
前泊した「星野リゾート界」を名残惜しく11時過ぎにチェックアウトし、
中禅寺湖畔を散策



中禅寺湖自体がパワースポットと言うだけあって湖畔散策が心地よい。

時間があれば遊覧船にでも乗ってみたかったけど、今回は先を急ぎます。
向かった先は二荒山神社中宮祠。



ここは日光三山を神体山として祀る神社。
聖なる男体山登山の入口。


今回は境内をぐるっと歩いただけ。


幸運の杜の奥には、カワラケ割りがありました。
厄落としのご利益があるそうな。


次回の日光旅行ではぜひここから男体山に登ろう!!


次はここから

ランチの前にちょこっと金谷ホテルの中も覗いてみた。

木立の中に佇むホテル・・・ロッジ風。
車で来るなら、こちらのホテルも素敵ですね~




フロント前の大きな暖炉が良い雰囲気出してます。

ランチに来たのは、ホテル内ではなく、
国道沿いに建つ金谷ホテル直営の「コーヒーハウスユーコン」。



ちょうどテラス席が空いたので気持ちの良い外でランチ


もちろんお目当ては、
金谷ホテル創業当時の味を再現した百年ライスカレーのビーフ(1640円)。


ココナツ風味でちょい甘め。子供でもOK!な優しい味でした。
もう1つは、若鳥ときのこのクリームシチューユーコン風(1440円)にしてみた。

パンをくりぬいた中にシチュウがどっさりで、お腹パンパンに。
ランチ後はまた

その前に気になる建物発見!

中禅寺湖畔ボートハウスです。

1947年(S.22年)に中禅寺金谷ホテルのボートハウスとして建設され、
進駐軍に利用されていた当時に近い形で復元された建物。

テラスまで出てみると、とても素晴らしい湖の景色が見渡せました!




遠くを走る遊覧船をボ~っと眺めながらしばし休憩。。。
あ~、いい眺めだった。

さぁ~、次はいよいよ私待望の戦場ヶ原ハイキングへ

