次に向かったのは、パンフレット裏側にある「青蓮院門跡ライトアップ」。
東山ドライブウェイを下りてすぐ。
こちらは18時からの夜間拝観で、着いたのが18:25でしたが、
門の前に長蛇の列でした。
それでもずんずん進んで行き、それほど並ばずに入ることが出来ました。
ここは、天台宗比叡山延暦寺の京都五ヶ室門跡の一つで、
皇室と関わり深く格式の高い寺院。
特別拝観に入って行きましょう。
青蓮院は、御本尊の不動明王が炎の光を背負っており、
光と大変関係の深い寺院で、
夜間の特別拝観では大小1,000個の照明によるライトアップが行われています。
こちらの苔庭には光の星がキラメキ幻想的です。
苔庭のこの光は宇宙への広がりを示しているらしい。
それから、庭園は相阿弥作の築山泉水庭や小堀遠州作の霧島の庭があり。
お茶席(500円)もあったので座ってお庭をみることに。
こちらの茶菓子は、売店でも売ってるお饅頭。
ザラメの入っているところが違いでしょうか。
美味しゅうございました。
お庭に出てから↓お茶席を撮った図。
お庭の紅葉は残念ながら、いまいち。
将軍塚のお庭の方が綺麗でした。
それから日吉社のある竹林の方へ。。。
竹林のライトアップも素敵でした~。
それから庭側から見た苔庭ライトアップ
宇宙への広がりを感じますでしょうか
出口辺りに1本色づいてるもみじがありました。
と、とってもステキなライトアップでしたが、
冷えて冷えて。。。
夜の拝観時には靴下持参すべきところ、うっかり忘れて足元が冷えました。
帰りは歩いて、知恩院の方へ。。。
知恩院でも夜の特別拝観をしていましたが、
またの機会にすることとして、
知恩院南門前の丸山公園内にある老舗「いもぼう」さんで夕食を。
中はこんな個室のお座敷。
2500円のいもぼう御膳を頂きました。
お吸い物に、
こちらが京名物いもぼう。
中まで味のしゅんだ大きな海老芋に棒鱈。
祇園豆腐と先附、御飯、香物。
大きな海老芋でお腹いっぱいになりました。
ご馳走様でした。
その後は円山公園を歩いて八坂神社へ。
将軍塚青龍殿&青蓮院門跡のライトアップ、
とても良かった秋の夜間特別拝観でした。
どちらも初訪問でしたので、次回は昼間にも訪れてみたいと思います。
因みに東山→将軍塚→青蓮院と回って貰ったタクシー代は1950円でした。
拝観中はメーターをストップして貰えて、良心的でした。
東山ドライブウェイを下りてすぐ。
こちらは18時からの夜間拝観で、着いたのが18:25でしたが、
門の前に長蛇の列でした。
それでもずんずん進んで行き、それほど並ばずに入ることが出来ました。
ここは、天台宗比叡山延暦寺の京都五ヶ室門跡の一つで、
皇室と関わり深く格式の高い寺院。
特別拝観に入って行きましょう。
青蓮院は、御本尊の不動明王が炎の光を背負っており、
光と大変関係の深い寺院で、
夜間の特別拝観では大小1,000個の照明によるライトアップが行われています。
こちらの苔庭には光の星がキラメキ幻想的です。
苔庭のこの光は宇宙への広がりを示しているらしい。
それから、庭園は相阿弥作の築山泉水庭や小堀遠州作の霧島の庭があり。
お茶席(500円)もあったので座ってお庭をみることに。
こちらの茶菓子は、売店でも売ってるお饅頭。
ザラメの入っているところが違いでしょうか。
美味しゅうございました。
お庭に出てから↓お茶席を撮った図。
お庭の紅葉は残念ながら、いまいち。
将軍塚のお庭の方が綺麗でした。
それから日吉社のある竹林の方へ。。。
竹林のライトアップも素敵でした~。
それから庭側から見た苔庭ライトアップ
宇宙への広がりを感じますでしょうか
出口辺りに1本色づいてるもみじがありました。
と、とってもステキなライトアップでしたが、
冷えて冷えて。。。
夜の拝観時には靴下持参すべきところ、うっかり忘れて足元が冷えました。
帰りは歩いて、知恩院の方へ。。。
知恩院でも夜の特別拝観をしていましたが、
またの機会にすることとして、
知恩院南門前の丸山公園内にある老舗「いもぼう」さんで夕食を。
中はこんな個室のお座敷。
2500円のいもぼう御膳を頂きました。
お吸い物に、
こちらが京名物いもぼう。
中まで味のしゅんだ大きな海老芋に棒鱈。
祇園豆腐と先附、御飯、香物。
大きな海老芋でお腹いっぱいになりました。
ご馳走様でした。
その後は円山公園を歩いて八坂神社へ。
将軍塚青龍殿&青蓮院門跡のライトアップ、
とても良かった秋の夜間特別拝観でした。
どちらも初訪問でしたので、次回は昼間にも訪れてみたいと思います。
因みに東山→将軍塚→青蓮院と回って貰ったタクシー代は1950円でした。
拝観中はメーターをストップして貰えて、良心的でした。