goo blog サービス終了のお知らせ 

木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

伊勢正三コンサート イン名古屋

2012-05-26 22:55:15 | 音楽
今年1月に僕にとって女なのに女を感じさせない昔のバンドメンバーカナちゃんに会った
その時それとなく約束したコンサートが実は今日だった
石やんも来てるんじゃないかと思ったのは僕の独りよがりで
本日は僕とカナちゃんの二人連れ
でも昔からの親友との時間って感じ
コンサート演目は「伊勢正三」
5時に開場、そんな頃に自転車で金山着
チケットはあらかじめ送ってもらってたからその席で待てばいい
5時15分に彼は来た(笑)別に男にする必要はないけどね

始まる前に雑談
「兄ちゃん 今頃日本を牛耳ってるんか?」
と軽口を一蹴された
「お兄ちゃん3か月前に死んじゃった」
「・・・」
彼のお兄ちゃんは愛知県で一番の高校を出て
日本で一番の大学へ入り
大蔵省に勤めていた
一緒にバンドやってる頃「円の価値を決めてる仕事してる」なんて言ってたのに・・
63歳くらいだろうか
58で退職していわゆる天下り
その後沖縄に職場を移してそこで殉死
淡々と語る弟・・いや妹
「やけに太ってたからそうなるんじゃないかと覚悟してた」
ちっちゃいカナちゃんだったのにでっかいカナちゃんになってるあんたも気を付けやあよ
と心の中だけで言っといた

さてさて伊勢正やん
僕は初めて本物を聞いた
レコードと比べて歌は上手くない
ちょこっとずつずれてんだよね
ま、ここだけの話だけどね
もしかして衰えなのか?60歳だそうだ
でも自分のギターを含めてバックの音は悪くない
ギターの衰えは感じなかった
それと雰囲気作りもいい
それはお客が完全に味方でいてくれたからだと思う
もし、批判しようと目論みながら同席した人間たちだったのなら
ああは行かないと思う
その結果大いに盛り上がっていた
一番上手に聞こえたのは「なごり雪」一番古い曲だそうだ
「22才の別れ」も聞いた
昔、ペン君と僕が看護学生寮で歌ったやつの方が良かったんじゃないかな(笑)
聞いてた女の子涙ぐんでたもん。。あはっ

でも楽しいひと時をありがとさんでした
8時に終わって晩飯食ってコーヒー飲んで10時半にお互い違う方向へ

 また会う約束などすることもなく
 それじゃまたなと別れる時の
 おま~えがいい~ って感じのカナちゃんでした


風 【22才の別れ】

せめてこのくらいのが聞きたかった


5年間も付き合ってた彼女はどういう理由で彼を捨てたんだろう
ただ長すぎただけ?
女は違う何かを新しい彼に見つけた
それは何?
ちょっと気になる
いまさらだけど・・

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Lovin' you | トップ | 日曜日のドラマ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい曲ですね (将棋を知らない母)
2012-05-27 14:14:44
実際に歌っているのは知らないのですが、名曲で知ってました。いい曲ですね~
何十年たっても同じ感覚で何年もあってなくてもすぐにその時間に戻れる間柄っていいですね。。
ちょびっと独身の頃を思い出しました。
返信する
将棋ママ (かっつん)
2012-05-27 21:45:22
知らないんだぁ
やっぱ世代が違うんだね
彼の曲はスタンダードになってるのがいくつかあります
昨日の演奏曲は25歳くらいまでに作った曲ばかりだそうでそれでも有名曲があれだけあるのはすごいことです
ただ記事にも書いたように歌だけは少し残念でした 僕の勝手な感想かもしれないけどね

カナちゃんと話せたのは楽しかったよ
普通の家庭の奥さんだし、次はいつ会えるのかわからんけどね
返信する
エッ!! (oldオードリー)
2012-05-28 00:56:48
知らないんだ・・・
という事は、将棋ママ30代?

22才の別れ好きでしたよ。

そうそう、たまには、デートしないと・・・。
かっつんは、女性を感じる人は、苦手なのね。

だからね・・・。
ごめんなさい・・・魅力的な熟女で・・・。
返信する
オードリー (かっつん)
2012-05-28 15:07:10
将棋ママのお歳は知らないけど・・
ここで話してると生まれた年なんかは全く考えてなくてあくまで対等だからね

名曲だよね(笑)
ついでに「なごり雪」も
「ささやかなこの人生」も
「あの歌はもう歌わないのですか」も

すみませ~~ん 
最後の文章
読解力なくて・・・
返信する
知らないうちに・・・ (将棋を知らない母)
2012-05-29 22:45:56
知らないうちに、こんなコメが・・・・・
はははははは~30代だったら、Kはいくつの時の子供だぁ~(笑)
20歳で産んだら35歳か。。。
22歳の別れは『昨日、悲別で』ってドラマの主題歌だった覚えが・・・ああああ懐かしいな~
「なごり雪」知ってますよーーーイルカさんの曲ですね~
返信する
うらやまし~~~ (みるくここあ)
2012-05-29 23:27:11
オヤジさんこんばんは~~

正やんのコンサート行ってみたいなぁ

正やん大好き

将棋ママさん「なごり雪」と言えばやっぱりイルカ・・・ですよね。

でも、正やんのが好き・・・

かぐや姫のが好きです・・・

みるここの青春です・・・


千原せいじさん、決して片山さんのおっしゃってるような事は、言ってらっしゃいませんよね・・・

きちっと確認してから発言しないとネ・・・
片山さん大嫌い・・・

オヤスミです

返信する
将棋ママ (かっつん)
2012-05-30 00:40:09
「なごり雪」がイルカの曲?
昔こんなの書いたんだ
http://blog.goo.ne.jp/popg888/e/ce333df0648a44fecb5d9c4079b9aa8c

古い人間にとっちゃイルカの曲じゃないんだね
↑の人も僕と同じ年代(笑)
リンク記事でもしっかり一番コメしてくれてる

で、30代じゃないんだ(笑)
返信する
みるここ (かっつん)
2012-05-30 00:50:12
同年代だもんねぇ(笑)
僕の方が下だけど・・
イルカの曲だと言いたくないよね~

でもねちょっと歌自体は・・残念でした
ただ会場は盛り上がってたよ
アンコール3回くらい応えてくれたんじゃないかな
今度一度自分の耳で聞いてみてください

片山さん人気ね~~(笑)
やっぱりせいじはそんな言葉言ってないよね
まるで脅迫してるみたいに言ってたんで
上のだけ聞いてるとひどい男やな と思えちゃうよね
やっぱりテレビでそういうこと言うなら自分で確認すべきだよ
それでも不正受給は決してもう許すべきじゃない
税金泥棒だとしっかり認識すべきだと思う

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事