ハッピースマイル

いい顔してますか!

また出張。

2010-04-30 16:44:41 | Weblog
 一週間前にも行った府税事務所へ。今回は迷うことなく行ったのですが、提出書類の記述で指摘があり、言い訳や応戦をしたのですが押しきられてしまいました(指摘事項が妥当)

 書類作成で職場を出るのが遅れてしまい、当然帰社が時間外になりました。しかし、どちらにせよ月例報告書の処理で仕事をしないといけないからいいのですが・・・

 ただ、夜7時から富赤事務局会議があるんですが。遅れての参加です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓送迎会。

2010-04-29 13:22:51 | Weblog
 昨夜は校区の連携会議「つなぬく」の歓送迎会に参加しました。わたしは、昨日ノー残業デーだったけども、少し残って仕事をしていて、参加したのが約45分遅れでした。

 開催場所の韓国料理店に到着すると拍手で迎えられました。いい気分で参加と思いきや、「まずは関所で参加料をいただきます」と言われ支払いました(当然ですが、ハハハ)

 開催して約1時間ですから、参加者はほぼできあがった状態。席につくなり、「遅れてきた人が自分で乾杯の音頭を取るんです」と言われて「おつかれさま~」と一声。

 「これから年度がはじまるのに・・・」と突っ込まれてしましました(笑)

 その後、遅れてくるわたしのために、席のまわりの人達がわざわざ料理をキープしてくれていて、大変嬉しかったです!優しいな!!

 9時半ごろまでの宴会が終わり、その後、各々が次のところへ・・・わたしは3人でいつもの店へ直行して話をしました。

 結局、帰ってたのが、1時過ぎ、そこから2時までテレビをみて(ほとんど座って寝いていた状態)ベッドに入りました。

 校区の教育課題を話す中で、今後どのような取組が必要なのかを見出すきっかけになったようなならなかったような・・・でも、取り組まなければなりません!

 校区を去ったみなさん!いつでも、元気な顔をみせにきてください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務。

2010-04-25 21:36:15 | Weblog
 なかなか慣れない事務の業務。4月以降、平日は毎日のように居残りで仕事をこなしています。

 今日は日曜日で休みでしたが、午後から夕方まで、自発的に職場へ行き事務作業をしていました。

 まわりの職員は「残業をつけや!」と言ってくれるけど、一人前になるまではサービス残業をすると決めています。

 先週の金曜日(一昨日)は、軽油の免税報告書と申請書を作成して、ひとりで府税事務所まで行って来ました。

 最初は前任者と一緒に行く予定でしたが、結局ひとりで行くことに・・・・「何を指摘されるのか???」何か不安!!!

 そんな思いを抱きながら、カウンターで優しそうな事務員さんを探して申請。汗ダクダクで終了。

 その後、帰社して夜8時くらいまで仕事をしました。何か、変則の時より労働時間がなが~いような???

 世間ではゴールデンウィークでも、わたしは1日2日は連続出勤で月例事務処理業務。がんばります!

 明後日からは、小学4年生の社会見学が7月初旬まで入っています。元気な子どもたちと出会うの超楽しみです(笑)ウキウキ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超久しぶり。

2010-04-21 20:24:41 | Weblog
 朝の10時から本庁でわたしはみっちりと約2時間弱の研修を受けました。その帰り3階下の教育委員会に立ち寄りました。

 するとそこには、かれこれ17年ぶりにお会いした先生が・・・他にも7年ぶりの先生・・・などなど、本当に懐かしい先生方(元校長)と会うことができました。

 研修後、すぐに帰るつもりのわたしに、「まあまあ」とコーヒーをご馳走していただきました。

 そこで久しく懐かしい時間を過し、今度ゆっくりと会うことを約束しました。でも、そこを訪ねた本当の理由は、この3月まで長いこと地元の小学校で地域のために力をかしてくれていた先生に会いに行ったのです。(この4月に異動された)

 その先生も顔を見せてくれました。元気そうでなによりでした!

 その帰りに多くの先生方や知人、おまけに市議会議員にも声をかけられて、あわてて職場復帰しました。

 短い時間でしたが、多くの方々と会えて、とてもハッピーな気持ちになれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーハン。

2010-04-18 14:54:39 | Weblog
 昨年の末にある番組でチャーハンを食べるときにそのまま食べるのではなくて、ウスターソースをかけて食べるということが言われていました。

 わたしも以前からチャーハンの味か薄いとかは関係なくソースをかけて食べるのです。しかし、家族から「味を確かめてから食べ!」とか注意をされたり、「へーんなの!」と大バッシングを受けて肩身の狭い思いをしていました。

 しかし、そのような中、その番組で大阪人はウスターソースをかけて食べる!また、中華店にはソースが置いてあると判明。

 それ以降、チャーハンを食べるときは、堂々とかけて食べることができました。また、富赤のメンバーに確認したところ、かけて食べる人が数人いることを確認できてハッピーな気持ちになりました。

 今日のお昼はチャーハンで、当然、堂々とウスターソースをかけて美味しくいただきました(笑)ただ、ウスターソースをかけるのは、年齢的に50才以上とか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の集まり。

2010-04-16 21:56:50 | Weblog
 教育保育対策委員会主催で、親の集まりをしました。タイトルは「みんなで話しましょ!」と名づけて集まりました。

 これは昨年11月に企画をして今日に開催。ひと昔は、親同士が集まって、子どものことやお互いのことなど、また共通の悩みなど、よく話したものでした。

 近頃では、そんな話し合いをする機会や場所もなくなり、つながりも希薄になっています。それぞれの悩みや思いを出し合えることができないかと企画をしました。

 今日の参加は決して多くはありませんでしたが、それぞれの親たちが思いを出し合い話すことができました。

 結構、楽しく会話が弾み、開催してよかったと思いました。

 今日のその時間、わたしの職場の歓送迎会があり、参加できなったのは残念でしたが、話し合いが有意義に終えたので大満足でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年富赤合同事務局会議。

2010-04-13 22:09:59 | Weblog
 富赤の合同事務局会議を開催しました。校区の小学校2校と中学校1校の校長とPTA会長、副会長、そして富赤事務局メンバーが出席してくれました。

 今年は富赤とPTAとの合同人権研修会を開催しようと提案をしました。提案はとりあえず、各組織に持ち帰って議論をしてもらい調整することとなりました。

 はじめて参加するPTA副会長さんは、ちょっと緊張気味で話を聞いてくれていました。その気持ちはわかります。ついこの前、わたしも自治会の役員会で同じ思いをしましたから・・・

 今年も、誰もが楽しめ緊張しないような雰囲気の中で、取組を進めることに心がけたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なが~い一週間、でも早い一週間。

2010-04-09 22:42:36 | Weblog
 今週の月曜日から、新しい体制の中で新しい業務がはじまり、この一週間は本当に大変でした。

 この年齢で今までとはまるで違った業務をすることの大変さとしんどさ。40年間されていた人からの引継ぎを2~3日で受けました。わかるわけないやん!というのが本音!!

 でも、仕事だから仕方がありませんが・・・この一週間はすべてサービス残業でした。本当はもっと残って仕事をしないとまわらないのが実態です。

 結局、仕事を家に持ち帰ってこなしていました。こうなると夢の中でも仕事をしています。

 今日は仕事帰りに、社会見学担当の後輩を連れて、小学校に訪問しました。そこで、小4の社会科の授業の内容やニーズを聞かせてもらいました。

 それを見学で提供する内容のプログラム化を考えます。学校からはごみの流れはもちろんのこと、それ以外にそこで働く人の思いやその役割などを子どもたちが知り、自分の生き方につなげることなど、大切なことをアドバイスいただきました。

 後輩も「自分の中にいろいろなイメージはありましたが、見学の中で人との出会い、そこで学ぶことの大切さを考えるということは想像できていなかった」といい、「でも、よく考えるとそれが社会見学ですよね」ともいっていました。

 帰りに「学校から話を聞いて本当によかった」と喜んでいました。これをもって来週中に、見学で提供するプラグラムを完成させる予定です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変だわ。

2010-04-05 19:44:50 | Weblog
 今日から本格的に新しい業務体制の中で仕事をしました。少しいつもより早く家を出て、7時10分に職場に到着。

 そして、パソコンを開けて入力作業をしていました。ぞくぞくと職員が出勤してきて、わたしの管理チームの主査から、今年の業務分担を受けました。

 ただでさえ、30年近く勤務する中で、まったく違った業務なのに(現場仕事一筋だった)、ほぼ全部の事務の業務の把握とその執行を命じられました。

 それは予算執行や支出命令書の処理など、その他庶務全般に見学者の受け入れやその対応、そして安全衛生全般の運営やその他、まだまだあります。

 その業務を月ごとにわけ年間業務を作成して、その具体的な執行方法などを今週末までに提示することになり、目の前はクラクラ状態です。

 途中、本庁に連絡便に行ったり、電話対応をしたりと本当に忙しい日々でした。サービス残業のあとも、帰宅してパソコンで作業の続きをしました。

 「こら大変だー!」と思いながら、嘆いていても仕方が無く、やるしかないのです。でも、不安・・・

 さてさて、こんな中でも、果たしてわたしが楽しく前を向いて仕事ができるのか!?楽しみです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了。

2010-04-03 18:14:57 | Weblog
 下見を終えました。少しのお土産を買って帰ります。疲れましたわ!と言っても今回は助手席に乗ってほとんど運転しませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする