
昨日は伏見稲荷大社へクニパの厄払いに行ってきました。
その前に、京都駅でササッとランチを。
行きましたお店は、京都駅ビルの7階、
東広場にあるイタリアン「AWA DINING COLLET(アワダイニングコレ)」さん。
私たちは京都劇場のフロアからEVで上がりました。
ここはテラス席もある穴場なイタリアン♪
100周年を迎えたシャンパーニュ「COLLET」とコラボしたダイニング、
2021年10月にオープンですって。

白を基調とした内装で
大きな窓ガラスからグリーンも見えて
天井も高くゆったり出来ますね。

私たちはランチのパスタセットを。
セットにはサラダとスープ、パンが付いて
本日のパスタは1100円ととってもリーズナブル

こちらは黒毛和牛のボロネーゼのタリアテッレ(1400円)


本日のパスタはチキンと水菜のトマトソース。

2種類のパスタをシェアして頂きました。
私はハッピーアワー30%オフで赤のグラスワイン
を、
クニパはこのクリームソーダにするって。

5色の中から何色にするのかな・・と思ったら
緑色をチョイスって、普通過ぎて面白んな
他が安かっただけにこのクリームソーダが高~く感じました。
アワダイニングですので
次回は夕方に
泡「COLLET」を頂きに再訪します、
ご馳走様でした。
さて、この7階にレゴの展示がありました!
知らなかったよ。

へえ~



こっちは日本上陸50周年のレゴブロックと
京都駅ビル開業15周年記念として作られたって、
2012年からあったのですね。
ほとんどここまで上がって来なかったので知りませんでしたよ
空中径路も久々に歩こう。

エスカレーターを上がります。

今入ってた「コレ」さんは木の向こう側。
あ、テラス席でも食べていらっしゃいますね。

エスカレーターの上から

上がった所から始まる空中径路。
ここも何度か歩いたことはありますが、来たのは久しぶり。



17時から光のファンタジーがあるようです。
これも知らなかった
へえ~

空中径路から真っ正面に京都タワー。

さあて、あまりゆっくりしている時間はありません。
ランチを食べたら伏見稲荷大社へ向かいます
ご訪問ありがとうございます
その前に、京都駅でササッとランチを。
行きましたお店は、京都駅ビルの7階、
東広場にあるイタリアン「AWA DINING COLLET(アワダイニングコレ)」さん。
私たちは京都劇場のフロアからEVで上がりました。
ここはテラス席もある穴場なイタリアン♪
100周年を迎えたシャンパーニュ「COLLET」とコラボしたダイニング、
2021年10月にオープンですって。

白を基調とした内装で
大きな窓ガラスからグリーンも見えて
天井も高くゆったり出来ますね。

私たちはランチのパスタセットを。
セットにはサラダとスープ、パンが付いて
本日のパスタは1100円ととってもリーズナブル

こちらは黒毛和牛のボロネーゼのタリアテッレ(1400円)


本日のパスタはチキンと水菜のトマトソース。

2種類のパスタをシェアして頂きました。
私はハッピーアワー30%オフで赤のグラスワイン

クニパはこのクリームソーダにするって。

5色の中から何色にするのかな・・と思ったら
緑色をチョイスって、普通過ぎて面白んな

他が安かっただけにこのクリームソーダが高~く感じました。
アワダイニングですので
次回は夕方に

ご馳走様でした。
さて、この7階にレゴの展示がありました!
知らなかったよ。

へえ~




こっちは日本上陸50周年のレゴブロックと
京都駅ビル開業15周年記念として作られたって、
2012年からあったのですね。
ほとんどここまで上がって来なかったので知りませんでしたよ

空中径路も久々に歩こう。

エスカレーターを上がります。

今入ってた「コレ」さんは木の向こう側。
あ、テラス席でも食べていらっしゃいますね。

エスカレーターの上から


上がった所から始まる空中径路。
ここも何度か歩いたことはありますが、来たのは久しぶり。



17時から光のファンタジーがあるようです。
これも知らなかった


空中径路から真っ正面に京都タワー。

さあて、あまりゆっくりしている時間はありません。
ランチを食べたら伏見稲荷大社へ向かいます

