ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

ポリ袋 今年のトレンド

2015年02月28日 13時45分28秒 | ポリ袋

病院は多種多様なポリ袋を使う。

一番多いのはゴミ袋だ。

他にもレジ袋、チャック付き袋も使う。

さて、病院で使うポリ袋に流行りなど無いように思えるが、そうではない。

例えば、ゴミ袋についていえば、大きさがそれである。

以前は、大きな90リットル用がよく売れた。

ところがこのところは、小さいサイズ、具体的には、20リットルが主流になってきた。

病院であるから、感染対策という特殊な事情があるからだろう。

2015年は「中が見えない」が流行りそうだ。

今年に入って、そういう問い合わせが来るようになった。

完璧を求めるなら、シルバーが良い。





はたして、年末になる頃には、どうなっているだろうか?

テクノパックの流行語大賞が受賞できるだろうか。

テクノパック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印刷ムラ

2015年02月27日 05時51分30秒 | ポリ袋
セブンイレブンのレジ袋。



おしゃれなストライプかと思ったが、印刷ムラのようだ。

天文学的枚数を作るのだろうから、版も消耗するだろう。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書店のレジ袋は透けない

2015年02月26日 05時41分25秒 | ポリ袋
雑誌を買いました。

エロ本を買ったわけではないので、堂々としていればいいのですが、やはり中は見えないほうが助かります。




書店のレジ袋は中が見えないものが圧倒的に多いです。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン用袋

2015年02月26日 00時17分37秒 | ポリ袋
あまり宣伝していないが、テクノパックはパン用袋も取り扱いしている。



写真は工房やひこさんのパン。

障害を持った方が集いパンを焼いている。

なかなか美味しいので、ぜひご賞味あれ。

さて、パン袋は透明なので、ポリ袋と同様にビニール袋などと言われるが、主にPP(ポリプロピレン)製である。

ポリ袋よりも透明度が良いので、食品包装では主流の素材だ。

今年はポリ袋よりもPPを主力に売って行こうか?

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじまんのレジ袋

2015年02月25日 15時30分06秒 | ポリ袋


6個で250円とお安い価格のタコぽん。

まあ、たこ焼きなんだろう。

前から気になっていが、やっと食べてみた。

無論、レジ袋の調査も兼ねている。

一目見て凄いと思う。

それは今年限定のレジ袋だからだ。

50周年は今年だけだ。

とすると来年はレジ袋が変わるということだ。

今年だけのためにレジ袋を新調するとは、なかなか思い切っている。

いい勉強になった。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院のゴミ袋

2015年02月25日 14時53分49秒 | ポリ袋
ポリ袋にはハイデンポリエチレンとローデンポリエチレンがある。

すでに何度か記事にしている。

繰り返しになるが、ハイデンポリエチレンは半透明でシャカシャカしている。

ローデンポリエチレンは透明で少し伸びる方である。

ハイデンポリエチレンは、薄くても強度があるので、スーパーのレジ袋に使われている。

ご承知の通り、かなり重くても耐えることができる。

それで、ゴミ袋の世界でもハイデンポリエチレンが主流になってきた。

ローデンポリエチレン0.03ミリとハイデンポリエチレン0.02ミリが同等の強度を持つ。

ただし、良い点ばかりではない。

ハイデンポリエチレンは裂けに弱い。

突起物が入るといとも簡単に切れてしまう。

そこで病院のゴミ袋はどちらがいいか?

答えは適材適所。

まあ、これでは卑怯だ。

例えば、トイレに設置してあるペーパータオル用はハイデンポリエチレン製で十分。

紙くず、ペットボトルやプラスチックボトルもハイデンポリエチレンでいいだろう。

診療に使用した手袋やガーゼなどはローデンポリエチレンにするべきだろう。

紙オムツもローデンポリエチレンをお勧めする。

大学病院では、ローデンポリエチレン製のゴミ袋をよく見かける。

経費と安全確保が病院のゴミ袋選択のテーマだ。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報収集にレジ袋を使う

2015年02月25日 05時43分01秒 | レジ袋印刷アイデア


お客様の意見を集めることは大切です。

レジ袋にその旨が印刷してありました。

コメリホームセンターに移動店舗を置いている「あじまん」です。

たこ焼きと大判焼きを売っています。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリ袋のリサイクル原料

2015年02月25日 01時36分08秒 | ポリ袋
リサイクル原料を使ったレジ袋を目撃することがある。



このレジ袋に書いてあるが、色にバラつきが出るという。

着色してあると、分かりにくいが、透明のポリ袋を作ると濁りが出る。

再生原料はそういうものだと割り切って欲しい。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚屋さんのレジ袋

2015年02月24日 15時24分52秒 | ポリ袋
今日は(も?)営業の成果が上がらず、ちょっとサボっています。

リアル営業がダメなので、ネット営業に力を注ごうとブログ更新中。



以前作成させてもらった鹿児島の大きな魚屋さんのレジ袋です。



厚さは0.02ミリ。
ハイデンポリエチレン製。

長さ480ミリ
出来上がり寸法260ミリ
(マチを畳んだ寸法です)
マチ70ミリ
マチを広げた寸法は400ミリ

入れるものによって厚さは調整が必要。

あいまいな表現ですが、0.02ミリは丈夫な方です。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーディネート

2015年02月24日 05時41分25秒 | ポリ袋
旧新津市にある花夢里にいつ。

花や果樹などたくさん売っている。



緑のポリ袋にアロエが入っていた。

植物にうとい私に理由はわからない。

だが、わざわざ緑のポリ袋にするには、大きな理由があるのだろう。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする