
西表島での夕食。
実は行きたいお店があったのだけれど、それは大原港近くのお店。
泊ってたラ・ティーダさんからちょっと距離があったので諦め、
徒歩ですぐに行ける「字南風見(あざはえみ)」さんに行くことにしました。
その行きたかったお店は11月にリベンジ致しま~す

ここはラ・ティーダさんから近いので宿泊客やスタッフで賑わってます。

予約せずに行きましたが、席がギリだったので予約した方が無難でしょうね。
島だしと侮ってはダメ。
そして、食べたのは琉球猪のロースト。

猪の臭みもなく、歯ごたえのある地元の一品。
西表島なら食べるべき。
それからカーナサラダと、えびの唐揚。

カーナという海藻も初めて食べました。
エダのような海藻で、シャキシャキした食感が美味い。
石垣のお土産屋さんにカーナが売ってたので買って帰りましたよ。
餃子と出汁巻卵。


島魚のマース煮(塩煮)。

生春巻き。


と、お酒も2杯ずつ飲んで、ご馳走様でした。
クニパの飲んだ黒糖サンピンハイ

黒糖をじわじわ溶かしつつ飲みます。
ほろ酔いで坂道をぶらぶら下って帰った、ラ・ティーダ。
帰りの夜道がとても気持ちいい西表島。
雲が厚くて見えないと諦めていた星が少し見えて嬉しい夜でした★
