プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

ペトロナスツインタワー展望台へ

2024-05-15 | マレーシア
唯一、日本から予約していたのは、
ペトロナスツインタワーの事前オンライン予約。
大人RM98(約3300円)、シニアRM50(約1700円)
マレーシアでは61歳以上がシニア料金でした。
13~60歳までが大人料金で、
後2ヶ月程で61のクニパは60歳で大人料金。
61歳の私はシニア料金
半額は嬉しいけれど何となく微妙なお年頃・・・
自分がシニアと自覚のない(認めたくない)シニアです。

KLの象徴のツインタワー。
1998年に完成した当時は世界一の高さでしたが、
今ではいったい何位になったのか?
全長は451.9メートル、88階建てのツインタワー、
ツインタワーとしては今でも世界一です。
名前の由来はマレーシアの国立石油会社ペトロナス。

KLCC公園側から見た場合、
左側がタワー1、右側がタワー2になり、
タワー1を日本のハザマが、
タワー2を韓国のサムスン物産が建てました。
あの3つの噂は本当かどうか・・・

私たちは9:15からの見学だったので
15分前の9時ピッタリに到着。
先に荷物のセキュリティーを受けて
色で分けられるグループは黒グループでした。

展望台ツアーのまず始めに、高さ170mにあるスカイブリッジへ。
このスカイブリッジがタワー1とタワー2を繋ぐ連絡橋。



スカイブリッジからの眺め。





 

あわわわ~、窓掃除やってるよ!
それも原始的な方法で。
5万5千枚のガラス使用ですから気が遠くなる作業。



そして、いよいよ86階展望台へ。

 

ド迫力の近さでもう片方の尖塔が見えますね。
尖塔部分はモスクがモチーフ。

 

それに、↑ムルデカ118とKLタワーが後ろに写ってました
ムルデカ118は現在世界第二位の高さ(679m)のビルです。
因みに現在の世界一はドバイのブルズ・ハリファ(828m)。



KLの街並みです

 









こっちに見える高いビルがエクスチェンジ106(高さ492m)、
現在世界第21位のビル。

 

本当に大都会の高層ビルが建つKLでした。

 

最後にギフトショップでマグネットをお土産に。



次回があるなら、夜景を見に上がりたいですね
次は二人共シニア料金だわ


約1時間ほどの展望台見学を終えて
一旦ホテルへ帰りました。



マンダリンオリエンタル、近くて本当に便利~♪
帰ってホテルのプールサイドでウエルカムドリンクを頂いたのでした。








ご訪問ありがとうございます

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Bacha Coffeeバシャコーヒー@KL | トップ | KL2日目~午後からチャイナタ... »
最新の画像もっと見る