10月のある日曜日。
クニパの用事に引っ付いて、東京日帰りしてきました。
午前中で用事が終わると言うので、ランチだけ楽しみに
行ったお店はクニパがずっと行きたい行きたいと言っていた
木場のフレンチ「アタゴール」さん。
どうしてクニパが行きたいと言っていたか。。。店前にジャーン

ブルートレインがドンッとあるお店。
食後のカフェをこのブルートレインの中で飲めるんですって。
そしてオリエント急行、在ベルギー日本大使館など様々な海外経験を持つシェフ曽村氏による正統派フレンチが味わえるお店なんです。
私たちは13時の予約でラストのお客。
ダブルメインのMenu D¥5900 のコースを注文。
まずは、マッシュルームのクラムチャウダー。

前菜は、私が熊本千興ファームより2種桜肉のカルパッチョ、炙り松茸と

クニパがタスマニアサーモンと噴火湾の帆立貝のマリネ、2種キャビア添え
をチョイス。

う~ん、どちらも美味い!馬肉をこんな風に食べるの初めて。
魚料理は、のどぐろとムール貝。

お口直しのグラニテはアニスの香り。

そしてお肉料理はシシ肉か牛フィレか選べて二人共牛フィレを。
タスマニア産”アンガス牛”フィレ肉のロティ、オリエント急行パリの車窓より

もう、とっても美味しくってうっとり~~~
ここで、他のお客さんがブルートレインの方に行ったので店内を

どうです?ブルートレインを横に見ながらのお食事です。
駅舎の中で食べてるような感じ?でしょうか。

デザートは私が桃太郎マスカットと巨峰のジュレを、

クニパがフォンダンショコラをチョイス。

どちらも大人なアルコールの効いたデザートでした。


デザートまで終わったところで、ブルートレインの中へ案内されます。
ワクワクのクニパ。

ブルートレインの中で頂くプチフールとカフェ。
プチフールはパッションフルーツのクレームブリュレでうま~

客車の個室には2組入れます。
とても面白い趣向のレストラン「アタゴール」さん。
オリエント急行で旅した気分を浸れます♪


お料理も流石なシェフの腕の本格フレンチを堪能出来て、
わざわざ行ったかいがありました。

ご馳走様でした。
東京に行く機会がありましたら、季節を変えてまた再訪したいです
クニパの用事に引っ付いて、東京日帰りしてきました。
午前中で用事が終わると言うので、ランチだけ楽しみに

行ったお店はクニパがずっと行きたい行きたいと言っていた
木場のフレンチ「アタゴール」さん。
どうしてクニパが行きたいと言っていたか。。。店前にジャーン


ブルートレインがドンッとあるお店。
食後のカフェをこのブルートレインの中で飲めるんですって。
そしてオリエント急行、在ベルギー日本大使館など様々な海外経験を持つシェフ曽村氏による正統派フレンチが味わえるお店なんです。
私たちは13時の予約でラストのお客。
ダブルメインのMenu D¥5900 のコースを注文。
まずは、マッシュルームのクラムチャウダー。

前菜は、私が熊本千興ファームより2種桜肉のカルパッチョ、炙り松茸と

クニパがタスマニアサーモンと噴火湾の帆立貝のマリネ、2種キャビア添え
をチョイス。

う~ん、どちらも美味い!馬肉をこんな風に食べるの初めて。
魚料理は、のどぐろとムール貝。

お口直しのグラニテはアニスの香り。

そしてお肉料理はシシ肉か牛フィレか選べて二人共牛フィレを。
タスマニア産”アンガス牛”フィレ肉のロティ、オリエント急行パリの車窓より

もう、とっても美味しくってうっとり~~~

ここで、他のお客さんがブルートレインの方に行ったので店内を


どうです?ブルートレインを横に見ながらのお食事です。
駅舎の中で食べてるような感じ?でしょうか。

デザートは私が桃太郎マスカットと巨峰のジュレを、

クニパがフォンダンショコラをチョイス。

どちらも大人なアルコールの効いたデザートでした。



デザートまで終わったところで、ブルートレインの中へ案内されます。
ワクワクのクニパ。

ブルートレインの中で頂くプチフールとカフェ。
プチフールはパッションフルーツのクレームブリュレでうま~


客車の個室には2組入れます。

とても面白い趣向のレストラン「アタゴール」さん。
オリエント急行で旅した気分を浸れます♪


お料理も流石なシェフの腕の本格フレンチを堪能出来て、
わざわざ行ったかいがありました。

ご馳走様でした。
東京に行く機会がありましたら、季節を変えてまた再訪したいです
