本日、10時からふれあいアップ講座が、富田公民館で開催されました。
わたしは、9時過ぎに会場へ行き5枚の資料を綴じる作業をしました。
本日の講師は、淀川キリスト教病院の柏木哲夫さんで、「生と死を学ぶ~人生の上手な終い方~」の演題で講演いただきました。
死をどのように捉えるのか、どう向き合うのかを面白おかしく、また楽しくお話しいただきました。
会場は満杯で、参加者は最後まで真剣に聞き入っていました。
本日、10時からふれあいアップ講座が、富田公民館で開催されました。
わたしは、9時過ぎに会場へ行き5枚の資料を綴じる作業をしました。
本日の講師は、淀川キリスト教病院の柏木哲夫さんで、「生と死を学ぶ~人生の上手な終い方~」の演題で講演いただきました。
死をどのように捉えるのか、どう向き合うのかを面白おかしく、また楽しくお話しいただきました。
会場は満杯で、参加者は最後まで真剣に聞き入っていました。
昨日、10数年前に取り付けた「エコウィル」から「エコファーム」に更新しました。そのための工事を1日がかりで行い完了しました。
今回もガスを利用して発電をするものです。すでに設置しているソーラーパネルとコラボさせます。ソーラーパネルの発電は、ほぼほぼ売電に活用できるようです。
ソーラーと同様、災害時の停電時には、溜めた電気を使用することができるためのコンセントの設置もされました。
本日の午後、高槻市民会館で「岡井すみよさんと一緒に考えよう!!こどもの笑顔が輝くまちづくり~YES ANDで5%から社会を変える」を開催しました。
日曜日の午後でしたが、多くの支援者が参加してくれました。
オープニングには、高槻サインオーケストラのメンバーの手話で「手のひらを太陽に」を披露されました。
その後、テーブルトークで「YES AND で『こどもの笑顔が輝く街づくり』のアイデアを出しあおう」と参加者で知恵を出し合い意見をまとめました。
第二部では、対談としてテーブルトークを受けて、森田ゆりさん(エンパワーメント・センター主宰)と高槻市議会議員の岡井すみよとの対談がありました。森田ゆりさんからは、虐待やDVの現状と問題点をわかりやすくお話がありました。
参加したみなさんから、こどもの笑顔はもちろんのこと、その実現のためには大人も笑顔になることが前提で、そのための環境づくりや社会のあり方が重要であることが提案されました。
この会でそれぞれ出されたテーブルトークの内容は、岡井すみよが来たる市議会選挙に勝利し、市政に反映させることが求められることを確認されました。
最後には、本人の力強い決意を表明して終了しました。
午後4時からは、立憲Cafe「大阪、そして日本の未来」に参加しました。
開場には多くの支持者が参加する中、濱田剛史高槻市長や元大阪府知事の平松邦夫さんがあいさつされました。
その後は、辻本清美衆議院議員から国会報告がありました。また、かめいし倫子(参議院議員立候補予定者)と辻本さんとの対談、そして、地方統一選挙立候補予定者の面々のお話がありました。
岡井すみよも、満杯の参加者に決意を述べていました。
いよいよ、選挙モードに入ってきた感があります。
今年で5回目となる「富田わくわく食堂」を開催!今回、子どもの居場所づくりの必要性や子どもの貧困を学ぶ場として学習会と位置づけています。
午前9時に地元の中学生をはじめ多くのボランティアが集まり、それぞれの自己紹介後、一日の日程の打合せをおこないました。
11時開始時間まで、各ブースでの準備等、リハーサルをおこないました。
開催時刻には、たくさんの親子連れを中心に参加者が集結。
オープニングに地元中学校の吹奏楽部の演奏、小学校2校の5年生が、「いまとみらい科」の取り組み報告をおこないました。
午後の2部には、多忙の中、高槻市長もかけつてあいさつをしてくれました。
他にも、メイン会場では第二部、その他のブースでは防災を楽しくまねべたり、中学生発の楽しい遊びなど、親子が笑顔で楽しめる場所がいっぱいありました。
今日、晴天に恵まれる中、参加者がのべ1200人を超えるほどの大盛況でした。
この開催では、小学校のチャリティグッズの売り上げ、また中学生が積極的に呼びかけてくれた寄付金(災害支援寄付)は、大阪府北部地震の災害支援以降のコミュティ再生事業へと使わせてもらうことになっています。
年々、この取り組みへのボランティアスタッフをはじめ集う人の増加に、取り組みの充実とひとのつながりを感じます。
スタッフのみなさん!お疲れさまでした。
追伸)今回、わたしはメインステージの担当であったために、ステージのわきから子どもたちの一生懸命に発表する姿がいつもとは違うアングルで撮れました(笑)
今日の夜は福山会を開催しました。
昨年の忘年会以来の開催となりました。今回はメンバーのひとりが、年度末で退職をして次年度から税理士としてスタートさせます。その彼のお祝いということで、開催しました。
税理士の難しい試験を一回でパスしたようです!なんちゅうやっちゃ。さすがです。。
4月から7月まで、名古屋で缶詰め状態で研修を受けるようです。がんばれ!!
二次会は、カラオケへGO!
最後に、「税理士のうた」があり、彼は見事に歌いこなしました(笑)
初めて出会う歌を上手に歌った彼に拍手。久しぶりにお腹が痛いほど、笑わせてもらいました。
それにしても、税理士の仕事や思いを綴った詩があるなんて・・・
大盛り上がりで、福山会を終えました。
自治会に関わって早くも1年が経とうとしています。
昨年の3月25日の役員総会で会長となり、この1年間はすべての取り組みに先関わってきました。
今年も3月24日に総会を予定していまて、その総会に向けての事業報告を作成中です。
そんな中、次年度は親子で取組める内容を考えたいと思っています。
そのために、今日就学前の子どもさんが多く住んでいる組の2人のお母さんに自宅へ来てもらいました。
次年度の新しい取り組みに対しての要望や意見を伺い、1時間半ほどでしたが、取り組みのヒントをいただきました。
今日、一緒に3才児の女の子が来ることがわかっていたので、お菓子や飲み物、そして退屈しないように木製のおもちゃを用意しました。しっかりと遊んでくれました。
来ていただいた会員さんとも仲良くなれましたが、3才児の女の子とめちゃくちゃ仲よしになりました(笑)
可愛いな~!
昨日の30周年記念行事のときにいただいた記念品のひとつの冊子をみました。
冊子は実行委員会を立上げて作成したもので、赤大路地域周辺の歴史や懐かしい写真(白黒)などが掲載されていました。
その中で、今年1月に行った赤コミの餅つき大会の写真がありました。
それは、子どもに餅をつかせているわたしの写真がありました。
その写真は、まさに子どもの持つ杵がわたしの手を打つ瞬間が・・・(笑)
実際には打たれる前に逃れました。
赤大路地域の歴史や取り組みがわかるよい冊子だと思いました。
もう少し増刷すればよかったのになぁと思いました。
本日、11時から赤大路コミュニティセンターの設立30周年式典に参加しました。
今年、自治会の会長に就任したことで、赤コミの理事となっているわたし。
この行事での担当が、来場者の駐車場と駐輪場の案内でした。
開催時刻の前に、市長や市議会議長、教育長他の方々が来られました。始まる前に、わたしは市議会議長と教育長と少しの間、会話をすることができました。
11時に式典がはじまり、赤コミ委員長のあいさつがあり、そのあと、功労者に対しての表彰がありました。そして、市長をはじめ市議会議長のあいさつをいただき、終了しました。
式典終了後、大慌てで会場を祝賀会仕様に変更しました。そして、乾杯で祝賀会が始まりました。
参加した方々が、それぞれ交流を図っていました。会場にはハワイアンを演奏するオーケストラの方々が盛り上げてくれていました。
午後からは、毎年お参りしている成田不動尊に行きました。
毎年、なくなった親父と年に1回一緒にお参りをしていました。
親父とは40年間一緒に行ったことになります。
親父にいたっては、75年間かかさずお参りしていたようです。
今年は親父がいない!
やはり、寂しい思いがしました。
超久しぶりにわが家に教師が集まりました。
今回は地元の両小学校と中学校の人権担当の先生3人が、打合せに来ました。
3月に予定している「つなぬく」連携会議の総会の内容の打合せをしました。
そのあとは、今回たこ焼きパーティー?たこ焼きを中心に飲み食いをしました。
話が盛り上がって、結果11時半にお開きとなりました。それぞれの学校での取り組みや苦労話などで、アッという間の時間だったようです。時間が短く感じるほど、楽しいひとときを過ごすことができてよかったです(笑)
ただ、昨日はまだ火曜日!週のはじまり!!みんな、大丈夫か~。。
またのご来店を!
さて、今からは、近所の新築に入居された方がいるようで、自治会長として入会のお願いに行きます。自治会の取り組み等の資料を用意して訪問してきます。
本日もまた午後から夜まで、予定があり充実した時間を過せそうです(笑)