山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

めん工房 さかい(酒井製麺所)

2009年11月17日 | 蕎麦
かつて横浜に住んでいた時、山形蕎麦が食べたくて、酒井製麺所から「包丁切り蕎麦」を取り寄せていました。
送料を考えると業務用の量で取り寄せるのが安いので、すぐに食べられない量はあらかじめ冷凍しました。
蕎麦自体は打ちたてや香りが重要なので、冷凍状態が良くたっぷりの熱湯で茹でれば、それなりに満足できるものです。

最近、そんな酒井製麺所さんの工場の横に、アンテナショップができたようなので行ってみました。



とても綺麗な建物でした。
さて、中に入ってみることにします。



販売コーナーのありますが、試食コーナーは比較的ゆったりしたスペースとなっていました。



タモ木の肌触りのよいテーブルや雰囲気には温かみを感じます。



その日によって「麺」「スープ」の試食ができます。

はじめて行きましたが、試食時間内(10:00~14:00/15:00~17:00 )であれば、販売コーナーの係員さんに意思表示をすれば、可能な限り対応していただけるようです。

その日の試食は、1束126円の「酒井製麺」の田舎そば(細打ち)でしたが、こちらは六割打ちなのだとか。



今回は七割打ちのこちらのお蕎麦を購入。(二食入り360円)



家のIHのパスタ鍋で茹でてみました。

味は期待以上。
蕎麦の甘さ、ほのかな香りもしました。

手打ち、打ちたてと比べて違うことは、舌触り。
機械打ちのせいか、舌にのせた時の蕎麦の感じが、スル~としています。
感覚的なもので皆さんがわかるような言葉にはできませんが、蕎麦が大人しいというか、優等生な感じながら個性が立ってない感じ…
それでも普段家庭で食べるなら、取り入れたい蕎麦の味。

そのほか販売コーナーでは麺を中心として販売がされています。
今回「極太麺」には、そそられました。

油蟹を茹でたスープでだしをとり、ワンタン味噌ラーメンにして食べました。
もっちりしていて、今からの季節に良く合いますね。
自宅調理ながら、凄く美味しかったです♪



■めん工房 さかい(酒井製麺所)

住所 山形市緑町4-25-17
℡ 023-625-5233
営業時間
(販売コーナー) 11:00~18:00
(試食時間) 10:00~14:00/15:00~17:00
定休日 水曜日
駐車場 あり


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金魚)
2009-11-19 10:21:07
学生の頃、千葉の友達の家におじゃました時、山形から蕎麦を取り寄せて食していました。
何処の蕎麦だったかは忘れましたが、無性にうれしかったことを思い出します。

のんびりと食べ歩きしてみたいです。
返信する
金魚さんへ (雛子)
2009-11-19 14:35:26
そうだったんですね。

今年は天地人にて山形が注目されましたが、もっともっと山形の魅力が全国配信される事を願っています。
温泉や蕎麦、自然、文化、人…魅力がいっぱいですよね。

都会は刺激的な魅力に昼夜なく満ちていますが、田舎は探究心が目覚め、時間がゆっくり流れるような気がします。
私にとって山形は出身地ではありませんが、凄く大切な故郷です。
返信する
おはようございます。 (インターセプト)
2010-03-10 09:04:14
雛子さんへ

酒井製麺所さんへも行かれたんですね。

ここのお蕎麦のソフトクリームはおいしいですよ!

じつは、わたしが蕎麦のブログを書くキッカケとなったのが酒井さんでした。

山形には、
おいしいお蕎麦屋さんがたくさんあるのですが。。。
それぞれの地域が独自に蕎麦マップを作っているだけで、
全県的な蕎麦マップが、今のところありません。
そのため、遠くから来た観光客は不便だという話になりました。

酒井さんの営業とふたりで、コツコツ蕎麦ブログを書く事に致しました。

まだ山形県のお蕎麦屋さんの5パーセントにも満たない状況ですが。。。

わたしは蕎麦の事はまったく分かりません。
コーヒーにはすこしうるさいのですが。。。

今後も、
雛子さんのブログで勉強をさせてください!
よろしくです。
返信する
インターセプトさんへ (雛子)
2010-03-10 12:31:22
インターセプトさん、コメントありがとうございます。

酒井製麺所さんのお蕎麦は、美味しいですよね。
蕎麦ソフトクリーム、今度試してみますね♪

インターセプトさんがおっしゃる通り、山形では、独自の蕎麦マップをそれぞれの地域で作っているのは見ますが、全県の情報発信はないに等しいですよね。
特に、酒田・鶴岡方面の蕎麦情報なんて、埋没しています。
それはとても残念なことです。

山形の大きな書店でも、お蕎麦屋さんの書籍はあまりみかけないのも不思議です。

こうなったら私自身でコツコツと蕎麦屋レポートをしていくしかないんですよね。

皆さまのお役にたてる情報をお届けできるよう、頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします♪
返信する

コメントを投稿