイフーリッシュ 2-2-2-2

3.4角中間辺りで勝負が付いたような感じがしました。
直線で、ステイフーリッシュがアメリカズカップを交わし。
ステイフーリッシュをクロノジェネシスが交わし。
カレンブーケドールはステイフーリッシュを交わすも、クロノジェネシスに及ばず。
2馬身半差を付けての勝利でした。

単勝:
クロノジェネシス 2.7
カレンブーケドール 2.8
ステイフーリッシュ 4.3 
三連複400円。3連単1770円。

土曜日10時頃、クラージュゲリエが挫跖で出走取消発表。
東京優駿以来9か月ぶりの出走で、楽しみにしておりました。

クロノジェネシス 北村友一騎手 おめでとうございました。

第54回 共同通信杯 GⅢ 曇 稍重 東京芝左1800(D)
1 (6) ダーリントンホール (C.ルメール) 3人 1:49.6 34.1
2 (2) ビターエンダー (F.ミナリク) 4人
3 (7) フィリオアレグロ (M.デムーロ) 2人
4 (8) マイラプソディ (武豊) 1人
5 (3) ココロノトウダイ (丸山元気) 5人
800→1270
ワ 02―03.04.06.07
三複 08―02.03―06.07

単勝:
マイラプソディ 1.5
フィリオアレグロ 4.6
ダーリントンホール 6.0
ビターエンダー 14.1
ココロノトウダイ 14.6
地方川崎からエンが参戦 25.0

わたくしは、ほとんど馬単三連単は買わないので。
このオッズですと、三連複は3点か4点か6点になります。
三連複の配当は2460円でしたので、これで十分でしたが。
※3連単は1万6600円。
9頭立ての共同通信杯に、ゴドルフィンのダーリントンホールが出走して来たこと。
ビターエンダーの鞍上は津村さんでしたが、カレンブーケドールが京都記念出走で、ミナリクさんに変わったこと。
馬場は稍重でオルフェーヴル産駒だったこと。
などで、念の為にワイド。

ビターエンダーがハナ。
レース実況の通り、ダーリントンホールがビターエンダーの内に入ったところが勝負どころだったように思います。
ビターエンダーとダーリントールホールどっち?
追い比べが長く続いて、競り勝ったのは、ゴドルフィンブルーのダーリントンホールでした。
ここまで3戦3勝のマイラプソディはアタマ差4着。

ダーリントンホール C.ルメール騎手 おめでとうございました。

第55回 デイリー杯クイーンカップ GⅢ 曇良 東京芝左1600(D)
1 (1) ミヤマザクラ (福永祐一) 2人 1:34.0 34.3
2 (9) マジックキャッスル (S.フォーリー) 4人
3 (5) セイウンヴィーナス (野中悠太郎) 12人
4 (10) アカノニジュウイチ (横山典弘) 5人
5 (6) シャンドフルール (武豊) 6人
900→0
複 14
ワ 01.09―04.06
三複 01.03.09.12 BOX

取りたかったレースでした。
注目馬は、ミヤマザクラとマジックキャッスル。
この2頭に今回は石橋さん鞍上のインザムービー※大外8枠14番。
結果は、軸に取った2頭のワンツー。
良くあります(笑)しでかします(笑)

1番人気ルナシオンが出遅れ。
インザムービーが大逃げ。
4角先頭で回り、残り200でミヤマザクラが捉えて先頭。
ここからが面白かったところ。
インザムービーが内埒。
ミヤマザクラとの間に進路を取ったマジックキャッスルとセイウンヴィーナスが2着3着。
アカノニジュウイチの横典さんは、内をすくいましたが及ばず!
3着したセイウンヴィーナスは、赤松組で気にはしておりましたが。
単勝265.5倍。12番人気。
鞍上は穴太郎さんこと野中悠太郎さんでした。
マジックキャッスルは後ろからで、上がり33.4でした。

ミヤマザクラ 福永祐一騎手 おめでとうございました。

洛陽ステークス L 曇稍重 京都芝右外1600(B)
1 (7) ヴァルディゼール (北村友一) 3人 1:34.2 34.6
2 (13) カリビアンゴールド (川田将雅) 1人
3 (9) アストラエンブレム (池添謙一) 8人
4 (1) ブラックムーン (松山弘平) 6人
5 (11) プロディガルサン (国分優作) 12人
900→2530
枠 2.5.8 BOX
ワ 07―09.10
ワ 01.05―02.08

北九州短距離ステークス 曇重 小倉芝右1200(B)
1 (8) シヴァージ (藤岡佑介) 1人 1:10.0 34.9
2 (10) メイショウキョウジ (松若風馬) 3人
3 (16) イエローマリンバ (斎藤新) 13人
4 (3) トゥラヴェスーラ (鮫島克駿) 9人
5 (14) ジョーカナチャン (菱田裕二) 5人
700→970
枠 4.6―5.7
ワ 08―06.12.15

3着イエローマリンバは二桁着順が続いておりました。
鞍上の斎藤新さんは、昨年の最多勝利新人騎手。
この世代は、勝ち星を競うように活躍しております。
1着から5着まで掲示板は5歳でした。

シヴァージ 藤岡佑介騎手 おめでとうございました。

紫川特別 曇良 小倉芝右1200(B)
1 (11) カレンモエ (鮫島克駿) 1人 1:09.0 34.9
2 (15) ヒロイックアゲイン (荻野極) 3人
3 (17) コウエイダリア (松若風馬) 6人
4 (16) シンデレラメイク (秋山信一郎) 5人
5 (6) リノワールド (嶋田純次) 13人

障害4歳以上オープン 小雨重重 京都芝→ダ3170
1 (1) ケイテイクレバー (平沢健治) 1人 3:44.3 14.2
2 (3) ブレスアロット (石神深一) 8人
3 (9) マイネルレオーネ (黒岩悠) 6人
4 (2) スズカブレスト (北沢伸也) 5人
5 (11) タイセイアプローズ (上野貴也) 3人
700→0
ワ 02―1.11
ワ 06―03.05.09
ワ 10―01.11

こぶし賞 雨重 京都芝右1600(B)
1 (5) サトノインプレッサ (川島信二) 2人 1:38.9 34.9
2 (7) ギルテッドミラー (福永祐一) 1人
3 (4) ゴールドティア (北村友一) 4人
4 (1) メデタシメデタシ (坂井瑠星) 6人
5 (6) ジャストナウ (和田隆二) 7人
700→1190
馬連 03.05.07 BOX
三複 07―02.03.04.05 BOX

あすなろ賞 曇良 小倉芝右2000(B)
1 (9) ファルコニア (藤岡佑介) 2人 2:01.4 36.3
2 (8) レザネフォール (鮫島克駿) 1人
3 (6) スペースシップ (丹内祐次) 5人
4 (10) コスモブルーノーズ (柴田大知) 9人
5 (1) アイロンワークス (吉田隼人) 3人
700→3020
ワ 05.06―08.09
三複 08―09―01.04.06

2020.02.18 記

昨日は、からからの冬景色。
今朝は2月らしい雪降りがようやく。
晴れたり降ったりしております。

先週負けておりますので、慎重に慎重に頑張りました。
地味ですが(笑)結構疲れました(笑)
今週は2月の最終週!早い!
フェブラリーS。
わたくしの注目馬 サンライズノヴァとタイムフライヤーは、インティやモズアスコットを倒せるでしょうか。
大井から、ノンコノユメとモジアナフレイバー
船橋から、ミューチャーリー
色々、楽しみなことでございます。

***

~1970年大阪万博50周年記念~
にっぽん文楽 in 万博記念公園 「太陽の塔の前でピクニック文楽」

2020年3月21日(土)~24日(火)
会場:万博記念公園 太陽の広場(太陽の塔前)
チケット料金:500円(全席自由)
ピクニックエリア:無料
チケット取り扱い:チケットぴあ

Aプログラム 「義経千本桜 道行初音旅」 豊竹呂太夫、鶴澤清介、桐竹勘十郎 ほか
Bプログラム 「増補大江山 戻り橋の段」 豊竹芳穂太夫、鶴澤藤蔵、豊松清十郎 ほか 


最新の画像もっと見る