
「Mott32」でランチの後は、ちょっと中環の散策。
向かったのは、ミッドレベルまで上がれるヒルサイドエスカレーター。
今まで途中までしか上がって無かったので、
上まで行ってみようと。
今回の香港では「海景樓」以外の目的が特に無かったので
・トラムを端から端まで乗って横断してみよう!
・ヒルサイドエスカレーターを上まで上がってみよう!
の2つを目標にしてました。
ところが9月の香港はあまりに暑すぎ



歩いたりする観光に向いておらず、
両方とも途中断念と言う結果とあいなりました。
でもトラムの方は、2日間で
東邊道~北角道・健康東街~船鴉里の区間を乗ったので
頑張った方でしょう。
さて、ヒルサイドエスカレーターで上がったのは、
結局、↓結志街(Gage St)まで。


ここまでなら以前来たのと一緒。
昔「蘭芳園」の豚ヒレバーガー



日曜日はこっちの本店はお休みのよう。
しかし、私たちの目的はこちら。

擺花街(Lyndhust Terrace)の「泰昌餅家」エッグタルト。

やっと買うことが出来ました~


一人2つずつの4個購入。
皆さん買ってすぐ店内でお召し上がり。
私たちも1つずつすぐ食べてみることに。
熱々のエッグタルト、プリン状がつるんとしててツヤツヤ。
とても美味しかったですが、猫舌の私には熱すぎたゎ。
それで、クールダウンに「蘭芳園」の名物奶茶(ミルクティー)を飲みに。



先程の本店よりやや下がったところに2号店がありましたので、

店前のテーブルでアイス奶茶(ミルクティー)を




ふう

その後は、もう上がるの断念して、エスカレーター下を歩きます


この通りには今人気のショップが並んでました~。

大人気なのが、アメリカ・ボストン発のアイスクリーム店。


このネバネバコーンが気になる~、どんなお味なんでしょ


インスタ映えを狙ったアイスでした。
まだまだ歩いて中環まで歩いて降ります。



「カッピングルーム」や、

「シェアーティー」もこの通りにあり。

どんどん、新しい今風のカフェが増えていってますが、
観光客の私的には昔あった漢方茶の出店が無くなったのが寂しい。
歩いててすぐ茶碗に入った漢方茶を飲めた時代が懐かしや。。。
菊花茶等を飲んで生き返ってたなぁ。
最後は、ランドマークで涼んで、一旦ホテルへ帰ります。

後で「安利製麵廠」に寄るも、17時過ぎてたからか閉まってました

翌日出直します。
