ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

マックブックに挑戦

2019年04月30日 14時06分41秒 | ポリ袋
MacBook proを買った。

死ぬまでに使ってみたかったのだ。

長年使ったダイナブックは動きが悪くなり、ソフトが使えなくなるトラブルも続いた。

長年働いてくれて感謝、感謝。

このパソコン、50歳からの手習いとしては、いささか強敵だ。

せっかく覚えたショートカットキーも覚え直し。

今まで散々やりまくった画像処理もチンプンカンプン?

でも、つまずき、調べ、できるようになると、とてもご満悦である。

日々、死んでいく脳細胞の数がだいぶ減ったように思う。

令和になったら新しいことに挑戦したいとお考えの方、WindowsからMacに乗り換えるのもおススメ。

そしてこのMacのタッチパッドはとても気持ちが良い。

マウスを使う必要がない。

さて、このMacBookの包装が日本のメーカーより、とても簡易的に思える。





最低限の段ボールと傷防止のシート。

だから、持ち帰り時にもあまりの箱の小ささに本当に中身が入っているのかと、疑ってしまった。

この傷防止シートはポリエチレンっぽく見えるが、どうなんだろう。

ポリ袋を使わないところがオシャレなのか。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の北前船とアームバック

2019年04月30日 10時38分27秒 | レジ袋
連休二日目の4月29日は新潟市へ小旅行に行きました。

北前船で財を成した小澤邸と新潟の三大財閥の一つ旧齋藤家別邸を見学するためです。

北前船はどうやって莫大な利益を稼いでいたのか?

営業職としては、興味をそそられます。

高速バスを新潟市古町バス停で降車して、まず訪れたのが旧齋藤家別邸です。

大型連休中だから多くの人で賑わっています。

黒い塀に囲まれた広大な敷地。


漆黒の塀は青空にとてもよく映えるが、雪景色の方が見応えがあるでしょう。

四代、齋藤喜十郎が大正7年に建てた別荘で、砂丘地形を巧みに利用して作られた庭園は見応えがあります。



綺麗な庭園をバックにモデルの撮影をしていたり、庭園に出てうららかな日差しを浴びて散策していたりと、思い思いに休日を楽しんでいるようです。



どれだけ儲けていたのか?

政治家、銀行、海運、化学工業。

「これだけやれば、あの豪邸がいとも簡単に建つな」それが率直な実感です。

下手な大名屋敷より、よほど見応えがあります。

自分とのレベルがあまりにも違い、全く学ぶことがありません。

次は、歩いて15分ほどの距離にある小澤邸へ。

私は小路を歩くのが好きです。

古さと新しさが混ざりあい、それが生活感となって現れて、そんな雰囲気に惹かれます。

ですが、小路をおっさんが一人で歩いいると不審がられます。

そんな時、観光パンフがあると助かります。



これを見ながら歩くと、いかにも観光客然として怪しまれることなく歩けます。

木々には新緑の葉が力強く茂っていました。



小路歩きを楽しんでいるうちに小沢邸に到着です。

こちらは旧齋藤家別邸と違い明らかに商売を営んでいた作りとなっています。

そのため豪華という点では旧齋藤家別邸にはかないませんが、ここに多くの人が出入りし商売をしていたと思うと、感慨深いものがあります。

建物自体は見応えがあり十分堪能しましたが、北前船については特に資料もなく残念に思いました。

そこで本で学ぶことにします。

「銭屋五兵衛と北前船の時代」
木越隆三著
北国新聞社

加賀藩で活躍した海商、銭五の障害をまとめた伝記。

このかた商売で成功するも最後は罪人として投獄され生涯を終えました。

星の数ほどビジネス書はありますが、結局、商売の基本は「安く仕入れて高く売る」

どんな本も同じことが書いてあります。

江戸時代の商人を学ぶのも参考になります。



さて、その後、新潟駅まで戻り遅い昼食をビールと共に楽しみ、ビックカメラでパソコンバックを購入し帰宅の途につきました。

ビックカメラで調達したプラスチックバックは小判形に抜きたものでした。



この形状のプラスチックバックは、どうも正式名称がないようです。

私は大手メーカーに倣い「アームバック」と呼んでいます。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽善エコロジーとレジ袋

2019年04月30日 06時34分54秒 | ポリ袋

このところレジ袋というと、必ず環境問題に結びつく。

だが、レジ袋を含むポリ袋をこの世から無くすことはできない。

もし無くなったら、ゴミを捨てることも難しくなる。

レジ袋を売る立場の人間が出来る事は、ポリエチレンと環境問題を学ぶことだ。

そして、生分解性プラスチックやバイオマス原料を薦めることだろう。

さて、学ぶには読書が効果的。

レジ袋に批判的な本が多い中、この本はレジ袋を擁護してくれる。

レジ袋の違う一面を知るのも環境問題を学ぶことに重要な事だと思う。

武田邦彦著
偽善エコロジー
「環境生活」が地球を破壊する
幻冬舎新書
 
環境に良いとされている行動は本当に意味があるのかを問う内容。
この本の一番最初がレジ袋の話で、レジ袋の削減に意味は無いと結論づけている。
理由は、レジ袋の原料は今まで捨てていた石油成分からできていること。
さらにレジ袋を追放すると石油消費量が増えると述べている。
理由を三点あげている。
1、    レジ袋に使っていた石油成分を、違う用途にまわさなければならなくなる。
2、    レジ袋に変わる買物袋を製造。
3、    ゴミを捨てるときにレジ袋に変わる専用ゴミ袋を作らなければならない。
 
1については今まで使いみちがなく燃やしていたわけなのでレジ袋に使用できなくなれば、また燃やすことになる。
2はレジ袋より石油成分の貴重な部分を使用し、また使用量も多い。
3毎日の生活で出るゴミをどうやって捨てるのか。そのためにゴミ袋を買う、または自治体の販売する専用ゴミ袋を使用するのは本末転倒である。
本は他の項目もたくさんある。
賛否両論の多い本であるので読む価値は充分あると思う。
 
私はレジ袋を販売する立場の人間である。
その立場で意見を述べると、レジ袋の材料はポリエチレンで、ゴミ袋もポリエチレンだ。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて買い物

2019年04月28日 19時45分48秒 | レジ袋
4月28日から私の大型連休がスタートします。

毎年目標も掲げずに、気がついたら連休最終日になっていて、どうやって過ごしたのか分からずに連休を終えていました。

そこで今回は連休中に18万歩(1日二万歩)歩くことを目標に見掲げました。

このところめっきり体力が落ちてきている事といつかロングトレイルを歩いてみたいことが理由です。

大きめのリュックを担ぎ、買物に出発です。

レジ袋はバックインバックになるし、防水性も兼ね備えているのでとっても便利です。

帰ってきたらゴミ袋に再利用するので無駄になりません。



しっかり再利用し、環境に放出しなければ、レジ袋は生活に欠かせないアイテムです。

さて、19:00現在、歩数計は18419を表示しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館のポリ袋

2019年04月24日 05時23分57秒 | ポリ袋
納品先の一つに水族館があります。

納品しているポリ袋の種類は、魚を入れるからでしょう、厚手のローデンタイプです。

具体的には0.04ミリ以上の厚さが好まれます。

魚のヒレは鋭いのでハイデンポリエチレン製のポリ袋(半透明でシャカシャカするタイプ)は裂けてしまうので敬遠されます。

最近流行りのメタロセンタイプは伸びがあるため、魚には最適かもしれません。

平成31年4月23日の新潟は気温が27度になりました。

暑くなると海に来る人も増えますので、水族館も入場してくる人が多くなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急百貨店大井食品館レジ袋

2019年04月21日 17時02分24秒 | レジ袋
JR東日本発行の週末パスを購入して東京まで行った。
土曜日曜の二日間乗り降り自由な切符だ。
土曜日午前中で仕事を完了し13:31分発の新幹線に飛び乗る。
車内はガラガラだ。
夕方、表参道で人に会う約束をしている。
東京駅到着。
相変わらず人でごった返しているし、いつも工事をしている。
果たして工事が完了する日は来るのだろうか。
改札を抜けて東京メトロ二重橋駅まで歩く。
12分ほどで表参道駅へ到着した。

打ち合わせが終わったのが18:30、恵比寿へ行ってエビスビールを飲むことにする。
土曜日だが夕方だからだろう電車は満員だ。
最近になって一年に数回東京にくるようになったので満員電車にもためらわずに乗り込めるようになった。
以前は空くまで何本も電車をやり過ごしたものだ。
だがいくら待ったとて、空くことがないと学習した。

方向音痴は夜になると加速度的に症状が悪化する。
目当ての店に辿り着かず疲れも相まって断念しホテルに向かう。
ホテルで「ブラタモリ」を見ながら食事をする。

そこで手に入れたレジ袋は「阪急百貨店 大井食品館」と「古市庵」

古市庵では巻き寿司を買う。
俗に言うお弁当バックなので普通のレジ袋よりも丈が短く、大きく広がる。
これでお弁当やお寿司が斜めにならず崩れない。
が、歩いているうちに縦になったり横になったりしてホテルに着く頃には片側に寄っている。
歩いても中のお弁当が安定しているレジ袋を開発すれば、付加価値がつき高く売れるだろう。

阪急百貨店ではガーリックチキンとサッポロクラッシックを買う。
北海道限定のビールで北海道旅行の動画では「北海道に来たらやっぱりこれっ」などと投稿されている。





初めての味。
また買うかも。

食事後は疲れてすぐ寝る。

翌日は横浜の親戚を訪ねる予定だ。
大井町駅で宿泊したので、品川まで引き返し東海道線に乗る。
親戚宅へ行く前に江ノ島観光をする。

大船駅から湘南モノレールに乗り換える。
加速は優れているが振動が大きい。
吊り下げ式だからか?
長く乗るのは辛いな、そんな感想を持つ。



初めての江ノ島。

思ったより歩く。
高低差もあり、疲れる。
歳をとってからでは辛い。

晴天で富士山もよく見える。

8:30に湘南江の島駅に到着したが時計を見るとすでに10:30を指していた。

カップルや家族連ればかりで、一人で来るところでは無いと思う。

まあ独身生活が長いので、羨ましいと思うことも少なくなった。
あくまでも少なくなった程度だが。

次は江ノ電に乗り鎌倉を目指す。
鎌倉はいつ来ても混雑している。

車内でいちゃつくカップルがいた。
もちろん見ないふりをして意識から追い出していたが、何か飲んでいるようだ、アルコールの匂いがする。
どうせ、車内にポイ捨てするだろうと思っていたが、きちんとレジ袋に入れて持ち帰ったようだ。
感心する。

ゴミ袋に使えるのでレジ袋は観光地で重宝する。

鎌倉駅も混むが北鎌倉駅も混んでいる。
仏閣が集まるからだろう。

今回は鶴岡八幡宮へ行くのが目的だから終点の鎌倉まで乗車した。
三年前の4月に母親と来たことがあるのだが、その日はあまりに寒く途中で断念した。

ちょうど鎌倉祭りと重なりいつも以上の人混みのようだ。

横浜の親戚宅を出発し東京駅までくる。
八重洲ブックセンターに寄ってみたいと思っていたのだ。
昔は大きな書店だったのだろうが今となっては規模が小さいと感じる。

そこでレジ袋をもらう。
シルバーのレジ袋は中が見えにくいので、書店では最適だろう。



さて新幹線の時間が迫ってきたので東京駅に戻ることにする。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビスビールを飲みそこねる

2019年04月20日 07時47分15秒 | レジ袋
表参道駅で人に会う約束があり東京へ来た。

その用事が済んだのが午後7時近かった。

せっかくなので恵比寿でエビスビールを飲もうと思ったが、満員電車で疲れてしまい断念する。

結局は駅ビルで弁当とビールを買いホテルへ直行。

さっさと寝てしまう。

ということで、今日手に入ったレジ袋は二枚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崎陽軒のレジ袋

2019年04月19日 13時25分25秒 | レジ袋
全国区のレジ袋は沢山ありますが、シウマイで有名な崎陽軒もその一つです。

白地にオレンジの印刷。

そして横浜名物がプリントされています。

できたてのシウマイが食べたくて横浜駅地下街にある崎陽軒のレストランに来ましたが、長蛇の列でした。

帰りの新幹線の時間が迫っていたので今回は断念。

残念。

代わりにお弁当を買って新幹線内でいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行にチャック付ポリ袋

2019年04月18日 06時30分13秒 | ポリ袋
チャック付ポリ袋は旅行の強い味方です。

荷物の軽量化に役立ちますし、防水性もあります。



荷物が軽いと旅行が更に楽しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行生のレジ袋

2019年04月14日 05時58分04秒 | レジ袋
上野駅のホームでは必ずと言っていいほど、修学旅行中の生徒を見かける。




皆、カバンより大きなレジ袋を抱えている。

思い出の詰まったレジ袋になればいいと思うが、帰宅すればゴミ袋に早変わりするだろう。

それでもリユースするわけだから、レジ袋としての使命を全うする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする