ハッピースマイル

いい顔してますか!

ゆきちゃんとしげもりご対面。

2016-05-30 20:24:18 | Weblog

 

 昨日の日曜日は、夕方ゆきちゃんを小屋に入れるために、しげを連れて職場に行きました。

 朝の当番だった職員が、ゆきちゃんを小屋から出して世話をしていて、夕方はわたしが当番だったのです。

 はじめてみるゆきちゃんを柵越しに鼻を近づけるしげに、ゆきちゃんも鼻をつけ確認をしていました。その積極性にしげが後退りをして、吠えていました。

 ゆきちゃんは平気な感じで、さすが大人の女性を演じていました(笑)しげが気になるゆきちゃんは、小屋に入ろうとしないで、わたしを困らせました。

 結果、しげを小屋に入れてゆきちゃんを誘い、入ってきたときに小屋の扉を閉めました。力づくで入れるにも、強い力が必要となります。

 今朝、職場に着いたわたしは、すぐに小屋から出してあげました。真っ暗な中、一匹では寂しいでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016富赤人権推委員総会。

2016-05-27 23:50:54 | Weblog

 今晩、委員総会を開催しました。定刻時間には学校園・地域・PTAなどの委員さんが例年以上に集まってくれました。

 総会は委員長のあいさつ、そして出席者ひとり一人の自己紹介があり、その後、2015年度活動報告と2016年度活動計画などを提案しました。

 2部では校区の中学校の教頭先生が、以前に勤めていたメキシコの日本人学校での話を聞かせてくれました。

 委員のみなさん!今年もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凝っているもの。

2016-05-26 21:58:21 | Weblog

 1週間前から、朝食時に必ず食べているものがあります。それはヨーグルトにアボカドとレモン水、そしてハチミツを入れて食べることです。ただ、ヨーグルトを食べているだけでは、善玉菌はあまり増えることがないとのこと。

 アボカドを入れることによって、大幅に増量するようです。毎晩、つくっておいて朝に食べています。しばらくは続けてみようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきちゃん登場。

2016-05-24 19:19:28 | Weblog

 今年のわが職場の新事業は、環境にやさしいエコ除草です。ということで、今までの機械除草(草刈機)から、ヤギに草を食べてもらうということです。そのヤギが昨日、職場にやって来ました。

 そのために、数日前から生活できるヤギ小屋やエサ箱、また小屋の入口には、「ゆきの家」とペイントもしました。今、小学4年生の見学シーズンで、今日からご対面でした。その前に、職員が何回も様子をみに来ていました。

                       

 夜は小屋に鍵をかけて、外敵から守っています。夜勤者が様子を見にいってくれているようです。ともかく、7月8日までゆきちゃんは滞在し、見学者対応と除草をするのが業務です。

 ゆきやんはとても人懐っこく、また寂しがりやのようです。しばらくのあいだは、職場のアイドル的存在になるようです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路清掃。

2016-05-22 20:53:32 | Weblog

 

 昨日は2年ぶりに水路清掃のために振替出勤をしました。2年前まではほとんどその業務を担当していたわたしでしたが、昨年は業務チームに課内異動したために関わっていませんでした。

 朝から元気な職場の地元の実行組合のみなさんが、水路の清掃をしたのです。わたしたちは、実行組合の方々が刈った草や水路からあげた草を車に載せて処分をしました。組合の平均年齢は年々高くなり、ここにも高齢者の波が押し寄せています。

 

 今日の日曜日は、お墓参り(実母が亡くなって43年目の日)の変え入りに、しげと初めていく散歩道をぶらぶらしました。そこは木陰もあり、人口の川もあり、しげは自ら入水しました。

 今日は本当に暑かったためか、しげは水に入りたくて仕方がなかった様子でした(笑)これから、出かけるときはバスタオルがいるな~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学4年生見学。

2016-05-19 21:25:29 | Weblog

 先週からスタートした市内小学4年生の見学、わたしも講義を3回したところです。来週から7月初旬までは、毎日来場される予定です。静かな4年生や賑やかな4年生とバラエティにとんでいますが、わたしはどちらの4年生もマイペースにします。

 どちらにしても、可愛い子どもたちには変わりがありません(笑)来週、大変賑やかしい学校が来ると情報が入って講義者はあせっていますが、ある意味どんな集団かを楽しみにしているわたしです。

 とにかく、元気にしっかりと学んで帰ってほしいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田ものがたり第3弾最終回。

2016-05-17 22:18:43 | Weblog

 

 今回で3回目となる富田ものがたりも、前期最後となりました。今回のテーマは福祉で、地域にある「社会福祉法人つながり」サニースポットの所長と一般社団法人WAKWAKの代表がそれぞれの取組の話をしてくれました。

                          

 行政主体の福祉の取組から、地域市民主体の福祉活動を展開し、さまざまな取組内容とその取組においての地域のつながりの重要性を話されました。

 多くの取組から、ひととひとのつながりを生み出し、それが「ぬくい地域をつくる」という貴重な話を聴くことができ、この地域のぬくさをあらためて感じることができました。

 ありがとうございました。次回は9月からスタートの予定です。お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険なこと。

2016-05-15 22:31:59 | Weblog

 午後から、さらに気温が上がる中、しげのリクエストで散歩に出たわたしです。お墓参りのついでに散歩に行くことにしました。お墓参りをする時点で、しげは耳を後ろに伸ばして、舌を出し少しバテ気味でした。

 「言ったとおりやろ!」としげに言いながらも、一生懸命歩くしげに檄を飛ばしていました。筒池公園から駅前を歩いていると、遮断機が降り待っていました。すると対面に車椅子に乗る女性と押す男性がいました。

 電車が通り遮断機があがりわたしは線路を渡ると、その車椅子を押す男性がどうにかこうにか踏切りの中央まで入っていました。(踏切りの手前は坂道)よくみると車椅子を押す男性も麻痺がみられ押すというより、片手で引っ張っていたのに気づきました。

 わたしは踏切りの中央で四苦八苦している男性をみて、あわてて助けに行きました。わたしは車椅子をどうにか踏切りの外に出そうとしました。その途中で、踏切り音とともに遮断機が降りてきたのですが、どうにかこうにか踏切りからの脱出ができました。ふたりはわたしにお礼を何回も言ってくれていました。

 わたしが行かなければ、ほんとうにどうなっていたかわからない状態だったことを思うと、ぞっとしています。ほんとうによかったと思いました。今、思い出すと助けに行く前に、近くの店で数人が車椅子の男性をみて、「だいじょぶかな。どうしたんかな。」という声を思い出しました。

 そんなことを思っているなら、助けに行けよ!と憤りを覚えました。それにしても、ふたりが無事に渡ることができてよかったと思います。車椅子を押す男性も体が不自由みたいで、またふたりとも高齢でそのようなふたりをみていると、今の世間の現状と課題がみれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝お使い。

2016-05-14 22:37:19 | Weblog

 早朝にしげの散歩のついでにコンビニへ行きました。コンビニには、車の税金の支払いと新聞を買いに行ったのです。いつものように、しげは少し離れた駐車場で待ってくれています。

 おとなしくは待ってくれているのですが、用事を済ませて帰ってくるわたしをみては、愛想がない表情で迎えます(笑)ちなみにジャックラッセルテリアだけの独特な座り方(後ろ足が斜めになる座り方)をしています。

                           

 このあとは、いつものようにリードを噛みながら歩きます。本人は「遅いぞ!待たせやがって!」と訴えます。

 午前10時からは地元の施設の運営委員会の総会に出席しました。毎年のことですが、その総会の資料にはいくつもの誤字があるのです。今回も他の委員がいくつか指摘されていましたが・・・

 それ以外にも誤字はあり、以前は指摘していたわたしですが、なんか挙手して指摘するのもなんだかなぁ・・・と発言しませんでした。困ったものです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田ものがたり第2弾。

2016-05-10 22:01:57 | Weblog

 

 今回の富田ものがたりは教育をテーマで、この校区のこれまでの教育運動(学力向上の取組等)と以前の子ども会活動を変える取組み、そして富赤への思いをそれぞれが話しました。

 わたしはこれまでの教育運動を振返り、学校教育と家庭教育に関する話をしました。今回の富田ものがたりにも、たくさんの参加者があり、真剣な眼差しで話を聴いてくれていました。

                     

 これからも、連携をしっかりしながら、広い視野をもち、子どもたちの課題解決に向けて取組んでいきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする