山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

康正庵

2017年12月20日 | 蕎麦

通りがかりで気になっていたお蕎麦屋「康正庵」さんに初訪してみました。

中山の坂の途中にあって、車が入れずらいのが難点です。 

どうやら一軒家さんの一角が店舗のようです。

平日の昼間の繁忙時間を外したためか、奥のお座敷を使わせて頂くことができました。

季節限定メニューもあります・

着物の女将さんに「せいろ」(860円)と「田舎そば」(860円)どちらがおススメですか?と聞いてみると「それぞれに違いますし、好みもあるでしょうし・・・」という答えでした。

多分ね「田舎そば」を頼む方は、そんなに多くないという予感がしました。

食のブログを見て来られた方は、多分「せいろ」をオーダーするという気がしました。

だからあえて私は「田舎そば」をオーダーしてみました。

こう来ましたかぁ~!

やっぱりこの店は「せいろ」が正解と思う薬味。

でもね、田舎そばの蕎麦の風味が噛めば噛むほど、鼻孔に拡がってきて、それでいて上品な蕎麦の甘味なんですね。

目を瞑ってしっかり噛みしめれば、職人気質の親方の思っていることが、なんか共感できるような気がします。

あえて田舎そば出さなくても良いのに、おそらくね、これが作り手の原点なんじゃないのかな~と思えてきます。

良い仕事してますね♪

次は「せいろ」を試したくなりました。

 

*訪店後2017年宮城盤ミシェランガイドにて「調査員おすすめ(星なし)」を受賞されたようです。

おめでとうございます。

 

■康正庵

住所:宮城県仙台市青葉区中山 6-1-3

営業時間 11:30~14:30 17:30~20:00