ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

箱男にあこがれる

2020年04月14日 09時06分28秒 | 日記
数年に一度必ず読みたくなる本がある。

安部公房著
「箱男」

コロナウィルス早期収束を目指し、週末は自宅に篭るが、それも一月も経つと嫌気が差してくる。

そんな時はお笑いが一番、ということでサンドイッチマンのコントを観る。

いくつか観ていると「キャップ」が始まった。

伊達さんが一人でキャップをしていると、テントを被った富澤さんが現れるというオープニングだ。

その富澤さんの姿を見て「箱男」を思い出した。

箱男はダンボールを被って生活する話。

私は人と接触するのがストレスになる。

変えなけれいけないと思い、自分なりに努力をするが改善されない。

一人では生きていけない事は重々承知だが、自分の殻に篭りたい。

ダンボールで外の世界と壁を作れたら、そして生きていけたらと妄想する。



私の心が疲れたら読み返す本。

ただしファンタジーではないから読んだからといって楽になるわけではなく、そんな生き方をしたところで幸福がまっているわけでもない。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキャナー

2019年05月02日 09時54分40秒 | 日記
仕事で必要になりFUJITSU スキャンスナップS1100を数年前に買った。


とても活躍してくれたが会社で新たにスキャナーを購入したのでお役御免となり、しばらく引き出し内に埋もれていた。

数日前、自室に溜まった書類とにらみ合いをしているときに、このスキャナーの存在を思い出し引っ張り出してきた。

そして買い換えたマックにブックに接続できないものかと、インストール方法を調べて、驚いた。

この機種まだ販売しているようだ。

一年と経たずに新商品が出ると思っていたがこんなに長く生産されるということは、性能が良いのか、それとも新商品を出しても費用対効果が薄いのか。

よく考えれば、スキャナーにあまり新技術は必要ないだろう。

だがロングセラーは高品質の証。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーケにはPP

2018年12月17日 08時38分12秒 | 日記
いとこが可愛らしいブーケを持って見舞いに来てくれた。



花を包んである透明なシートはPP(ポリプロピレン)製である。

ポリエチレンと似ているが、コシがあり透明度がグンと良い。

だから花の色を損なうことがない。

この二点がポリエチレンとの大きな違いだ。

テクノパック


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドパワーです

2018年10月10日 20時31分50秒 | 日記
人は触れられると安心できる。

本に書いてあった、そんな気がする。

今、母の看病のため病室に泊まっている。

腹痛を催すと看護師さんはお腹をさする。

すると、多少は良くなる。

それにならって私もやってみる。

眉間のシワの数が少なくなる。

私の手にも多少は力があるようだ。

嬉しくなった。

でも眉間のシワを消すことができない。

もう少しするとポリ袋を乗せた診療用カートを押して看護師さんがやってくる。

やはり、痛み止めを打ってもらおう。

私は無力だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ

2017年03月31日 12時30分34秒 | 日記
新年度がスタートします。

新しくことにチャレンジするのに良い時期です。

そこで、テクノパックでは、ゴミ袋の見直しを提案します。

たかがゴミ袋ですが、使用量が多いので、経費削減が期待できます。

素材変更で強度を落とさず、厚みを減らす。

ダウンサイジングの可能性を探る。

そのようにして、経費削減のお役に立ちます。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年02月16日 16時13分36秒 | 日記
昨年の秋に籾殻を詰めたポリ袋です。



程よく熟成した籾殻を使って土壌改良し
田植えの準備が始まりました。

新潟は白鳥の姿を目にすることも減り、春が着実に近づいています。

ポリ袋ならテクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市家庭の省エネ取り組み講座

2017年01月25日 11時35分09秒 | 日記
テクノパックの藤倉です。

最近は地球温暖化が進み、ゲリラ豪雨や気温の上昇がみられます。

なんとか、地球温暖化に歯止めをかけるべく、世界各地で様々な活動が行われています。


その一環として、新潟県新潟市では家庭の省エネ取組み支援講座を実施しています。

「地球温暖化対策を市民の皆さんと一緒に進めるため、地球温暖化の現状を理解いただき、各家庭でも省エネなどに積極的に取り組んでいただけるよう実施する講座です。
町内会や子ども会、学校などのほか各種会合の際に、無料で講師の派遣や資料の提供を行います」
新潟市ホームページより


内容は以下の通りです。

・地球温暖化ってなに?―地球温暖化のメカニズムやその影響についてお話しします。
・温暖化対策 学ぼうて!―新潟市の現状や家庭でできる省エネなどの取り組み実践例を紹介します。
・温暖化対策 やろてば!―電気やガスの検針票を使って、家庭のエネルギー使用量を見直してみます。

さて、有限会社テクノパックの販売商品はレジ袋を含むポリ袋です。

地球温暖化防止活動の一つとしてレジ袋の削減があり、レジ袋を売る立場として、環境問題には大変興味をもっています。


昨年、新潟市が家庭の省エネ取り組み講座の講師を募集していることを知り、申し込んでみました。

環境問題の知識を深めたい、ということが第一の理由ですが、営業職をしているので人前で話す訓練になればさらに良いという、邪な考えもあってのことです。

後日採用通知が届き、講習を受け、講師デビューと相成りました。

まだ、講師として二回しか話していませんが、良い経験になっています。

ところで、二回の講座では、マイバック運動について聞いてみました。

結果は、ほとんどの方がマイバックを持ち歩き、レジ袋を使わないよう努めているそうです。

「地球温暖化を止めたい」「次の代に迷惑をかけたくない」という思いを持った方がたくさんいることを実感しました。

それでは、新潟市家庭の省エネ取り組み講座にご興味のある方は新潟市環境政策課までお問い合わせください。

レジ袋にご興味がある方はテクノパックまでお問い合わせください。

 






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書き初め

2017年01月06日 10時42分41秒 | 日記
今年の目標は低密度ポリ袋を売るにしました。

安さばかりを求めず、安全面も押し出して行きます。



テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんきょう庵のゴミ袋

2016年11月09日 11時02分44秒 | 日記
新潟県三条市にある「かんきょう庵」は環境啓蒙施設だ。

環境がキーワードだからゴミ箱はダンボール箱を再利用する。



あえて提案すれば、ゴミ袋はもう少し小さくてもいい。

そして、もう少し薄いゴミ袋でもいいと思う。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古着

2016年11月08日 11時45分13秒 | 日記
古着を集めて海外へ送る活動があります。

洗濯してあり汚れや破れがないことが条件です。

ポイントは「譲り受けた時にあなたが使用できるかどうか」です。



ポリ袋を販売している私にとってのポイントは「透明または半透明の袋に入れる」という文章です。

中が見えるビニール袋と表記していないところでした。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする