ハッピースマイル

いい顔してますか!

年末夜警及び炊出し訓練。

2019-12-30 09:02:00 | Weblog

 

 自治会恒例の年末夜警と炊出し訓練を実施しました。

 29日と30日の2日間に実施しています。

 昨日、午後4時に防災倉庫から炊出し道具を搬送した後に、買い物をしました。

 

 

 午後6時から準備に入り、7時からお釜で5㎏のお米を炊きました。同時に豚汁を別のお釜で炊き完成。昨年より、上手に炊くことができ、参加者みんなで美味しく頂きました。また、訪問客にも食べて頂きました。

 

 

 

 

 

 午後9時~11時は、町内の夜警を2回実施。他の自治会のみなさんも同時刻に夜警をしていて、「火の用心」カチカチと拍子木の音が響いていました。

 

 2日目の本日も、午後9時から2回の夜警を実施の予定です。

 この行事を終えて、ようやく新年を迎えることになります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初カニ。

2019-12-26 21:42:41 | Weblog

 今晩は今年初めてのカニを食べに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 美味しかったです!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校区人権研修会。

2019-12-24 21:44:37 | Weblog

 午後から、校区連携会議「つなぬく」の研修会が開催されました。

 

 最初に会長の富田小学校校長からあいさつがあり、その後就学前の保幼・小中からそれぞれの連携の報告、そして高校と青少年交流センターからの取り組み報告がされました。

 今回の研修のメインは、「子どもを元気にするかかわり」という演題で、常磐会学園大学の佐谷教授からの講義でした。

 

 講義では、ほめることの大切さやほめるための必要な力などをわかり易くお話をされました。また、参加者が2人一組となりお互いにほめあうなど、ロールプレイング形式で進められました。

 佐谷さんのお話を聞き、ほめかたなどのスキルなどを楽しく学ぶことができました。時間が短く感じるほどの充実した研修だったように思います。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域教育懇談会。

2019-12-20 21:54:17 | Weblog

 午後から、阿武野高校PTA主催の「地域教育懇談会」に参加しました。あらかじめ、阿武野高校校長から案内を頂き、参加の申し込みをしました。

 

 懇談会は、2015年に公開されて大きな話題となった映画「みんなの学校」の舞台となった、大阪市立大空小学校の初代校長の木村泰子さんで、「みんなの学校からみんなの社会に-ふうつって何?」という演題で講演されました。

 教師の仕事は、教えることではなくコーディネートをしつなぐこと。

 学びの場が安心の場になることが、子どもたちの学力向上となる。

 自分の子どもを育てたかったら、周りの子どもたちを育てること。

 居場所があれば、子どもは学ぶ。

 子どもはやらされるとやらなくなり、やらさないと自らやる。

 いじめられる子が望むことは、いじめる子が変わること。

 色々なキーワードに共感できる内容でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打上げ&忘年会。

2019-12-19 22:23:12 | Weblog

 今夜、フェスタで「おはなし会」の打ち上げと忘年会を兼ねて、わが家で開催しました。

 メニューはお寿司とおでん!

 今回はビックリ箱メンバーだけでなく、赤大路小と富田小の教諭とのコラボだったので、そのメンバーで打ち上げました。

 ただ、赤大路小の教諭は残念ながら都合が悪くて欠席でした。わたしたちビックリ箱の60歳を過ぎたメンバーと若い教諭との飲み会でした。

 若い先生方の考えと仕事への意欲をあらためて知ることとなり、いろんな意味で学びとなりました。

 やはり、色々な人との出会いと交流が大切で、今後の取り組みにおいても、つながっていきたいと思いました。

 約3時間という時間でしたが、お互いに楽しく過ごせました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおり。

2019-12-18 21:43:21 | Weblog
夕方の散歩で、後ろから低学年の小学生の自転車の団体が・・・

すると「おらおら、あおりやでー」と小学生たちが自転車同士で追いかけていました。

あんな小さい子どもたちが、やはり言葉のように使っていました。

あらためてメデイアの影響力を感じました。

iPhoneから送信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴。

2019-12-16 13:08:01 | Weblog

 真っ青な空。

 

 雲ひとつない空。

 

 朝は寒さが厳しかったけれど、お昼は暖かい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活発表会。

2019-12-14 19:48:55 | Weblog

 富田保育所の生活発表会の見学に行ってきました。

 

 富田保育所の3才・4才・5才児は、異年齢で保育されています。

 生活発表会は、各ホームごとでの発表です。発表会では、普段の保育で遊んでいることなどを行い、発表会のためにわざわざ取り組むものではないようにしています。

 

 そのためか、子どもたちは緊張することもなく、普段の生活のままの遊びを披露することができていたように思いました。

 4ホームであるために、2ホームを発表するごとに、保護者の入れ替えをしていました。そうでないとホールに入ることができないためでした。

 久しぶりの発表会をみて、すごく懐かしい思いをしていました。以前との違いは、お父さんの参加がすごく多いことでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術から16年。

2019-12-13 21:28:32 | Weblog

 今日は年に1度の足の検査日でした。

 病院に行く前に、本日と明日の高槻市生涯学習センターで2日間開催される人権啓発パネル展に行きました。

 

 このパネル展は、人権週間に関する取り組みとして実施しています。今年のは、インターネットと人権のパネル展で、ネットでの人権侵害や差別事象、ネットの正しい活用等が展示されていました。毎年のことですが、市民から募集した人権週間記念啓発作品展や小中学生の作文や絵等の作品もありました。

 

 

 途中、人権まちづくりの職員や理事とお話をすることができました。

 そして、その後京都の桂にあるシミズ病院に行き、レントゲン撮影と診察を受けました。

 手術して16年がたち、主治医の診断からは足の変形は酷くなっているために、靴の中敷きを新調することを進められ模りをしました。

 それと同時に、痛み止めを処方してもらい、1年後の診察予約日を決めて帰宅しました。

 結局、一日仕事となりました(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週連続の忘年会。

2019-12-11 22:32:18 | Weblog
今晩は3回目の忘年会でした。

先々週は、元職場のメンバー、先週は富田支部の執行委員での忘年会でした。

今回は元職場の同僚で、現在は他市の職員でバリバリと働いているメンバーです。

お互いに近況を話し、それぞれが元気であることがわかりました。

そんな中、元職場であった懐かしい話に華が咲きました。

ひとりは遠距離なので、早い時間で解散しましたが、次回会うときは車で来るように言いました(笑)

でないと、ゆったりと過ごすことができませんから。

でも、車で来る方は大変ですね!

iPhoneから送信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする