ハッピースマイル

いい顔してますか!

大晦日。

2018-12-31 18:37:42 | Weblog

午前中、2日間の自治会の取り組みの後片付けをしました。10組からは親子で来てくれて、2才の女の子も床を拭いてくれたり、荷物を運んでくれました。

掃除を終えて、みんなで残っていた豚汁とおにぎりを食べました。その女の子もパクパクと美味しそうに食べていました。

食べ終わると、わたしと仲良くなり、帰るときには握手とハグをしてくれました。オッチャンの顔はゆるみっぱなしでした(笑)

この3日間は、ディープな取り組みでしたが、やりきりました。



今年もあとわずか!2018年は親父がなくなり、また多くの災害があり、あまりよくない年といってもよい年でした。

新年度は明るく災害のない年であることを願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間パトロール2日目。

2018-12-31 00:02:52 | Weblog
今晩も9時から自治会の年末夜間パトロールをしました。参加者は昨日より多く13名が集まってくれました。

全員が集合し、昨日つくった豚汁をいただいた後、1回目のパトロールに出ました。

拍子木を打ち「火の用心」とみんなで声を出して回りました。途中、隣の自治会のパトロールとも遭遇しました。

昨日の寒さを経験したわたしは、その教訓からフードつきのジャケットを着て回りました。そのためか、寒さはましだったように思いました。

2回目も無事に終えた後、参加者を労い、最後に一本締めをして解散しました。明日の午前中は、片づけをして今年の取り組みを終えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊出し訓練&夜間パトロール。

2018-12-29 23:23:08 | Weblog

 午前中から午後までに用事を済ませ一旦帰宅し、1時間後に自治会の炊出し訓練のために、防災倉庫から道具を運搬しました。そして、お米や豚汁の具材、その他の用具の購入に行きました。

 

 そして、大きなおかまで5㎏のお米を研ぎ、具材を包丁で切って準備をしました。集合時間の夜7時に薪でご飯を炊きました。同時にもう一つのおかまで豚汁を煮ました。

   

 

 

 出来上がったご飯と豚汁をみんなで食べました。おしかった~!

 

 9時からは、夜間パトロールのために、さらに参加者が集まり、一回目のパトロールに出ました。

 

 2回目のパトロールは、10時15分からスタートし、終了したのは11時過ぎになりました。

 

 

 明日は夜9時に集合し、本日同様2回の夜間パトロールをします。新年度も、安全に生活できるためにパトロールしているので、超寒いですが頑張りたいと思います。

 それにしても、ハードな一日となりました(笑)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されの時間。

2018-12-27 22:16:39 | Weblog

 体調不良から復活したしげ。

 

 からだをマッサージされて、あまりの気持ちよさにうとうと(笑)

 

 癒されていました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なし。

2018-12-25 13:57:18 | Weblog

 昨日に引き続いて元気のないしげです。

 相変わらず、鼻の奥が・・・その都度、全身を震わせます。

 そのために、朝から動物病院に行きました。

 病院に到着すると、少し元気を取り戻しました。変なの?しげは小さいころから、その病院の看護師さんに可愛がられていたためか、異常に好きなんです。

 

 待合室では、自分の順番が来るのを待ち遠しくしていました。

 順番が来て、診察台に乗り体重測定と直診、そして血液検査をしました。

 しばらくして、結果はすべての数値に異常は認められませんでした。しかし、点滴と背中に抗生物質を注射しました。

 いつも、注射は痛がらないしげなのですが、皮膚の薄い背中への注射はよほど痛かったようで、嫌な素振りをしていました。

 経過観察ということで、様子を見ることになりました。早く元気を取り戻してくれることを願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不調。

2018-12-24 17:52:22 | Weblog

 いつも超元気なしげもりくん!

 ところが、今日一日は元気なし。

 それは未明4時頃に、昨夜のエサを戻しちゃいました。

 それ以降は、鼻の奥に何かが詰まっているように、「フガフガ、ブーブー」と苦しそうでした。

 それからは、膝の上から離れずブルブルと震えているだけでした。

 

 もちろん、一日中エサも食べずに水も飲まずです。

 1年前も同じようなことがあって病院に連れていきましたが、病院ではその症状がなくなっていたために原因がわからなかったのでした。

 今日は振替休日で、病院に行くこともありませんでした。

 しかし、夕方、散歩に行きたい素振りをみせたので出ることに・・・

 結果、ながーい時間の散歩をしてきて、元気なしげに戻りつつあるようです!?

 心配をする気持ちは、わが子の幼少時病気で元気がないときとまったく同じ気持ちになっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasプレゼント。

2018-12-23 22:29:47 | Weblog

 わが家にXmasプレゼントが・・・

 拭き掃除するアイロボット!

 掃除をしてくれる先輩のアイロボット(わが家ではルンバくんと命名)の後に、フローリングを水拭きをしてくれます。

 

 今日、はじめての可動!

 「おー、なかなかの働き!」とわたしは思うのですが・・・

 そう思わずに迷惑そうな表情で、元気をなくしているヤツがひとりでなく、一匹!

 

 それはしげでした(笑)

 なぜなら、ルンバくんは掃除する音がするのですが、拭き掃除のアイロボットは本当に静かに動きます。

 それも前後こまかく不規則に動くために、しげにとってはとても不気味に思うのでしょう。

  

 だから、寝たいのに寝れない状況で、気持ちが休まらないようです。

 

 しげにとって、また大敵が現れて共存しなければならず、うんざりしているようです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の忘年会。

2018-12-22 09:40:26 | Weblog

 昨日は、午前中にサンタに変身して保育所の子どもたちにプレゼントを渡した後、午後から校区の連携会議「つなぬく」の冬季校区人権研修会に参加しました。

 

 午後3時、第四中学校の視聴覚室に、校区の幼稚園・保育所・小学校2校・中学校・高校の教職員が集まりました。最初に会長の富田小学校校長からあいさつがあり、その後に各部会(保幼部会・小中部会・高校部会)のそれぞれの取り組み報告がありました。

 そして、今回の講演は「根っこを大切にした就学前教育」と題して、富田保育所所長から現在取り組んでいる保育、特に保育内容の詳細等をお話いただきました。0才~18才につなげる教育を視点にして、保育の積み上げを中学や高校教諭にもわかりよいお話でした。

 

 その後、小グループにわかれて、講演内容で各々が学べたことの意見交流をしました。わたしのグループにいた高校教諭が、就学前のきめ細やかな取り組みは自分を初心に返してもらえるものであり、その重要性をあらためて感じたと話されていました。

 今回の研修会で就学前教育は環境づくりを意識し、遊びの中から子どもたちが多くのことを学びとる重要性を示されました。就学前で根っこをつくり、そして就学後につなげていくことを、これからも「つなぬく」連携会議を中心に取り組んでいくことが確認されました。

 夜は、富田支部の忘年会に参加しました。わたしにとって、今年最後の5回目となる忘年会でした。超むかしの話が飛び出すなど楽しく飲み食いをしました。さすが、なが~~い間、付き合ってきた仲間との会話は超懐かしい話になりますね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmas会にサンタ登場。

2018-12-21 11:49:04 | Weblog

 朝から、如是保育所に代役サンタとして登場しました。毎年、登場するサンタさんの都合が悪くなり、急きょわたしがサンタさんになり行きました。

 

 保育所の裏口から、子どもたちに見つからないように部屋に入り、早速サンタバージョンに変身。そして、スタンバイ! 

 サンタで登場するのが初めてのわたしは、あらかじめ情報収集をしました。それは0才児と1才児のほとんどの子どもたちが、固まるか泣くそうです。そのために、わたしは明るくパフォーマンスを心がけて入室すると、泣く子はいなく、固まった子どもたちも慣れてくれました。最後はサンタと握手をしてくれました。

  

 そして、1才児クラスに!入室すると最初は固まっていた子どもたち。わたしがひとりの子どもに握手をすると、他の子どもたちも次々とわたしに触れてきました。部屋から出るときには、みんなで バイバイ と笑顔で手を振ってくれていました。

  

 最後は、ホールでキャンドルサービスやXmasソングを歌っている2才~5才の子どもたちとご対面です。予定していたホールの入口から入室をやめて、後ろのドアから入ることをわたしが提案しました。まさに、サプライズ登場!

 そのサプライズ登場に、子どもたちは大興奮!わたしがホールの前まで移動するときに、みんなが笑顔と拍手で迎えてくれました。その後、子どもたちの質問に答え(司会の保育士さんに耳打ちで答える)、ひとり一人にプレゼントを手渡しました。

 プレゼントを受けとる子どもたちは、「ありがとう」とわたしと握手やハイタッチをしました。わたしに一生懸命書いた手紙をくれた子どもたちもいました。

  

 約30分間の楽しい時間を過ごすことができました。ただ、苦痛だったのが、いっさいしゃべることが許されずに、からだで表現しなければならないことでした。できるだけ、優しくわかり易い動きに努めましたが、その難しさを痛感しました。

 子どもたちの素敵な笑顔と感動する姿をみることができて、大変嬉しい思いになれました。なかには感動のあまりに涙する子どももいて、子どもの素敵な感受性に驚かされました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しげの食事。

2018-12-19 22:12:15 | Weblog

 しげの食事の仕方を紹介します。

 

 エサを入れた器から、まずは数個のドッグフードを床の上にばらまきます。

 

 そして、器に入ったエサを食べます。

 

 食べ終わると、床にばらまいた残りのエサを食べます。

 

 完食!

 なんで、このような食べ方をするのか???理解に苦しむわたしです!

 ゴキブリが発生するやんか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする