ハッピースマイル

いい顔してますか!

書籍。

2018-09-29 20:52:28 | Weblog

 

 昨年度末から始めている書籍作成のための打合せ会議をしました。メンバーは、地域の保育所の元所長2人と現所長の4人です。

 今回はそれぞれ担当していたものを文章にして持ち寄りました。

 この書籍については、子どもたちの深刻な学力課題を前に、就学前という立場で何をどのように具体的に取り組むのか等を保育所が論争し、新しい保育内容及び形態を想像してきたことを現在や将来の学びとして、また引き継げるためを目的としています。

 本日はそれぞれまとめてきた文章を提出し、書籍のコンセプトや構成内容を出しあいました。

 そして、わたしがまとめていくことになりました。次回は12月に開催します。

 それぞれ多忙な中での作業のために、なかなか捗らないのが実情です。今回から、わたしの自宅で打合せをすることになりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6カ月点検。

2018-09-28 21:42:42 | Weblog

 年度末に購入した愛車の6カ月点検の確かために、ディーラーに行きました。

 

 店内でコーヒーを飲みながら、愛車の点検作業をみていました。

 

 丁寧にひとつ一つ点検をしてくれました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し寒くなると。

2018-09-26 20:07:20 | Weblog

 今日の朝、空気も冷たく秋の気配が感じることができました。

 家の中も、過ごしやすくなっているのを肌で感じます。

 しげは毎年のように、この季節を向かえると寝るときにはブランケットを要求し、器用に自らかけて眠ります。

 

 今日も、わたしにブランケットを取るように吠えて、それを与えるとかぶっていました(笑)

 冬になると、もう少し分厚いブランケットになり、それでも寒い時は床暖に寝そべり、そこでかけて横になります。

 どれだけ、寒がりのわんこなんでしょうか???

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸。

2018-09-23 20:59:44 | Weblog

 本日、お彼岸ということで、朝からお墓参りをし、きれいな花と御供をしました。

 まず、地元のお墓に行き、その後は京都にあるお墓にも、お参りをしてきました。

 帰宅後、親戚のおばさんが、生前親父が大好きだったおはぎを持ってきてくれたので、仏前に御供をしました。

 親父たちも満足に美味しくいただいたことでしょう。

 わたしたちも、晩御飯時にいただきました。美味しかったです!ごちそうさまでした!!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのゲストたち。

2018-09-22 20:42:34 | Weblog

 昨夜はわが家に初めて来られた方々がいました。

 夕方には、元職場の職員と非常勤とアルバイトの女性職員たちが、亡くなった親父のお参りに来てくれました。

 仕事を終えて生活もあり忙しい中、来てくれました。本当に感謝します。

 久しぶりに会った仲間たちに、懐かしい思いと嬉しい気持ちになれました。短い時間ではありましたが、3月まで働いていた雰囲気を味わうことができました。ありがとうございました!

 

 夜には、次男の学校の同僚と実習生の女性が来られました。次男が、わたしに出会わせたいという思いがあったようで実現しました。

 話はもちろん、教育の話です。若い世代の教師ですが、色々な課題をみつめて互いに思いを語り合い議論をしていました。もちろん、わたしも持論を話して深まりました。

 若い世代の教師に言えることは、これからも様々な人と出会って語り合い、幅広く多くのことを学ぶことが大切だと思っています。そのために、わが家にどんどん色んな人が来てくれることを望みます。

 7時から11時まで、アッという間に4時間たったという感じでした(笑)では、またの機会に!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就学前研修会。

2018-09-18 21:39:38 | Weblog

 

 毎年、9月に開催する「就学前研修会」に参加しました。主催は高槻市まちづくり協会で、正式には人権教育講座です。

 

 今回は、和歌山大学教授の米澤好史さんに来ていただき、「愛着障害の理解と支援について」という内容を講演いただきました。

 

 子どもの「安全・安心」の気持ちを育む重要性をあらためて学ぶことができました。

 講演会には保育士、教師他140名の多くの参加者がありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手巻き寿司。

2018-09-17 19:59:53 | Weblog

 

 超久しぶりの手巻き寿司をしました。美味しかったよ!

 

 「ちぇ~、今日のメニューじゃ、わしは出番がないし!」とつまんなそうな表情ですねるしげです(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日のお経。

2018-09-15 21:19:13 | Weblog
親父がなくなり、早一週間がたちます。告別式を終えたあくる日から、毎日お経を唱えています。

親父が生前に持っていたカセットテープを流しながら合掌をしています。

わたしも若いときは、お経がしんどくて仕方がなかったのですが、法要を重ねていくとそれほどでもなくなるのが不思議です。

できるだけ、お経を唱えてあげようと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手続きに追われる日々。

2018-09-12 21:24:27 | Weblog
今日は朝から、市役所で戸籍抄本や住民票を取ったり、医療保険や介護保険などの返却手続きをしました。

一年前に母親の手続きをしたのですが、忘れてしまっていてウロウロしていました。

あとは年金支給の停止手続きを年金事務所へしないといけません。

親父がなくなって、色々な手続きや整理することが、当分の間続く日々を送りそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父逝く。

2018-09-11 22:10:56 | Weblog

 9月9日午前零時52分に親父が他界しました。満94歳ということで長生きをしてくれました。

 7月4日の未明急に息苦しさを覚えて、救急車で病院へ搬送されました。診察の結果は、気胸で肺に穴が開いてしまっていました。

 治療は穴をふさぐために、自分の血と薬を管を通して炎症をおこさせるものでした。しかし、高齢ということで、完治は難しく感染症のリスクもあるというものでした。

 また、治療中急変することもあり、覚悟が必要であることを主治医からは告げられていました。

 入院中、自宅に帰りたいとずっと言っていた親父でしたが、なかなか穴がふさがらずしんどい治療が続きました。

 体に管を入れると3週間ほどたつと、感染症になる確率が高くなるようで、退院準備をしていた親父ですが、その感染症が襲ったのです。

 結局、退院はできずにそれから体調は下降気味となりました。そして、8月18日に急に病状が悪化したために、個室に移らせてもらいました。

 それからは、食事も取れず水も欲しがらなくなっていきました。しかし、ペースメーカーを入れているために、心臓は強かったようで親父の生命力に主治医も驚いていました。

 9月9日の午前午後、夕方と面会をしたときは大丈夫だったのですが、深夜親父の容態が変わり帰らぬ人となりました。

 この2ヶ月、わたしは一日もかかさず長時間、親父の側にいました。というより、親父が寂しいようでわたしに甘えていたのです。

 1年前につれあい(わたしの母)を亡くして、それから親父の気持ちが弱くなっていました。

 親父は、青年のときに戦争で大変苦労と恐ろしい思いをしています。現地での生々しい話を幼少のころから聞いてきたわたし。また、息子たちも聞いており、多くの学びをもらいました。そんな悲惨な戦争は二度と起してはいけないと、親父はわたしたちに訴えていました。

 通夜では、わたしは親父への思いを参列者の方々に聞いてもらいました。通夜や告別式には、親戚や知人にたくさん参列していただき、親父も喜んでいると思いました。

 大変な時代を生きてきた親父の気持ちを大切にして、これからも生きていきたいと思っているわたしです。

 長い間、お疲れさまでした!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする