ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

フレーム素材いろいろ

2007年06月13日 | 自転車な話
我が家の愛車、BD-1とFRETTAはアルミフレームです。
2006年ラインナップにはBD-1 Tiというチタンフレームモデルが含まれていました。
同時期に発売されたBD-1BKと比べると

367,500円

150,150円


仕様の違い(Tiは9速、BKは8速 など)はありますが、かなりの価格差が。
チタンやカーボンって高級素材なイメージが先行している気すらします。
ちたーん、ちたーん

フレームに用いられる素材の特長が気になり、調べてみたところ・・・

素材名称 重 量 強 度 価 格
カーボン

チタン

クロモリ

※強いカーボンや軽いクロモリもあります(一般的なものと比べると高価ですが)
※アルミは多種多様でピンキリとのこと


実際のフレームを見てみると、フォークのみカーボン・・・といったように
部分的に用いられているフレームも多い様子。
適材適所といったところでしょうか?(゜~゜)

こうして見ると、クロモリって面白そうな素材ですね。
クロモリ=鉄と想像するとパッとしない印象ですが、単なる鉄ではありません。
鉄にクロームを混ぜて耐久性やしなりを向上させたのがクロモリ。

クロモリ=クロームモリブデン鋼=スポーツ車に使用
ハイテン=ハイテンション鋼=ママチャリシティサイクル(3~5万円)などに使用

ハイテンと一緒にすると、クロモリファンに説教くらいます。注意。←経験者

**********

ちなみにヘビー級店の店員さんはクロモリ派。

  ・極太アルミに比べ、華奢なフォルムがイイ!渋い!
  ・リズム感のあるバネとしなり加減がイイ!
  ・溶接がTIGではなく、ラグにメッキなら、もうタマラン!

ラグにメッキ?何ですかそりは?

ラグ式
  ラグと呼ばれる継手で管と管を結合する方式。ラグ式で作ったフレームはラグフレームとも呼ばれる。ラグと管は、ロウ付けと呼ばれる方法で固定する。
  フレームにおいては、管端において最も大きな力が働く。ラグで管端が補強されるので、薄肉管を使うことが出来て軽くなる。また溶接の熱ひずみが無い。(
自転車探検!より)

素材暗黒面のむこうに溶接暗黒面が見える・・・{{{{( ▽|||)}}}}
(ツマ)


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
究極の暗黒面… (TARO)
2007-06-14 01:26:54
東叡社

http://www.generalworks.com/toeisha/

僕もよく知りませんけど、凄いです。

クロモリと言えば、やはり気になるのは
サーリー
http://www.surlybikes.com/

最後まで検討したんですけどね、サーリーは、
結局買ったのはアルミのロードです。
http://www.job-web.co.jp/index.html
ジオスブルーが眩しいが…懐がブルーです

コケてカーボンフォークがへし折れたら、
次はクロモリのバイクにします…

ぽたQ(ツマ)さんには、トーキョーバイク何てどうかな?
http://www.tokyobike.com/

追伸:京都オフ会は、安いお店にして下さい
返信する
溶接とロウ付け (びあんち)
2007-06-14 03:19:15
もうできないだろうな・・・
7年くらいやってないな

職場戻してちょーだーい
って、ちょっと前までゴネてました

ぜひ、ツマさん号で練習させてください
返信する
ビンテージの世界へようこそ (yukkyo)
2007-06-14 08:43:42
四半世紀前に東叡のキャンピングフレームでランドナー車を作りました。
長く乗らないまま今の時代を迎えてしまい、ビンテージパーツの入手性/経済性の問題から手放してしまいましたが、ネジ1コの仕上がりすら議論の対象になるビンテージ界は超の付く暗黒面ですね。
業界誌は「ニューサイクリング」かな・・・。
返信する
レストアちゅう (ktulu)
2007-06-14 09:56:55
今まさにクロモリロードをレストア中です。
パーツを分解して磨き上げては綺麗になったパーツにうっとりしてしまい、なかなか先に進みませんです。

ラグの美しさも好きですが、TIGのビートの美しさにも惹かれるものがあります。
返信する
ラグには (dekkun)
2007-06-14 10:00:37
とても綺麗な装飾が入ったものがあって、もうラグだけでも芸術品というものもありますよね。

GIOSも現行のクロモリモデルも綺麗なカットにメッキがなされていて美しいですよ。
ほんま、たまらんです。

そして、本当はPANTOにもラグが欲しかったりする私です…
返信する
ハイテン (SC15R)
2007-06-14 12:44:57
はじめまして、シルキャンと申します。
いつも楽しみに読んでます。
が、ハイテンの認識ちがいますヨ。

よほどの高級品でない限りママチャリはハイテンすら使ってません!
ママチャリはJISで言うところの普通鋼です。

ハイテンは30年前は普及品のスポーツ車で使われたました。今のアルミみたいなモンです。

ちなみに私の30年来の相棒はハイテンのフレームで当時は一応高級車あつかいでした。
返信する
そのネーミング (ぽたQ(ツマ))
2007-06-14 12:54:12
TAROさんへ

>東叡社
社名からして深みがありますね。
東叡社の「叡」は比叡山の「叡」ですよ・・・
よく分かりませんが、なんだかすごい。(笑)

>ジオスブルーが眩しいが…懐がブルーです
購入おめでとうございます。もう納車されましたか?
そんなあなたには宇多田ヒカルさんのBLUEを贈ります。
「ブルーになってみただけ~」♪
http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/toct26067

>コケてカーボンフォークがへし折れたら、
>次はクロモリのバイクにします…
クロモリなら我がヘビー級ショップを紹介しますよ。
さぁ、一緒にしかられましょう。ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ

>ぽたQ(ツマ)さんには、トーキョーバイク何てどうかな?
トーキョーバイク、東京出張の足としてレンタルする検討しましたよ。
カラーリングがかわいいですよね。
が、街乗り中心なのでストップ&ゴーが楽な小径車がいいなぁ。

>追伸:京都オフ会は、安いお店にして下さい
多分、祇園で豪遊なんてことはないと思いますよ。←絶対ないです
予算消化後は店の前で自転車の見張り!もつらいでしょうから、
お小遣いを貯めておいてくださいね。d(^-^)
返信する
安全ヘルメット (ぽたQ(ツマ))
2007-06-14 12:55:37
びあんちさん

>溶接とロウ付け
そんなんできたんですかっ!

>職場戻してちょーだーい
私も半年ほど工事部門に所属していたことがあって
もう少しでヘルメット作ってもらえるはずだったのに・・・(_ _。)

>ぜひ、ツマさん号で練習させてください
まずはANTでお試しを・・・
どこかにカッチョいいツノをはやしてください。
返信する
もしや (ぽたQ(ツマ))
2007-06-14 19:55:42
yukkyoさん

>東叡のキャンピングフレームでランドナー車を作りました
それは天ぷら鍋と一緒に全国を旅したランドナーですか?(゜m゜=)
四半世紀・・・おやっさんの年輪を感じずにはいられません。

>ネジ1コの仕上がりすら議論の対象になる
皆さん精度が分かる大人なんですね・・・

あ、そうそう。

>ビンテージの世界へようこそ
踏み入れてませんよっ![岩蔭|]_・)ソォーッ
返信する
それはきっと (ぽたQ(ツマ))
2007-06-14 20:02:35
ktuluさん

>綺麗になったパーツにうっとりしてしまい
パーツの輝きをオカズにご飯が食べれる級ですね。
急がず、よくかんで食べてください。(笑)

>TIGのビートの美しさにも惹かれるものがあります
TIG&ビートで検索したらハンガーラックの世界に迷い込んで
しまいました。o(゜д゜o≡o゜д゜)o
あのモリモリの部分ですね。
返信する