goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

アウデ・カース(オランダ料理店)

2009-06-17 | 食べ歩き
大阪で(日本で?)唯一のオランダ家庭料理の店「アウデ・カース」です。
場所は淀屋橋から徒歩3分。
クニパと梅田からテクテク歩いて向かいましたが、10分ほど。
大江橋たもと堂島川に面して建っているビルの2階です。

オランダのビールと言えばハイネケンが有名ですが、ここでは他にもいろいろな
ビンビールを揃えています。(ワインもね)
飲んだのは
↓グローリッシュ(980円)とラ・トラッペ・ブロント(900円)と↓ドウベル(900円)
 
ラ・トラッペは唯一オランダの修道院ビールだとか。

そして食べた料理は
 ・つぶしたじゃがいも、エンダイヴと骨付きソーセージ(1,800円)
 ・オランダ産フレッシュホワイトアスパラガス、マヨネーズかけ(1,500円)
 

 ・オランダ風ミンチの牛肉巻き(1,800円)
 ・パンネンクーケン(ベーコン+ゴーダチーズ+玉ねぎ)(1,160円)
 ・オランダ風コロッケ
 
 ・ムール貝のワイン蒸しのハーフサイズ(1,600円)
 ・デザートはスパゲッティ・アイス(740円)
 

料理は全部どれも美味しかった~!!
オランダ家庭料理って食べやすいです。

私の友人のオーストラリア人Mちゃんのお母さんはオランダ出身。
留学中にお家に泊まりに行ったらお母さんが美味しい料理を作ってくれたので、
オランダ家庭料理は期待していたんです。
やはり期待どおり美味しかった

じゃがいもをふんだんに使うとかソ-セージとかってところはドイツ料理っほい。
お値段の方は1皿どれも高めですが、みんな手作りで味がいいので納得です。
2人の合計11,900円でした。
パンネンクーケンは、生地がクレープより少し厚めで大きさ約30cm。
トッピングの具材によって食事系にもデザート系にもなります。
ピザよりヘルシーで私は気に入りました
次はパンネンクーケンのデザート系を食べてみたいな~

←店内から大江橋と堂島川が見えて眺めよし。


アウデ・カースのHPはこちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする