goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

ハニトラ

2022-05-18 07:47:43 | 社会

ハニートラップ、よく聞く言葉だがその辺に転がってる事例もないんとちゃう?と低級市民である僕の周りでは聞いたことがない。それでも世間では実際にそういうことは実行されているようだ。

最近は橋下氏関連の話をよく見ているので百田さんやそれに関連する動画を見てしまうというかお勧めで自然に出てきてしまう。

また闇のクマさんの動画が出てきた。

そのハニートラップの話だった。

橋下さんが引っ掛かった証拠は一つもないが、彼のやってることを裏返してみるとめちゃんこ怪しい、らしい。僕は知らんけど。

でも解ってるとは言え実例を色々聞かされると勉強になります。

上海にある「かぐや姫」というカラオケ店でその事例は重なっているようです。クマさんの話はめっちゃ面白かったです。

百田さんの有料チャンネルに山口さんという違う意味でのハニートラップ被害者がゲスト、彼は今回の橋下さんのスキャンダル?をすっぱ抜いたジャーナリストでありとても面白い動画だったという推薦動画なんですがこの無料動画もとても面白かったし勉強になりました。

よかったらご覧ください。

 

 

【『橋下徹の竹取物語』で百田尚樹チャンネル過去最高記録更新!語り手・山口敬之ぃ!】上海電力疑惑の最中、まさかの中国ハニートラップ総本山「かぐや姫」の話題が飛び出した!橋下派もしっかり観た方が良いぞぉ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドメディアの凋落

2022-05-16 00:08:08 | 社会

ついに世界一の発行部数を誇る読売新聞がその座を明け渡しました。

ていうか紙としての発行部数はまだその座を守ってるのかも知れませんがデジタルを含めお金を出して新聞を購読をしている人の数はニューヨークタイムズに逆転されたようです。

 

なんとまだ10年前までは完全に読売の独壇場でしたがいつまでも紙での伝達に固執してきた読売だけではなく日本の新聞自体が凋落の一途を辿っているようです。

朝日も毎日も東京(中日)も同じ足跡を辿っております。

世界一だった読者数を誇る日本の読者離れはデジタルへの移行への転換失敗の結果であり今更引き返せないに違いありません。

ニューヨークタイムズはただの地方紙だったんだって。全然知りませんでした。このネット時代に即応して色んなコンテンツを開発してきた結果つい最近トップに躍り出たということ。

確かに新聞もそうだけど日本のデジタル製品全てにおいてその傾向は見れますね。

特に新聞業界は今まで経済的にもとても厚遇されてきた故にその変革へ舵を切れなかったということです。

闇のクマさんがとてもわかりやすく説明してくれてます。

彼曰く 嘘を言って安倍さんを貶めてるような新聞誰が読むか

正確ではないかも知れませんがそんな説明を聞くと納得してしまいます。それ以外にも報道の自由という名の自分達に都合の良い切り取りなどを見ているとそのことをネットで知った僕たちは余計に新聞を信用できなくなってきました。68の僕でさえそうなのですから若い人がそんな新聞についてゆくはずがありません。新聞テレビしか無いお年寄りは騙せてもこうやってネットに接している人をそう多くは騙せませんね。

 

【読売新聞が世界一から転落!日本マスコミのプライドが崩壊w】有料購読者数世界一を誇っていた読売新聞がニューヨークタイムズに抜かれた!デジタル化移行の遅れと言われるが取材・記事作成能力の問題だと思うぞw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議論にあらず

2022-04-26 01:03:37 | 社会

最近橋下徹さんと百田尚樹さんのバトルがSNS上で飛び交っています。

例えば

 

橋下徹氏「百田の頭のおかしさには流石についていけん」百田尚樹氏「50歳を超えた人間がここまで堂々と、公然とウソをむしろ恐怖を感じる」 | Share News Japan

 

僕自身はこれを見ていて完全に百田側に立ってしまってる。

橋下さんは彗星の如く現れた大阪の救世主だと思っていたし今もその評価は変わっていません。

しかし昨今の彼の言動は全くどうかしたのかと不思議なものの考え方に変貌したとしか思えないのです。

その様子は枚挙にいとまないほどです。

日本じゃなくてその相手寄りの考え方になってしまっている。

公平に考えることはすごく大切なことだけど、今の彼の考え方はそこを逸脱してしまっています。

例えば今回のロシアとウクライナのことは口先ではロシアが悪いのだけれどと一言口にはすれど次にくる言葉はウクライナの指導者に対する批判なのです。なんでロシア側の間違っている部分にメスを入れようとしないのか。

 

もしかしたら考えすぎかもしれないのだけれどその根底には中国があるんじゃないかと思えてなりません。

大阪の首長時代中国とは大いに親密になっていたようです。

上海電力が大阪の埋立地に大規模ソーラーの経営母体を設置しました。

それの影響もあったのか中国詣が盛んになったという評判です。そうなって中国贔屓になる人は日本の政治家の中には実に多くを数えることになります。

僕は勝手にそう思っています。

中国贔屓なのでウクライナよりロシア側に立って物を見ているのではないか。

有能な人材なのでそうは思いたくないのですがそう思わざるを得ない言動の連続です。おまけに13歳年上の百田氏のことを呼び捨てにして、そこも信用できません。議論ではなく罵り合いですね。

残念としか言いようがありません。

僕はもう彼を信用しておりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤軍奮闘

2022-04-20 01:05:35 | 社会

ウクライナの状況はなかなか好転しないようですね。

時々ロシア側に立って弁護する人もいるようですが普通に考えたらロシアの行為は侵略者のそれで弁護してる人だってウクライナへの侵攻は容認できるものではありません。

恐らく中国とか親ロシア国以外の全世界の95%以上の人がロシアの侵攻を非難することでしょう。

間違ってますかねぇ。

普通ならこれだけの意見の一致があれば世界中からウクライナに援軍がなければいけません。ところが彼らは孤軍奮闘のままです。

その一番の責任者は国連ではないでしょうか。

国連は世界平和のためにあるんじゃないのか。何をやってるんだ。

これだけ白黒がはっきりしてるのに、白に力添えをできない平和のための国際機関。

国連には意味がないことが明白になりました。

常任理事国の一つでも狂った判断をしたらここは手出しができません。

今回はまさにその当事者ですから何をか言わんやです。

常任理事国は現在アメリカ・イギリス・フランス・中国・ロシアです。

第二次大戦の戦勝国ということですがケツの二国はほんとうに戦勝国なのか怪しいです。

しかもこれからもどんどん問題を起こしそうな国。

こんな体制では世界平和は望めません。

でも国連を簡単に廃止できないようで恐ろしいことですね

せめて多数決ができる体制にしてもらいたいものです。

それが民主主義だと思うのですが民主主義じゃない国が二つもあるんですから恐れ入ります。

世界はウクライナを見殺しにするのか。

プーチンの「核撃っちゃうよー」に完全にビビり倒してる世界の強豪国。

こんなんでいいわけがない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連の終末

2022-04-05 01:20:24 | 社会

中国、フランス、ロシア、英国、米国

この五カ国が国連常任理事国です。

このうち一カ国でも反対の意思を示せば国連は機能しません。

本当にこれでは世界平和を達成できるはずはない。

ロシアに侵略をやめさせることができない国連。

もしロシア抜きだとしても中国もイエスとは言わないでしょう。

もう国連はその役割を終えたということ。

どんなに頑張っても第二次大戦で負けた日本やドイツやイタリアはこの集まりの指導者にはなれません。日本の常任理事国入りも噂されてた時もありますが実現不可能ということでしょう。

大体この五カ国だけに拒否権があるということ自体時代錯誤も甚だしいと言えるでしょう。

そして公にはこの五カ国のみ核保有が許されると

何様?

そしてそれを無視して傍若無人に振る舞った国だけは仕方なく核保有を認めるということ自体もおかしな話です。

もういちど国際機構の再構築は必要に違いなけれどそれさえ民主主義国家の横暴と言われるかもしれない。

今朝も戦争犯罪の報道がされています。

常任理事国が狂えば抑えようがない国連。

下手すれば化学兵器や核の使用まである可能性まで出てきています。

恐ろしい事態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ロシア、鬼滅の標的。

2022-03-24 01:02:10 | 社会
もしかしてロシアにはロシアの言い分があるのではないか。
なんて思ってたが一般市民を容赦なく殺しまくるロシアをやはり非難せずにおれません。
子供が多数いることがわかってるはずの劇場をターゲットにしてミサイルを撃ち込むなど戦争犯罪そのものです。まさに鬼そのもの。こんな国は一刻も早く滅びてほしいもの。
そう思ってたところでまた日本に対して北方領土返還交渉はただ日本の経済協力を引き出すためだけのウソ交渉だったと白状しました。
もうね滅べばいい。
3000億円?既に無償で懐に入れてほくそ笑んでいる。
トヨタを誘致してもっともっと奪おうとしている。
これが世界平和を謳う国連の常任理事国だとは
他の理事国は何をしているのだろう。
もうロシアの理事国剥奪を図り国連軍でウクライナ救済部隊を組織すべきです。
岸田さんがロシアに抗議とかいう記事も見ましたが何を未練なこと、すぐに経済援助チームの解散すべきでもう一片の協力もしてはならない。
一旦返還交渉は頓挫すれど改めて仕切り直すがいい。
ロシアは滅びますからその時に一気に取り戻してほしい。
人間の形をした鬼の国ロシア。
一刻も早くこの世界から消えて無くなれ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反社会国家

2022-03-15 00:47:47 | 社会
【3月14日 AFP】西側諸国の制裁により経済危機に直面しているロシアの検察当局が、同国事業の停止や撤退を発表した外国企業に対し、関係者の逮捕や資産の差し押さえを警告したと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が13日報じた。

いやぁさすが反社国家ロシアのやりそうなことですなー
今ロシア国内で外国資本の企業は商売なんてできませんて。
あの悪名高き?ユニクロでさえ最初はロシアのために営業を続けると言っておきながら思った通りルーブルなんてもらったって何の価値もない世の中になるのを分かって撤退というか休業に入ったはず。
国の貨幣の価値が下がるっていうことはそういうことです。
外国の品物を買うのに値段が跳ね上がってるということ。
それを無理やり引き留め置くってのは無理としか言いようがありません。
それを止めるには即刻侵攻をやめウクライナに被害補償をすべきでしょう。
反社国家がやれるのでしょうか?
それと同じ精神構造の国が日本から見てロシアと反対側にもあります。
上には常識の通じない国が約2個あるし、日本の国土はとんでもない位置にあるというわけです。南西には一つ信頼できる国があるのが救いでその国を虎視眈々と狙っている反社国家あり。
そこは日本も狙ってますよ。
戦争を絶対しないために日本も核の存在を明確にしないといけないと思う。
キッシーは広島出身だから核アレルギーはある意味仕方ないのかも知れないけど
冷静に日本のためを思ったら最低「持込ませず」の一項は改めるべきじゃないかと
僕は思うのですがせめて皆んなでそれを論議してほしいと思う。
正直いうとそれではアメリカの日本に対する物言いだけがまた強くなるので
日本独自でそれ相応の物を開発すべきだと思います。
最高は前にも書いたことあるけど撃ってきた核弾頭に対して逆噴射させて発射国に着弾する防衛兵器の開発をお願いしたい。
これで脅しに屈することは無くなるでしょう。

まあね岸田さんではできんと思う。
トリガー条項さえ発動できない決断レス首相ですから。
なんか172円以上にはならないようにする ってアホですか。
今でも十分死の領域です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気掛かり

2022-03-11 01:06:06 | 社会
ロシアのルーブルが暴落しております。
国際金融取引から締め出され、国内事情はまずさておいて国際的にはこれからじわりじわりと首にかかった縄がその喉元をゆっくりと締め上げてゆくことでしょう。
なんて残酷なことを思ってしまうのですがウクライナにした事の結果ですからしょうがないかも知れません。
その中から一時的にしろ撤退する企業が名乗りを上げているのですがユニクロはロシアの人のために閉店しないと息巻いています。
僕はあの柳井さんという人が大嫌いなのですがユニクロのものは買っています。
その辺は徹底できてない偽物愛国者です。
今回もその嫌いな行為と言動なのですが、今回はやれるものならやり続ければいいと思ってます。
ロシアのためにというお題目で意思を通せば、多くの国から敬遠されることでしょう。いいよまたほとぼりが醒めて頑張ればいいのだから。許して貰えれば。
というかこのままロシアで売り続けたとしても自分のところは儲からないはず。
ルーブルの価値がこれだけ下がっているのだから売れれば売れるほど赤字が積み上がってくるはず。さていつまで続けられるのやら。
ロシアのために頑張ってください。死ぬほど頑張ってください。

ロシアの凋落は大歓迎なのですが一つ心配があります。
それは世界から孤立してやけのやんぱちになってとんでもないことを引き起こすのではないかということ。
今の侵攻そのものがそれに違いないのですが、世界経済からの孤立は正直言ってそこまでプーチンは予想してなかったのではないでしょうか。
昔日本が石油の輸入を止められた時に宣戦布告をしたようにやけのやんぱちロシアの狼狽えが核の発射に繋がらないか?
今のプーチンの心理は正常なのか?
き○がいに刃物状態にはならないのか?
それだけがちょっと気掛かりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く信用ゼロの国

2022-03-08 18:42:32 | 社会
戦争の当事国に対してできるだけ公平に見ようと努力するんですが
今までの素行があってそれで理解してる面があるので、やはり今回の場合はどんな理由があるにしろウクライナに肩入れせざるを得ません。
ロシアは本当に信用できないしあまり付き合いたくない国の一つであります。

小さいころから自分の周りの生活しか知らなかった僕にとって
戦争の最後にそれまで友好条約を結んでいたのに負けそうになったとたんに手のひら返しをして突然日本に襲い掛かった。
この一つを聞いただけで信用することはできません。
武装解除を命令されてた北にいる日本軍がその状態でもソ連に反抗しソ連軍の侵攻を押しとどめたから今の北海道は日本であり続けているわけなんだと聞かされるとソ連・ロシアはうまみのある事なら約束も何もない信用なんかこれっぽっちもできない国としか思えません。
それが基本にあるからロシアなどもう一度解体されればいいと思ってる。
そういえば北方領土の一部を返すふりして経済協力をさせて結局トヨタの工場なんかを作らせ、挙句、日本である北方領土のひとかけらも返さない。
全くや〇ざの国そのものです。
今回なんか日本は非友好国とかレッテルを貼ってくれたようですが望むところです。トヨタも早く帰ってきてほしいし、一切の経済協力などしなくていいです。
メタンハイドレートやレアアースの開発を独自に進めてロシアの資源から卒業してほしいものです。

さっきショートステイから電話がかかってきて歯医者さんへ連れて行ってあげてください とのこと。
えっ? コロナがあって外出禁止だったのにいつの間に解禁になったのでしょう。歯医者さんに電話をして予約取ってから連れていくつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反社の国が隣にいる

2022-02-22 00:55:03 | 社会
オリンピックが終わりました。
選手の皆さんはよくがんばってくれたとおもいます。
それでも僕個人的にはあまり見ない。親しめない大会だったです。
やはり中国のやることはとてもじゃないが認められなかったです。
大会の批判は許さない。自由な取材は許さない。
こんなオリンピックのびのび見ることはできません。
選手や大会関係者のスマホにはどんな魔法がかけられたのか。
恐ろしいたらありゃしない。
そして問題はこれからです。
オリンピックまではそれを成功させるために大人しくしていた中国のこれから。
ロシアと組んで何をしでかそうとしてくるのか。
ロシアと中国は世界の常識が通用しない反社会国。
今日の虎ノ門ニュースでは櫻井よしこさんを中心にして日本の防衛体制を危惧する言葉の連発でした。
本当に僕もその一人かも知れませんが日本の防衛システムに関して無関心すぎるようです。もう10年以上前から中国に対してきちんとした防衛体制が必要だったのですが完全に怠ってきたと言えるでしょう。ここで彼の国が日本に向かって牙を剥いてきたらまともな反撃ができるでしょうか?まず台湾に向かって始まりそれを手に入れたら必ず尖閣を始めとして沖縄を狙ってくるでしょうね。
櫻井さん達はやはり日本も核武装すべきだとおっしゃっていました。
日本にとって悲劇の象徴だった核を自らが所有するということは大きな抵抗があることは分かっていますが、僕も日本の子供や孫を守るためにはそれが必要だと感じておりました。
後ろに手を回したまま反社の人間に抵抗しようとしてもたかが知れています。
そういう扱いをずっとずっと受けてきました。
経済が強かったからそれでも多少の抵抗ができましたが、その経済の成長も止まったままで中国に追い越されてしまいました。
本当はこんなこと言いたくないけれど核武装を国民の一人一人が考えなくてはいけない状況に追い込まれてしまってること、今一度振り返ってほしいと思います。

まったりとした優しい日々がいつまでも続きますように。
    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大統領選挙 お隣の。

2022-02-13 10:03:57 | 社会
韓国の新大統領選まで1ヶ月を切った。
今の状況だそうです。
革新系与党「共に民主党」 李在明(イ・ジェミョン)候補 37% 
保守系最大野党「国民の力」 尹錫悦(ユン・ソギョル)候補 36% 
中道系野党「国民の党」 安哲秀(アン・チョルス)候補 13% 
革新系野党「正義党」 シム・サンジョン候補 3% 
(2月11日 韓国ギャラップ) 

関係ないと言えばそうなのかもしれないけど選挙というイベントの結果を見るという点では観戦者として興味深いものがあります。
ここへ来て相手の欠点の晒しあいも起きているようで
とりあえず奥さん同士がそのターゲットになっていると言う話。
そしてここで野党候補が当選したら文大統領の身辺調査をするなどと言うことを公然と示した。と。

文氏刑務所行き確実か!(2022.2.12)#李相哲#北朝鮮#文在寅#金正恩##韓国#韓国大統領選#尹錫悦

また韓国の大統領狩が始まったようです。
李相哲さんはとても公平な意見を言われると僕は思っているのですが彼曰く
互角の戦いの中で今回の発言は投票を迷っている人の心を掴んだ可能性がある。ということ。
文大統領の不正は実は皆んなお見通しみたいなところがあってそれを放置していてはいけない。のが何の関わりのない庶民の気持ちなのかもしれません。
大統領の不正といっても彼一人のそれではなく与党議員全体そしてそれを支持する人にもその恩恵が行き渡ってる・・可能性があって一票への気持ちの入れ方が半端ない人もいることでしょう。
つまりまだ韓国の政治はその程度のレベルであって、、
まぁ日本でも清廉潔白とは言えないかもしれませんけどね。
今パッと浮かぶのはアベノマスクの処理?(笑)
かわいいもんです。(僕は前も言いましたがあの時のマスクは日本人の精神的支柱になっているから仕方ない出費だと思っています。ただ何であの形にしたのか。普通に装着するのに躊躇してしまいます。)
とにかく強烈な「恨(はん)」の精神が根底にあるかもしれませんね。
 
ちなみに与党の候補も野党の候補も日本に対しては強烈な反感を持っているようで日韓関係の改善は次の政権では普通に行けば無理ということでしょう。
次の次の次くらいには改善されるでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞の立ち位置

2021-12-27 00:48:46 | 社会
日本の閣僚派遣見送り、中国側から見ると? 「格は」「政治制度は」

朝日新聞が日本の立場はさておいて中国側から日本を見ているようです。
こんなにはっきりと自分の立場を表明しちゃっていいのかな?
読者さんはどう思うのでしょう?ほとんど日本人だと思うのですが。

相手の立場に立って物事を見なくてはならない。
という言葉にはちょっとした条件があると僕は思っています。
それは相手が自分を好きだとか尊重してくれてる場合。
中国は日本の尖閣諸島をはじめ日本国土の私物化を狙っています。
その相手に対してそっちの側に立って物事を見るとおかしなことになりませんか?
朝日新聞はバカだバカだと思っていましたがこれほどのバカ新聞はありません。
シェアニュースジャパンの読者感想
      
最後の感想に一票。
日本の新聞じゃ無い朝日新聞 購読やめませんか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海 土石流 人災か?

2021-07-10 00:25:34 | 社会
やはり人災?
熱海の土石流には産業廃棄物が混じっていたという証言が次々と出てきています。
盛り土は普通買ってきた土を使うのだそうだがここにはお金をもらって集めてきた産業廃棄物を当時の所有者が捨てていた。
それを盛り土をしていたことにする。
盛り土自体がここでは危ないことなのにその土の代わりに産廃だとは
当時所有していた業者はかなり問題があるのではないでしょうか?
潰れた家の補償や亡くなった方々その家族への補償も発生するのではないか。

土石流原因は?「盛り土内に自動車」の証言も(2021年7月6日放送「news zero」放送)

それは絡みの業者という話なのだが、新しくそこを買ってメガソーラーの設置をした
僕の家の近所の麦島建設を主体としたその会社もそれなりの責任があるのかもしれない。
どうもその場所の造成をする際に山を削った土をその盛り土のところへ投棄していたのではないか?
という疑惑。


熱海 土石流 時を戻そう


2017年左に位置するメガソーラーの工事が進んでいる際、草に覆われていた盛り土の色が雑草色から新しい土色に変化するところがある。
らしい。
麦島建設危うし?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤木ファイルから

2021-07-01 08:05:30 | 社会
赤木ファイルが公になった。森友学園への土地売却をめぐっての騒動だったのだが野党とマスコミの異常とも思える騒動に発展したのは上司である佐川理財局長の国会での証言に信憑性を持たせるために文書の改竄があったということ。
それをやりたくないのにやらされた赤木氏は心を病み自死に至るのだがその間のやりとりを彼が記録しておいたもの。(ご冥福を祈ります)
https://news.yahoo.co.jp/artic/66bab962eaf32dbda393e9701803311738c7bd68

これが出てまた同じ顔ぶれが同じ責め方を敢行しようとしていたのだがこのファイルにははっきりと
「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」 という言葉が添えられている。
しかしこの一言を主な新聞は見て見ぬ振りをしているという。わずかに産経新聞だけは大きく取り上げているというが。

むしろ執拗な野党の追及がこの赤木氏を追い詰めたのではないかとさえ言われている。
実際に自死の前日にもそれが行われていたという。
赤木さんを思って安倍さんを責めるなんてとんでもない愚行だと思います。

https://sn-jp.com/archives/43701
大事な一言を取り上げてもらえない安倍さんの怒りが感じ取れます。
いや怒りというより諦めの境地なのでしょうか?
マスコミの切取り作業は今更驚きませんが逆に新聞媒体への信頼感は落ちるばかりです。

僕は安倍さんの経済政策を最初は完全支持していましたが途中から二度の消費税上げで反対の立場になりました。
それとコロナ対策初期に中国人をいつまでも入国拒否にしなかったこと。
ただ他の政策では支持するところが多いです。
彼の外交は神がかり的と言ってもいい感覚でいます。

いつも野党は与党を責めますが、与党はもっと野党を責めて論戦に持ち込んで欲しい。
だから野党のほとんどはただただ与党を引き摺り下ろすためだけの集団に成り下り、ちっとも日本のことを考えていない。
バカかと思ってる。
立憲と共産党には絶対に権力を与えてはいけません。
そして健全な野党の成長を願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失ったもの

2021-06-23 00:58:25 | 社会
この武漢コロナによる生活の変化はどんなだったでしょう
まだ過去形で話すのは早いかもしれませんが先日彼女と二人でそんな話をしました。
特に不自由は感じなかったという彼女、僕も酒は飲まないし夜の街に繰り出す趣味もないのでそれほど不自由は感じませんでした。
近くの観光地にも行ってたし、ショッピングセンターなどはマスクして普通に通いました。
ただ一つだけ僕の場合、一人カラオケに行けなかったこと。いやそれくらいは何ともないのですがその店が閉店してしまったことはちょっとこたえています。
4時間5時間をあっという間に過ごすこと
これを彼女はとても推奨してくれたし、確かにそういう時間は人生の内で大事にしなくてはいかん時間だと思えるのでした。
たまに好きな仕事やってるとそういう時間感覚になります。
いやぁもう5時になっちゃったよ。ってそんな仕事もあります。


趣味のところでそういう時間を過ごせること、これからまた得ることができるでしょうか?
新しい店を検索してるのですが街の中では駐車場の条件だけでも得られないこともあり
ジョイよりDAMが好きなことも障害になったり、一番の大きな条件は利用料かもしれません。
広い駐車場があって仕事終えて18時から23時までやって税込630円。
ま、無理だよねーー。
平日の昼間、シルバー料金500円でそのくらい歌えるところはあるんだけど、まだ仕事はしたいしねー
きょう、彼女の息子くんがもうたまには平日の昼間に歌いに行くのもありですよ。
月に二度くらいそうしてもいいんじゃないですか? と言ってくれる。
確かにそうかもしれんけど今までは週2で行ってたからね(笑)

とまぁ、世間を向こうにまわして呑気なことを言っております。
さてオリンピックではお酒OKとのこと
じゃなぜ街ではお酒がOKにならんのか
難しい法則があるのでしょうか?

自民党のやることは概ね支持してるのだが、今度の武漢コロナ対策に関してはいろんな疑問点がありました。
まだ安倍内閣の時だったのだが、あれほど危険な状態になってるのに習近平の来日が目前にせまってるからなのか中国からの観光客を止めなかったことがまず大失態でした。 納得のできないことでした。
中国絡みになると何でこんなに情けなくなるのか
自民党以外に政権を託せるところが無い今の日本なのだがその与党が揃いも揃って中国に牛耳られていることの危うさ。
この前の対中非難決議、未達のお粗末さは笑って泣けてしまうほどです。
勿論信頼できる人もその中に存在する。武漢コロナに関しても中国にその責任を追求してもらいたいものです。
カラオケ返せ〜。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする