暑~!なんだ、この暑さは・・・
汗がタラタラ・・・
しげの散歩でも汗が流れ、しげは舌を出してハーハーと体温調整しています。
ということで、扇風機を組み立てました。
おまけに夕方次男から「エアコンつけてる?」とう電話がありました。自分たちの家でつければいいのに・・・電気代の節約か~。
結局、今年初めてのエアコンも試運転・・・
早、夏の到来か!
暑~!なんだ、この暑さは・・・
汗がタラタラ・・・
しげの散歩でも汗が流れ、しげは舌を出してハーハーと体温調整しています。
ということで、扇風機を組み立てました。
おまけに夕方次男から「エアコンつけてる?」とう電話がありました。自分たちの家でつければいいのに・・・電気代の節約か~。
結局、今年初めてのエアコンも試運転・・・
早、夏の到来か!
昨日、富赤人権推の委員総会を開催しました。開催時刻の7時前からたくさんの委員の方々(40数名)が集まってくれました。急きょわたしが司会をすることになり、定刻の7時に最初に主催者の委員長からあいさつをしてもらいました。
その後、一部として2013年度の取組活動報告及び会計報告と監査報告、引き続いてわたしが2014年度の活動計画を作成したプレゼンで、わかりやすく説明をしました。その後、休憩をはさみ第二部として、校区でとりくんできた教育の取組を小学校2校、中学校1校の人権担当の先生からプレゼンテーションをしてもらいました。
小中一貫校の取組をはじめ、子どもたちが自ら考えて取組んだ内容、その取組が子どもたちの力となり学力向上にもつながったことなど、多くの成果をみることが報告されました。この一連の取組では多くの地域の方々のかかわりもあり、あらためて学校園・地域・家庭のつながりが重要であることがわかりました。
今年、富赤人権推設立30年を向かえます。記念の年ということもあるので、その取組もおこないたいと考えています。わたしが富赤人権推に本格的にかかわったのが、設立20年だったことから、丸10年になることに気がつきました。早いものです。
4月下旬から今年も始まった市内小学4年生の見学受入れ。わたしは5年目を迎えることに・・・しかし、わたしも退職まで残すところわずかということで、今後の見学受入れの継承のために、若い世代に引き継ぐ体制を取ることになりました。
よって、今年のわたしの講義は4校ほどの予定となり、他3名のメンバーが順番で講義をすることになりました。今年は一番最初の小学校の講義と明日少人数の学校を受け持ちます。残りは地元の小学校2校を担当します。
なにか、寂しい気持ちもありますが、ここで世代交代しておかないといけません。今後のことを考えての業務の遂行が多くなっていくようです。
今日は市全体の春の美化推進デーでした。わたしも自治会の清掃に参加しました。集合時間には大勢の住民のひとたちが集まり、会長のあいさつからはじまりました。今年は子ども会の子どもたちも参加していました。また、近隣の会社からも参加していました。
L171からJRの線路までの街路樹の剪定や歩道の清掃等をみんなでおこないました。よい天気の中、みんなで一生懸命に取り組みました。
次回は秋で、そのときは街路樹が伸び放題になっているために、剪定作業が中心になります。
自治会のみなさん!お疲れさまでした。
4月27日の日曜日の朝から突然左の耳が変に・・・まるでプールに入って耳に水が入った状態によく似ている症状です。様子をみていたのですが、症状が回復しないので、3日後に耳鼻科へ行きました。
耳鼻科では高音と低音を聞き分ける検査をおこないました。すると高音はしっかりと聞けているのですが、低音の一部に難があるということでした。要因はストレス!?という診断結果でしたが、確たる要因はわからないままです。
2日前の金曜日に再度診察してもらいましたが、検査の結果は良好でした。しかし、水が入ったような症状は今でも残っているために、1つの薬はまだ飲み続けています。とにかく、左の耳は気持ち悪く違和感があります。
医師曰く、症状が悪化するようであれば、大きな病院に行ってもらわないといけないと・・・結果、診断の病名は突発性難聴です。うーん、この違和感、早く治らないかなと期待するわたしです。
ばあちゃんの薬の管理のために工夫をしました。飲む薬が多いために、ばあちゃんは把握できない状態でした。そのために一週間を管理できるグッズを購入してつくりました。これでばあちゃんも、間違うことなく飲むことができるようです。
今朝、ばあちゃんに今日はヘルパーさんが来る日であることを伝えると、明日が来てくれる日だと言い切っているばあちゃんです。わたしは月曜日と木曜日がヘルパーさんが来てくれる日と主張。ばあちゃんは火曜日と木曜日と主張。ふたりの意見がわかれ、ばあちゃんが「賭けようか。」というので、「えらい、自信があるやん!いいで。」とわたしが返しました。
じいちゃんはばあちゃんの日にちを5月のカレンダーに書き込んでいました。そして、今日の午後3時にヘルパーさんが来てくれました。ばあちゃんは「あんたの言うとおりやった。」と敗北宣言をしました。そんな中、じいちゃんが書いたカレンダーは間違い修正で真っ黒になっていてブツブツ不服を言っていました(笑)
お昼前にしげのシャンプーを買うために、しげを購入したペットショップに行きました。するといました!しげと同じ犬種のジャックラックステリアが・・・その子は生後2か月の女の子で、しげと同じ岡山県生まれ。もしかして、同じ店で同じ生産地ということは・・・しげの妹!!!???女の子ということで、しげより、ひと回り小さいようでした。かわいかったよ!
世間ではGWは折り返し帰省のリターンがはじまっているとか・・・わたしにとっては、2日目のGW。今日はしげを連れて亀岡市の道の駅まで行きました。朝からドライブ気分のしげは、指定席の窓から顔を出して耳をピロピロと風になびかせてご機嫌でした。
到着すると残念ながら、盲導犬以外のペットの入室はお断りとのことで短時間の滞在になってしまいました。車から検索をかけて、次に向かったのが亀岡市運動公園で遊びました。運動公園のわきを流れる川に連れて行くと、自ら川に飛び込んだしげでした。
ビショビショ、ドロドロの状態のために、着ていた服を脱がされると自由に何度も川に入って遊んでいました。近くにいた子どもたちが、川に大きな石を投げ込むとそれに反応するしげ。医師が投げ込まれると大きな水しぶきをみては、川に飛び込んで近寄っていました。
何度も何度も岸辺にあがってきては、また川にはいるしげ。結構、長い時間の水遊びをしていました。帰りは山の坂道で60キロ走行に、怖さを覚えたのか不安そうな鳴き声をあげていました。今日も遊び疲れたしげは、きっとよく眠ることでしょう。
前回のブログの答えは した(笑)完成しました!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
GWの初日、しげと一緒にに摂津峡に行きました。公園から第二キャンプ場まで、結構険しい登り坂(階段)を歩きました。しげは元気よく先頭を切りリードを引っ張った状態で歩いていました。小型犬なのにさすがジャックラッセルテリアって実感をしました。
しかし、人間の足で7000歩で時間にして急坂を1時間少し。わたしは汗だくになり、しげは山から下りてきたときはさすがにヘトヘトで状態でした。しかし、よくがんばりました。午後からはしっかりと昼寝をしていたしげちゃん!夕方、体力が回復したのか散歩をわたしにせがんでいました。
さすがのしげちゃんも舌を出していました。
そんなしげちゃん、やっぱり疲れているようで、早い時間から爆睡しています!
そーと、爆睡中のしげの写真を撮りに行ったら、シャッター音で起きたよ。