今日は昨日亡くなった義理のおばさんの告別式に参列。
その行く途中、日差しが強くて車の中の温度が上がり、エアコンを付けました。
告別式は、屋内だったので快適でした。
なんだ、この季節外れの暑さはありえね~!
今週末は夏日だそうな。
今日は昨日亡くなった義理のおばさんの告別式に参列。
その行く途中、日差しが強くて車の中の温度が上がり、エアコンを付けました。
告別式は、屋内だったので快適でした。
なんだ、この季節外れの暑さはありえね~!
今週末は夏日だそうな。
本日、重盛の手術後の2回目の診察に行きました。
10月末にネオベッツVRセンターが、以前の場所から東成区へ移転しました。その建物は以前の病院より広くて、駐車場もたくさん確保され、診察してもらう色々なわんこが来ていました。
待合室で診察を呼ばれる間、重盛はおとなしく?待っていましたが、診察で呼ばれた重盛は尾っぽを閉まったままの状態で緊張していました。診察室に入ってからは、レントゲンを撮ってもらった後に主治医から説明を受けました。レントゲンの結果は、足に入れてあるプレートのズレはないようですが、骨と骨の間の隙間がまだ完全にはくっ付いていないので、1か月後再度診察を受けないといけないとのことでした。
2年半前の左足のときは、今回が最終検査だったのですが、年齢のためかくっ付き方が遅くなっているようです。
人間同様、年齢とともに回復に時間を要するということでしょうか?!
ただ、一日2回×30分の散歩、そして家でフリーにしてよいと許可が出ました。
よかったです!
どちらのお寺の門前でも、標語が掲示されています。
それは、お寺の前をさまざまな人が通ること中、その言葉と出会い、前に進めたり、新しいことに取り組み等につながるための標語のようです。
そんな中、早朝の散歩コースで楽しみにしているお寺があります。
1週間ほど前には、こんな標語が掲示されていました。
byスラムダンク
前回は、THE ALFEE その前は、サザエさんのそれぞれのお言葉が掲示されていました。
そのお寺の前を通るのが楽しみです!
ふと思い出したのですが、このお寺の住職はわたしの中学校の同級生でした(笑)
今年の4月に、富田保育所と富田幼稚園が、「富田認定こども園」(富田幼稚園に仮園舎として設置)となりました。そして、富田保育所はこの11月から解体工事がおこなわれ、2025年4月からこの地に「富田認定こども園」が新設されます。
そのために、これまで富田保育所に配属された保育士さんをはじめその他の職種や関係者が集うことになりました。
解体工事がはじまることを聞きつけ、「最後の富田保育所見学会」を開催することを急きょ決めたことによって、準備期間が10間という非常に短い時間となりました。しかし、このような状況でしたが、約50名が集まってくれました。
見学会では、懐かしい面々が再会し、まるで同窓会のような光景がみられる中、所内を見学しました。
見学会の最後に参加者全員で記念写真を撮りました。
今回、急きょこの集まりを企画したのですが、こんなに多くの関係者が集まってくれると思いもしませんでした。また、日程的に参加できない方からは、温かいメッセージもたくさんいただきました。
この開催で、多くの方が、富田保育所と人権保育への思い、そして人権保育の継承を願っていることを共有することができました。
みなさんの『富田愛」への思いをあらためて実感できることになりました。
本日の午前中、赤大路小学校の運動会を参観しました。四中校区の運動会は、赤小が最後となります。
赤大路小学校の6年生たちとは、2週間前に授業で再会し(3年生のときに授業で会う)、そして本日・・・
来賓席に座っていると、横で6年生たちがスタンバイ。何をするのかとみていると、本日の運動会の進行役を6年生みんなが役割分担をして担っていました。
1年生の競技を皮切りに、各学年の競技の実行中継を慣れた口調で語っていました。すごい!
6年生たちは、わたしが座っていることに気づくと、みんな元気に笑顔であいさつをしてくれました。
赤小の児童たちも、楽しく充実した表情で運動会に取り組んでいたのが印象的でした。
それにしても、本日は朝から気温が低く、また風も強かった日でした。約3時間の運動会の参観でしたが、その寒さに風を引きそうになりながらもすべての競技を観終えることができました。
めちゃめちゃ寒かった!!
阪神タイガースが日本シリーズの切符獲得まで、あと1勝となりました。
しびれるような試合でした。
明日、決めるぞー!
第四中学校区の地域協議会が主催する「四防災」が開催されました。
今年の四防災は、第一部に高槻市教育委員会事務局の指導主事から、「高槻市の安全教育について」の演題で講演があり、第二部として参加者に体験してもらうコーナーが設けられていました。
体験コーナーには、段ボールでつくる簡易ベッド、アルファ化米の試食、起震車体験、防災グッズ展示があり、参加者はそれぞれにそのコーナーで貴重な体験ができました。
本日の午前中は、地元富田小学校の運動会に来賓として参加しました。
今朝は気温も低くて肌寒くもありましたが、午前9時の運動会開催時には日差しも絶好の運動会日和となりました。
富田小学校は、1年~6年まで全クラスが1クラスでのために2学年の競技と工夫されていて、児童たちは、練習の成果を本番で出そうと一人ひとりが一生懸命がんばっている姿をみせてくれていました。
今年最後の小学校の運動会となる6年生は、地元の文化の一つの「江州音頭」の踊りや「高槻ウェーブ」のダンスをはじめ、リズミカルな曲調にあわせたパフォーマンスを披露してくれました。
とても、素敵な運動会となりました。