ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

エアロリムに泣かされる

2006年10月28日 | トラブル

先日のポタで見事にパンクしてしまったBD-1Z。
やっとこさ修理をする時間がとれました。

以前にANTのパンク修理をしたこともあり、簡単に考えていましたが、
自転車が変われば構造も結構違うものです。

 
同じテクトロブレーキでも、ANT(左)に対し、BD1-Zはワイヤーが全く見えない状態。
この(保護用?)ゴムがやっかいで、開放の邪魔をしまくってくれました。

フレームにスタンドがついていたANTに対し、BD-1Zのスタンドは後輪の
クイックレリースのナットと付属のネジの2点留めなので

後輪を外すとなるとスタンドも取り外さねばなりません。
↑そのままクイックの軸を抜きましょう。その時は何でも分解したい気持ちだったようです。(汗)


が、何よりも苦労したのはタイヤの取り外しでした。
A-Class FOLEXはエアロリム。
これが曲者で、タイヤレバーががっつり差し込めないのです。


差し込みが浅いせいか、タイヤレバーからビードがつるりと逃げてしまったり。
それでもタイヤレバーを2本差し込んで、大格闘したものの・・・

えーーーい!こうなったら手で外しちゃる! ※素手だとリムサイドで手をきる恐れあり



無事チューブも取り外し、早速パンクの原因となった穴を確認。
タイヤ(左)を貫通しており、チューブ(右)も貫通及び小さな穴があります。
 
パンクした後、画鋲の針部分が動いて周囲に小さな穴までこしらえた?
こりゃ、しっかりブクブクして見極めないといけません。

とりあえず新品のチューブに換装してBD-1Zはオットに返却し、
パッチ修理は明日トライすることにしました。

**********

BD-1Z@オットのスプロケ。
油分に土や埃が付着して黒くこびりついて、ドロドロです。

せっかくの機会なので、スーパージャンボを振りかけてウエスで磨くと

おーっ、輝きが戻ってきました!
掃除し甲斐のあるパーツ筆頭だけあります。
(ツマ)



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (フェルトのネコ)
2006-10-29 07:50:33
いよいよ初ブクブクの時ですね!
返信する
苦労しますよね~ (dekkun)
2006-10-29 11:09:08
パンク修理はPacificから自分でやらなくなりました…

特にタイヤ外しにものすごく手間がかかるし、入れるにも手間がかかりますから…

小径になるほどリムのRがきついので入れる際にタイヤが直線になる部分が大きいからすごい力が要りますよね。

軍手した手でやるなんて…私には無理…。

チューブが挟まったり捻れて入りそうなので更に無理…



# Bookmarkさせていただきました(事後報告)
返信する
ありがとうございます! (ぽたQ(ツマ))
2006-10-29 18:15:02
フェルトのネコさん



おかげさまでとうとうバケツに水が張れます!



穴が空いている範囲が大きいのがややきになりますが・・・
返信する
FOLEXの場合 (ぽたQ(ツマ))
2006-10-29 18:29:29
dekkunさん



急いでいる時や近くに店がある時はプロに任せた方がいいと思いました。

夏の炎天下なら熱射病になります。

前回のANT12インチの方が断然外しやすくはめやすかったです。



チューブは意外とねじれたり挟まったりはしないですね。

軽く空気を入れているのが効果絶大な様子です。



追伸

Bookmarkの件、ご報告ありがとうございます。m(__)m
返信する
何で? (waka884)
2006-10-29 18:37:13
ツマさんがオット殿のマシンを修理してるんじゃ~(笑)



A-Calssのリムですが、

タイヤがステルビオだとゴムが薄いのでスルっと外れます。



ところで、

スタンドは外さなくてもクイックの軸を抜けばハブは外れますよ。



でも、スタンドはズレていることがあるので、

止めネジを少し緩めることは必要ですが・・・
返信する
はっ!∑(・o・;) (ぽたQ(ツマ))
2006-10-29 19:03:00
waka884さん



>スタンドは外さなくてもクイックの軸を抜けばハブは外れますよ。

確かに全部外す必要はなかったですね。動揺していたみたいです。(笑)

修正しておかないと!。。。。゛(ノ‥)ノ



>何で?

ほら、いつものぽたQ家独自の役割分担ですよ。σ(^_^;)



ステルビオだとスルっとですか~羨ましいです。

私なんて十数分格闘しましたよ~

タイヤの寿命がきたら、耐久面でマラソンがいいかなぁと思って

いましたが、こちらも入れにくそうです。
返信する
普通は、 (かず2102)
2006-10-29 20:34:53
タイヤの耳をきっちりとリム内に落としてやると外れやすいんですがね。

エアロリムなんて上等なもの、まだ試したこと無いです。



私の場合、ブクブクは池でやります。

池の鯉が寄ってきます。



奥様が色々やってくれるなんてポタQ家が羨ましいです。

返信する
ブレーキ部の保護ゴム (バズタン)
2006-10-29 22:15:44
BD-1Zのワイヤーが全く見えない保護用ゴム,この状態でブレーキを

かけるとゴムも一緒にギューッっと絞り込む感じになるんですよね?

長すぎるならハサミで切ったらいいのかも(´∀`)

返信する
うちも (あんぱんだ)
2006-10-29 23:34:40
いつも大格闘してますね。

山の上でパンクでもしたら手がかじかんで

ますます修理に時間がかかりそうです。



>掃除し甲斐のあるパーツ筆頭

ぽたQ殿はきれい好きですなぁ。

あんぱんだ号のスプロケなんて・・・

かなり磨き甲斐がありますな。

返信する
一般的には (ぽたQ(ツマ))
2006-10-30 00:33:32
かず2102さん



小径なほどRがきつくてタイヤの脱着が難しいといいますが、

12インチのANTより18インチのBD-1の方が断然難しかったですよ。



>私の場合、ブクブクは池でやります。

大自然ブクブクですね。(´▽`)



>奥様が色々やってくれるなんてポタQ家が羨ましいです。

私はブクブクで鯉と戯れることができるかず2102さんが羨ましいです。

いいなぁ。
返信する