ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

ポリ袋の検診

2017年06月30日 11時46分07秒 | ポリ袋
当社は病院へポリ袋を納品しています。

病院からポリ袋の問い合わせがくる場合、まずサイズを指定されます。

「20リットルくらいの袋がほしい」といった具合です。

私たちはそこに、何を入れるのかを聞いて、材質、厚さを判断し最適だと思われるポリ袋を提案します。

一度決定すると変更されることは滅多にありませんので、本当にポリ袋が能力を発揮しているのか確認する機会はありません。

時々、自分が患者になって病院を訪れると、自分の体は病院に診てもらい、私はポリ袋の診断をします。



病院のポリ袋はテクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試供品用プラスチックバック

2017年06月29日 12時44分13秒 | レジ袋

産科婦人科クリニックへゴミ袋の納品に行く。

何気なく事務所脇の棚をみると、企業ロゴの入った見事なプラスチックバックに試供品が入っていた。

出産を終え、晴れてお母さんになった方に渡すのだろう。

試供品のパフォーマンスが一番だが、プラスチックバックの出来も売り上げを左右する。

試供品の配布に使用するプラスチックバックなら、多色刷りや両面印刷を施し、華やかさを演出して、売上につなげてほしい。


プラスチックバックのテクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇画チックのレジ袋

2017年06月28日 12時01分07秒 | レジ袋

遠くからだと写真に見えるが、近づけば、なんだ違うと思う。





なんだか劇画チックな印刷がレジ袋ではできます。

印刷版代と印刷料金は一色印刷よりかさみますが、多くの人の目に触れるとなれば、宣伝広告費としては安いものです。

オーダーメイドレジ袋のテクノパック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城とレジ袋

2017年06月27日 12時23分11秒 | レジ袋
観光地を見学した後は、お土産を買う。

それを渡すことで旅行が完結する。

だから、お土産が入るレジ袋は一目で何処の観光地かわかるのが望ましい。

その点、お城はわかりやすい。





オーダーメイドレジ袋のテクノパック



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリ袋の着色

2017年06月26日 22時53分27秒 | ポリ袋
同じ青に着色してもローデンポリエチレンとハイデンポリエチレンでは感じが大幅に違う。



ポリ袋の着色


テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二層タイプごみ袋

2017年06月26日 16時41分20秒 | ポリ袋
二層タイプポリ袋について

高い引張強度を持つHDと、突き刺し強度に優れたLDを貼り合わせたポリ袋です。

HDとLDを貼り合わせることで薄肉化を実現し強度と低価格化を両立させたました。



・HD(ハイデンポリエチレン)半透明でカサカサしたタイプのポリエチレンです。抜群の強度を誇りますが、裂けに弱い反面があります。
・LD(ローデンポリエチレン)透明で若干伸びるタイプのポリエチレンです。伸びることにより衝撃を吸収し破袋を防ぎます。ただし、HDと同じ強度を保つためには厚みが必要になり価格面がデメリットになります。

→二層ポリ袋ならテクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器には厚手のレジ袋

2017年06月26日 12時04分18秒 | レジ袋
陶器市を開催していた。



買物した時にレジ袋を使うだろう。

レジ袋も価格競争からドンドン薄肉化している。

市販のレジ袋を買う際は、値段とサイズだけでなく、厚みも確認してほしい。

陶器は重量があるので、あまり薄いレジ袋はおすすめしません。

レジ袋ならテクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーポリ袋の用途

2017年06月25日 11時23分22秒 | ポリ袋
カラーポリ袋。



その名の通り色がついたポリ袋のことだ。

各メーカーによってカラーバリエーションは違うが、概ね赤、青、緑、ピンク、きいろだ。

様々なカラーが有ることで使い方は無数に広がる。

ゴミ袋としてなら、用途は分別になるし、学校で工作に使う場合もあるだろう。

また、パンの製造販売をしている通所の授産施設では、カラーポリ袋を割いてシート状にして、作業台に貼り付け「赤いテーブルではこの作業」「黄色い作業台では違う作業」というふうにしているようだ。

ポリ袋に色がつくと用途が広がる。

カラーポリ袋のテクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包装の汚さとクレーム

2017年06月24日 15時21分10秒 | ポリ袋
レジ式ゴミ袋が裂ける。

そんなクレームが入った。

ゴミ袋をセットしようと口を開いた時点でピッと裂ける。

大至急交換し、メーカーに送り、結果を待っている状態だ。

ポリ袋にも様々な欠陥が出てクレームに至る。

・口が開かない。

・底のシールが甘く底抜けする。

・上下ともシールしてある。

・切れる

・薄い

これはほんの一例だ。

機械や車に携わる人にとってみたら「たかがポリ袋ごときで」と笑ってしまうことだろう。

だがこれが現実だ。

そしてテクノパックはクレームが多いように感じる。

無論、同業他社に聞いたところで正確な答えはもらえないし、クレーム発生ランキングが発表されるわけでもないから、事実は不明だ。

そして当社は包装も汚い。

包装の汚さとクレームの多さは関係がない、とは言い切れないと思う。

配達しても気分が悪い。

その負の連鎖は必ずある。

社員が誇りを持って販売できる商品に変えていきたい。

⇒テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリ袋を食べる虫

2017年06月23日 08時44分42秒 | ポリ袋
魚釣りなどの餌として市販されるガの幼虫が、ポリ袋の主な素材であるポリエチレンを食べて分解することが分かった。分解酵素の作用と考えられ、特定して生産できれば、大量のポリエチレンごみの処理に利用できるという。

こんなニュースが流れた。

私は技術者ではないので詳しいことはわからないし、実用化の目処が立つのか皆目見当がつかない。

ただ、特定の虫を増やして生態系が乱れることは阻止して欲しい。


テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする