goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

バンコク4日目(5)~パッタイの有名店「ティップサマイ」

2018-07-13 | タイ

ワット・スラケートから歩いて向かった先は、
パッタイの発祥の店とされる「ティップサマイ」へ。
ちょっと早過ぎて開店30分前の16:30に到着。
でも既に並んでましたので、私らもその後ろに並びました。



店員さん達は準備に大忙し。
その内ミーティングが始まりまして、結構長くミーティングしてます。



私ら開店の30分前到着で5組目。
待っていると、どんどん行列が長くなっていきました。
この並んでいた30分が今回の旅行で一番の暑さで辛かった
その分、ここのパッタイへの期待が高まります。



17:00ピッタリに開店。ぞろぞろ中に通されて座ります。
席に座ると、オリジナルオレンジジュースを売りに回ってきたので
喉カラカラの私たちは2本取りました。



荒搾りの100%天然果樹って感じの美味しいオレンジジュース
ふぅと生き返りましたが、このジュースのお値段にビックリ
1本B160≒560円もしたのよ。
カオマンガイがB40で食べれるタイの物価からしたら、ちょっと高すぎ



それから、店員が注文を取りに来る順は適当なので、
せっかく早くから並んでいたのに、料理が運ばれるのは遅かった
これどうにかして欲しい。
私らまだ比較的早く料理が来た方だけど、
私らの後ろに並んでた日本人カップル席には延々料理が出て来ず、私らの食べ終わる頃にやっと運ばれてきて可愛そうだった。。。30分も並んだのにね

並んだ順に料理も運んで欲しい。
こういうのってタイ人は気にしないのかな

そんなこんなで期待値マックスで頂いたパッタイホーカイ(B90≒315円)。
今回の旅行で一番楽しみだったかもしれないパッタイのお味は。。。
まず、見た目は美しい。



薄~い卵で包まれております。
エビも大きい。
付け合わせの野菜は生?



野菜を混ぜまぜして頂きます。



うぅ~ん、甘い。
自分でテーブル脇にあるチリ調味料やらを入れて味付けするらしい。
でもこの甘さはちょっとアレって感じでした。
生の野菜の食感も・・・期待し過ぎになったもよう。

不便な場所まで行って、それも30分も並んで食べたのに。。。
たまたま通りすがりに食べたと言うならまた違った感想かもしれませんが、
今後わざわざ行くことはなさそうだな、残念

食べた後は、来た時と同じくセンセーブ運河のボートで帰りました




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンコク4日目(4)~ワット... | トップ | グランドハイアットエラワン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
🍝 (Iz)
2018-08-01 09:17:47
私もタイで美味しいとされるパッタイって甘いような気がします!甘すぎるのはちょっと微妙だよね…😅

🍊オレンジジュース‼️
Too expensive‼️😱(笑
輸入ものだったのかな?
それともオーガニックとか?

並んだ順番に料理が運ばれてこないのは…
海外でたまにあるよねー😤

まだなの?🤔?🙄?😩?😡?
どんどんイライラしてくる!(笑)
ほんと、現地の人は気にならないのかな?
不思議〜。

それにしても見栄えは美しいパッタイですね。
薄皮卵と麺を絡めて食べる食感とか美味しそう❤️
返信する
Iz さま♪ (プク)
2018-08-01 18:03:34
そうだよね、パッタイ甘いのがタイ人の好みのようね。
今回は「ティップサマイ」のパッタイが私的に一番楽しみにしてたのに、
こんなに甘いとは
他店のもだいたい甘口だけど、ここのが最も甘かった。

それと、オレンジジュースも有名だったのは自家製みたい。
でも高すぎでしょー。
有名店なので、一度行けばいいかな。

次、Izさん達も行ってみて感想聞かせて!(笑)
K氏は知ってると思うけど。
返信する