木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

朝のひとこと

2021-06-03 10:18:53 | 何にも考えず書き始めた話
今日の三橋さんの記事
アメリカは立派な国で、「グローバリズム!」とかやっていたにも関わらず、防衛、食料、エネルギーの三つだけは、自国で供給する体制を崩していません。
という言葉がありました。
ほんとだね
日本はどれ一つも自前で供給できていません。
強いて言えば供給できているのは消費量の減ってきた米くらいでしょうか?
それも大事には違いありませんがどれか一つでも枯渇すればすべてが0になってしまう掛け算であるという。
確かにその通りで喫緊の課題は僕は中国に対しての防衛だと思っています。
憲法改正の機運はかつてに比べれば盛り上がっているとは思うのですが、野党のグダグダぶりに加えて与党の決断力の弱さ
特に公明党の消極的な日本防衛に対する弱さは忸怩たるものがあります。
一日も早く日本を守る体制を整えてほしいものです。
そしてエネルギー問題も既得権益のでかさに翻弄されたままだったのが最近は少しずつ改善に向かってる兆候が見える
くらいにしておきましょう。
僕個人的に期待してるのは青山さんがリードするメタンハイドレート
太平洋側には深いところを掘らないと手に入らないエネルギーの塊が日本海側では掘らなくても自然に立ち上がってる
それを網で集めれば実用化につながるなんてなんと頼もしいことか
それにもましてそのメタンハイドレートには水素を獲得できるなた大きなメリットも言われるようになりました。
石油で儲けている様々な人たちには耳障りな情報なのでしょうが一般の日本人にとっては計り知れない期待が募るはずです
これは子供たちの将来の希望ともなるはず。
エネルギーの供給国になり得るのです。
日本は希望ある国。それは間違いありません。
それを含めて中国は狙ってきているのですから防衛は絶対に成し遂げなくてはなりませんね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Osaka Naomi | トップ | 来世会おう(*´∀`)♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっと危機感を! (団塊ジジイ)
2021-06-03 22:49:05
「防衛、食料、エネルギー」 3種の神器
どれも今の国策では中途半端です。
個々の国民はどうすればこの様な危機的な状況の
解決策を見出せばいいのでしょう?
民意を託せる政治にもっと真剣に向かう必要を切に感じます・・・ 生い先短いジジイの独り言!
団塊おやじ様 (かっつん)
2021-06-04 08:03:21
そうですね
僕はまず防衛体制を整えることに注力してもらいたいです。
それだけやばい状況にあるからです。
特に中国。
普通なら食料なんですがいまのところなんとか回してますからね。
エネルギーに関しては政治が本気になれば未来は明るいと思います。
海洋国家日本が本領発揮するはず。
そのためにも防衛が大切だと思います。

コメントを投稿

何にも考えず書き始めた話」カテゴリの最新記事